いつもなら起こしてもなかなか起きてくれない息子が、今日は自ら6時半に起きてきて
「おはよう
!」だって
私も子供の時は、遠足の日はドキドキして朝早く目が醒めてしまったもの、同じだね。
リクエストの「サッカーボールおにぎり」(それ用の海苔があるのよ今時は)
玉子焼き、ウインナー(定番だね)と黄色い沢庵!(最近なぜかお気に入り)、あとは大好きなブロッコリー。
おまけにデザートに葡萄までついた豪華弁当を用意させて頂ました
駅に集合だったんだけど、集合したとたん緊張した表情
いつもは陽気なお調子者なんだけど、何故か本番には弱いんだな、こいつは・・
朝のラッシュで賑わう駅前でお祈りを済ませて、いざ出発
「いってらしゃーい!!」と見送る母や父
15人だけの小所帯だけど、大人の列に混じると、チイサイ、チイサイ
何故か私も見送られて、同じ電車で隣駅まで行きました。
同じ車両は遠慮して、隣の車両から一緒に乗ったサラリーマンママと様子を伺う・・
「朝はお仕事の人が座るから子供はイスに座らないんだよ!」
と言ってたのに、始発なのでイキナリみんな座ってました
一応リーダーを任されている彼は、責任感の固まりのように先頭切って電車から降りていった。
今頃は疲れ果ててぐっすり、夢の中だろうね
明日は天気が回復して、宝探しや川遊びができます様に・・・
突然静かになった家で、寂しい父と母は祈っています
「おはよう

私も子供の時は、遠足の日はドキドキして朝早く目が醒めてしまったもの、同じだね。
リクエストの「サッカーボールおにぎり」(それ用の海苔があるのよ今時は)
玉子焼き、ウインナー(定番だね)と黄色い沢庵!(最近なぜかお気に入り)、あとは大好きなブロッコリー。
おまけにデザートに葡萄までついた豪華弁当を用意させて頂ました

駅に集合だったんだけど、集合したとたん緊張した表情

いつもは陽気なお調子者なんだけど、何故か本番には弱いんだな、こいつは・・
朝のラッシュで賑わう駅前でお祈りを済ませて、いざ出発

「いってらしゃーい!!」と見送る母や父

15人だけの小所帯だけど、大人の列に混じると、チイサイ、チイサイ

何故か私も見送られて、同じ電車で隣駅まで行きました。
同じ車両は遠慮して、隣の車両から一緒に乗ったサラリーマンママと様子を伺う・・
「朝はお仕事の人が座るから子供はイスに座らないんだよ!」
と言ってたのに、始発なのでイキナリみんな座ってました

一応リーダーを任されている彼は、責任感の固まりのように先頭切って電車から降りていった。
今頃は疲れ果ててぐっすり、夢の中だろうね

明日は天気が回復して、宝探しや川遊びができます様に・・・
突然静かになった家で、寂しい父と母は祈っています

うちの娘はやはり年長で、それも1月の真冬に新潟に2泊3日で行ったよ。
初めての雪国、初めてのリフト。
母さんも父さんもいなくても、一人でお泊りできるんだ!という自信に満ち溢れた顔で、東京駅に帰って来ました。
それから卒園までは、園の友達同士、お泊りに行きたがり、うちに泊まりに来たり、友達のお家に泊まったりしました
リーダーの彼は、充分リーダーシップを取れるキャラだから、夜は得意の一芸を皆に披露してるかも。
いきなり雪国、いきなり一人リフト。
凄すぎます。それって幼稚園だよねぇ?
一芸は披露できたか?意外にシャイなのよ彼は・・
明日はいよいよ帰宅。
どんな顔して帰ってくるかな?楽しみです。