八ヶ岳URARA(うらら)日和

人生もそろそろ後半戦、残りの人生はゆったり暮したくて八ヶ岳に移住しました。
手作り石けん教室Urara+

正月ハワイ9

2008-02-24 02:12:18 | 正月ハワイ
早いものでブログをはじめて1年経ちました~
なかなか更新しないのにいつもご覧になってくれる方々ありがとうざいます
これからも、週1・・月2・・ペースですが、もう少し書き続けてみようかと思ってます。よろしく!
それには、そろそろ「正月話」も終わらせないとね

実質、ハワイ最終日の日。
どこに行こうかと思案中、私は最後にワイキキ行きたいなぁとチョビッとは思っていたものの、やっぱり遠いので最後はバケレン周辺でのんびりするか~と考えていたら、思いがけない旦那様の一言
「アラモアナでも行きますか?」
うっそ~、買い物嫌いな彼方から、まさかそんな言葉が聞かれるとは
それならば気が変わらぬうちに行かなければ、ついでにガイドブックにのっていたストロベリーパンケーキの店で朝ごはんを食べようと言うことになり出発
ワイキキの外れの「エッグスン・シングス(Eggs'n Things)」を探す。
やっと見つけた店はこんなわかりずらい店なのに日本人だらけ

少し並んで席につく。ここはパンケーキとオムレツの店でなぜか営業時間が夜11時から昼の2時までと中途半端な時間でした。
どのメニューにもパンケーキ3枚かライスかポテトがついてくる。
甘いものが苦手な私は、目玉焼き&スパム&ポテトをオーダー。
パンケーキとオムレツが有名な店なのに全然関係ないオーダーしてしまいポテトもスパムもしょっぱいだけで失敗、失敗(だって隣の席の人がパンケーキ残してたんだもん)
彼はバナナホイップクリーム、友人はイチゴホイップクリーム、ご主人はプレーンオムレツをオーダー。
出て来ました!ガイドブックの写真どおりにホイップクリームてんこ盛り

私も少しだけ頂きましたが、ホイップクリームはフアフア、パンケーキは甘み抑え目で私でもOKでした。(うまいかどうかは、その人次第)
でも有名店だからか店の割り値段が高い
ちなみにイチゴホイップクリームなんて$9.50、私の卵料理でさえ$8.50だもん。

続いてはアラモアナへ・・と思ったけれど、以前に行ったことあるし、行った事のない「ワードウェアセンター」に行き先変更(ゴメン、これが後で裏目に)
何も土産を買っていないダンナ様は「ウクレレ」が欲しいとの事でワードセンター2階の楽器屋へ行くが、ウクレレなんてホンの少ししかなくて、店の店員も売る気ゼロ
1階の店も人が少ないし、なんだかパッとしない店ばかり・・
そんな中でもしっかり自分へのお土産はゲット!
2階にある「シルバー&ソックス・バイ・ノエ」で亀のレリーフが彫られたシルバーリング($28)をご購入。ここは日本人の女性が経営しているのでお買い物も楽々です。
可哀想にダンナ様はウクレレを見つけられずに帰路につく。
後でガイドブックみたらアラモアナにウクレレ専門店があったのよ~。(ゴメン)

バケレンへの帰り道、虹を見た。
ハワイに来てから毎日のように虹を見ている、それも絵に描いたように見事な半円になった虹。
海の上にかかる虹、草原にかかる虹、いろんな虹を見ました。
 
まあるい虹を見ると、幸せな気分になれる。
ショッピングはまたも消化不良だったけれど、この虹見られたので今日は満足としておこう

1年目にしてやっと写真の挿入方法がわかりました
「正月ハワイ8」のイルカツアーにも写真を何枚か入れたので見てみてね




最新の画像もっと見る

コメントを投稿