goo blog サービス終了のお知らせ 

八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

チョコミルク石けん教室

2012-01-11 17:48:54 | 手づくり石鹸
今日は茅野市にて出張教室でした。
個人のお宅で開催したのはこれが初めて。
お宅に行きつけるかチョット心配でしたが、iphoneのナビアプリで迷うことなく時間通りに到着!
(ただし、個人のお宅だとピタリと場所特定はむずかしいです)

今日は来月のバレンタインディを意識して「チョコミルク石けん」を作りました。


生徒さんは、茅野市でハンドメイド雑貨をつくられている作家さん達。
小さなお子さんも2名参加(?)です。
個人のお宅で教室を開くメリットとしては、お子さん連れでも大丈夫なところ。
別のお部屋で遊んでいる間に、ママ達は石けん作りを楽しめます。
ママのそばを離れなくても、二人一組で制作しますので何とかなってしまいます。

今回のレシピは冬用石けんということで、「保湿」にメインをおきました。
オリーブ、パーム、ココナッツの定番に、ココアバターに、マカデミアンナッツオイル、キャスターオイルを加え、
さらに牛乳も・・・
そしてマーブル模様づけには、チョコレートを使用。
チョコレートにもココアバターがはいっているのでWバターって事ですね(笑)

「お家教室」、ほのぼのゆったりできてお勧めです。
参加されたみなさま、ありがとうございました。
まずはカットして模様を楽しみ、熟成1か月後には実際に使って手づくり石けんを楽しんでくださいね!

今回のお教室で思いがけずマーケットへの出店依頼を頂きました。
2月3、4、5日に諏訪市のレストラン「麦わらぼうし」さんで行われる「エコランマーケット」
今回で5回目になるそうです。わたしも少しでですが石けんを出品させていただく事になりました。
どんなマーケットになるのか、伺うのが今から楽しみです♪

この「チョコミルク石けん教室」を1月17日(火)山梨県甲府市のシンセラティー住設さんのショールームにて開催します。
こちらお申込みはシンセラティー住設有限会社さんブログをご覧ください!

ご自宅や、お店への出張石けん教室は随時受付けています。
詳しくはこちらの記事をご覧くださいね。
ナビをつかってどちらでもお伺いいたしますよ~!

励みになります。ポチッと応援よろしくお願いします♪ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 八ヶ岳情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました。 (ままらび)
2012-01-12 14:20:10
昨日は講習ありがとうございました。メガネをかけていたままらびです。ずっと前から作ってみたかった石鹸がやっと作れてすごく嬉しかったです。早く開けるのが楽しみです。先生から頂いた石鹸、開けるのがもったいなかったけど使ってみたらとにかく肌がつるつるになってびっくりしました。私凄く乾燥肌なので心配でしたがとっても良いです。イベント終わったら又、自分で作ってみようと思います。昨日は本当にありがとうございました。又、これからも宜しくお願いします。
返信する
こちらこそ、ありがとうございました。 (chiko)
2012-01-12 15:41:54
ままらびさん、昨日はご参加ありがとうございました!石けん作り楽しんで頂けたようで良かったです。自分にあった石けんをつくりだすのも、手づくりのよいところ。ぜひ、また作ってみてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。