ちえたまブログ

ブログ人よりお引っ越ししてきました。よろしくお願いします!

マイナス金利???なんのこっちゃっです

2016-01-31 10:53:03 | 日記
頭のいい金融マンだらけなのか???

これって為替ディーラーであるなら理解できるのかな~?

だって金利にマイナスなんて金利の反対のようなものくっつけて許されるとは思えません。。。モラルが成り立つのか?

預金金利と貸付金利。。。この二つは正反対の関係ですよね なのにマイナス金利ってどっちなの?では困るでしょう

えっ、ええええええーーーーーっ 何それってなことです

あなたは間違わない自信があるのか?といわれると わたしは無理っ 勘違いする~

為替のディーラーって円安円高も100円が80円になると円高?100円が110円で円安?このような数字のマジックを間違わないように相当なる訓練して出来る人は出来るみたいな。。。うううん、特殊能力や、特殊能力っ

特殊能力でしかない職務がひとりの立場になったらすっごくやばいので政治では官僚は文面に全身全霊をささげてた~みたいな、、、わたしもちょっとだけ特殊のトクまではわかったかな~、まだまだ?みたいな普通の人だから

マイナス金利なんて速報を見て?なんのこっちゃっ 聞いたことない~でしたもの

当座預金までは出てたけどねっ@@! 日銀の当座預金も知らんかったしっ

調べても銀行員のどれだけがわかったのか?みんなやばくなってないか。。。銀行員の信用を日銀総裁が落としいれてないよね 銀行員は事前にめっちゃ説明を受けているのかな???

何をしたいのか。。。相場ちゃんはそんなに金融マンに意地悪ではないと思うけど

きちんと業務を頑張ってくれる人を好むと思います 経験値より

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラジャイル、、、何だかすごいっ えみえみかわいいね~^^

2016-01-28 11:31:03 | 日記
も~っ 綾瀬じゃないんだから。。。微妙~なる表現しなくともって思ったりもするけど 最後の最後で切り抜けたね 

スピーディーな1時間で終わらせるドラマ展開テクは生きてましたぁ@@

考える間もなく。。。病状急変、診断変更、救急対応の連続の中に医師への不信感を言葉に表すテクニック。。。視聴者は、もやもやしている同じ検査への苛立ちを抱えながらも患者の負担を本当に考えてなの~、、、それとも医師同士の対立構造~、、、どっちやどっちやをすべて吹き飛ばす、単なる医者として~医者として~のプライドーーーーーっのお言葉っ なるほど、やられてしまいました

今や、法的に医療行為も患者の経済的負担とか、医師同士の仲たがいとか、理由がさまざまと成り立つ厄介な現場化しているようには思います

むかしは、「はいっ、本番」と仕事を突きつけられると無意識のように一挙集中してどんな職場もしっかりやることはやる現場って当たり前だったんですよ

わたしも自分の仕事場で不思議よね~ぇと思いながらも先輩方を見習っていましたものです それこそがプライドっであったような? まっ、お仕事バカとも言ってたかも

わたしたちが残せなかったのかな~???

またまた、なぞなぞが解けた部分、、、どうするのでしょうかっ 山中先生にご相談するのかな?ん~

昨日の池上さん、、、題名に繋がる子供たちへの別なる問題点が映像にあったりして大変ですね すぐに対策があるようにすべきですよ 
一番の腸内フローラでまたウトウトしてしまいました きゃ~ う○こを見逃したっ んっ 残念っ ヨーグルト選びもっ 見逃しあるのかな?

殿っ ドラマが大変なことにちょっとなっていまして。。。綾瀬は大丈夫かな?

わたしは、ほのぼの恋愛ドラマが好きなんですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~っ やっと終わった。。。頭がフリーズしてしまった感じです ><

2016-01-23 00:17:37 | 日記
やはり、かなりの才能者である脚本家であってもこの原作を扱うには、さまざまな現代社会の歪みを潜ませるテクしか扱えないのかな~と思いました

そもそも、、、隔離されている施設の中の子どもたちは何者なのか?がまったく明かされていないので、何ら原作の情報を得ずに見てしまうと誤解に誤解を生む内容となるりそうですよね、、、そうなるとテレビのドラマとしての選択は間違っていたと結論せざるを得ないです

人クローンへのテーマとして倫理を問われるほどに何か進展が、今、医学会で論文発表でもあるのでしょうか???

なぜ、人クローンを扱いたいのか?とてもデリケートな研究テーマであるがために原作はドリー羊が騒がれたときの風刺なる役割で評価されたのでは?だから、旬が過ぎての原作のままのドラマ化は難しい

隠し絵のようなドラマ化は疑問、それなら描きたいものをきちんとターゲットにして描くべきではないのか?視聴者に消化不良を起こすような、見る人が見ればの物語も禁じ手となってしまいます

ドラマを作るは本当に大変なことで才能の世界であることは確かです

今回のまま、相当なる重圧を受けながら最終回まで大丈夫でしょうか?この重圧を感じさせるままのドラマで頑張っていただきたいと思います ぎりぎりっ

最終回で人クローンが明かされるのでしょうが、、、明かされ方がまたまたとても心配です

ああーーーーっ 校長が守っているものって何でしょうね 怖い~

後、何回あるのかな どうしよう~っ 見る勇気がくじけそうーーーっ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょーーーーっ 科捜研の女もか。。。><

2016-01-21 20:54:48 | 日記
どうもこうも科捜研の女 妊婦殺人事件にもショッキング映像と呼ばれる殺害シーンが、、、ゴールデンの午後8時放送は特に許されていないはずです

やはりドラマは検閲必要なの? まさかのまさかですぅぅぅぅ 検閲なんて

ほんの数秒なので外すも入れるも簡単であるから、、、厄介っ

ゲリラ的に放送しようと思えば検閲しても無駄ではある、まさかそのゲリラをやっている犯人が潜んでいるの?あれほど公共放送はフィクションであるドラマが、ニュースなどの報道の信用を損ねない。。。報道という本来の枠を支える立場であるを守るでないと存在意味を失う大切な仕事であるがわかっているはずです

教育という存在も正しいから学ぶのです 報道も正しいから意味があるのです

どうして、、、このような馬鹿げたことができるのか? わかりません

ドラマはドラマだからいいのです ドラマだからできるのです

いったい、どうしたのか?ドラマで知ることができるのかな~

ああーーー あのドラマの日は。。。嫌だ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラジャイル。。。次回がテーマになるのかな @@

2016-01-21 11:55:20 | 日記
クロコーチの長瀬くんってよかったよね^^

んっ 今回も。。。って思ったけど、上手くコントロールしてる クロコーチの刑事役とは別人っ

お上手~ 思わず見入ってまっす

カッコイイ医師を演じるが俳優長瀬の役割と思ったけど、、、生意気感も台詞回しでインテリのスマートさとなっているから見ていて受け入れてしまうっ

病院に病理医師という分野があるのか?架空なのか?わからないけど、救急センターに瞬時に判断してくれる検査医師がいてくれたらと思うこともあるのかな?~と勝手に想像してしまいます

次回は、再診っ 病理検査の検体を摘出する行為は手術と同じくらい患者への負担や危険度もあるのかもと思うと、再診検査とはの内容ってどう描くのか・・・

視聴して納得できるか。。。ちょっと怖いです

患者自身と家族が判断しなければならないことも今は多いのか、、、医療者であってもなくとも何だか心が震える提議です 専門家の判断が真剣に描かれている。。。理想の現場を感じ入れるドラマを期待して見たいと思います

やっぱり、病院という現場は未だに医師任せの現場でしかないですから~

えっ ヒガンバナも見ましよ ちょっと、うとうとして。。。><!

難しい映像テクはメカニックだから、、、ネット感想で勉強しないくっちゃっ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする