八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

諏訪 Blue Line Garage Cafe18(ブルーラインガレージカフェ)

2015-01-28 22:18:51 | 八ヶ岳カフェ・雑貨屋
八ヶ岳からは少し外れますが、去年12月に諏訪にオープンしたカフェに行って来ました。
店の名前は、Blue Line Garage Cafe18(ブルーラインガレージカフェ18)
なんとも長~い名前のお店です^ ^

以前、諏訪大社秋宮の近くにあったリッカフェのオーナーMさんが、移転オープンしたお店。


元々カーショップの倉庫だったそうで(だからガレージカフェなのかな?)、天井が高くて開放的な空間です。


広いスペースには、1人でも大勢でも寛げるテーブルが用意されていました。

二人で仲良くラブチェアー。


1人でゆったりソファ席。


お子様連れには便利な絨毯敷きコーナー。
色々な席があって面白いです^ ^

この日のランチは4種類でした。
どれも870円とリーズナブルです。
私はビーフシチュー。

お肉が柔らかくて美味しかった。

他にはピタパン&キッシュ

ピタパンは二種類の具が楽しめます。

バケットサンド
食べにくいけれど美味しい!とメニューにありました。

アボカドとエビがたっぷり!

パスタは次回来た時に食べよう。

一緒に頼んだカフェラテ、二杯分はあるかと思う大きなカップでサーブしてくれます。


せっかく来たからと、自家製シフォンケーキも食べちゃいました。

ラズベリーのシフォンケーキ。
甘酸っぱい味とピンク色がマッチしたケーキ。
オーナー自らが焼いているそうです。

食べておしゃべりして、気がつけば3時間も居座ってしまいました。
それだけ居心地が良いカフェだと言う事でしょう^ ^

諏訪に行く時、ふらりと寄れるカフェができました。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿