goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

YouTubeの苦悩

2020年05月07日 | 生きる勇気
STAY HOME ゴールデンウィーク期間中
YouTube動画作りに勤しみました。



家族で過ごしてイライラしたり煩わしかったり
つい子どもに怒鳴ったりそんなお父さんお母さんが増えています。


少しでも私たちの心理の勉強が役に立てばと思い
ここのところ、毎日アップしてみました。

顔を出すのがとても苦手で
カウンセラーの仲間が一緒に動画を取れと言ってくれたときに
このちっぽけな自己愛が吹き飛んだです。

私は小さい頃からおとなしくて、
目立たない子どもでした。

目立たないようにしていきたいと思います。

だから、YouTubeに出ることに抵抗があります。

でも

ジェネラティビティ、世代継承性。

エリクソンは、子どもや後進を育て、
次の世代に大切なことを伝えていくことが
成人期の発達課題だと提唱しました。

自己愛から他人への愛へ。

この一か月

講演会などが次々とキャンセルになる中
自分に出来ることは何かを考えた時
結局、自分の問題が炙り出されました。

もしかしたら、顔出しするのが平気に見えるかもしれません。

大袈裟に言えば、清水の舞台から飛び降りる気分でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。