「いっぽ」のつぶやき

健康に福祉にボランティアにと、自分らしい人生を過ごすために、一歩ずつ歩んでいる「いっぽ」のつぶやきです。

コミュニティ=コーディネーター

2009-04-10 23:37:54 | 話し方教室
話し方教室に何度か参加してみて、とても興味が湧いてきました。
参加されているのは、話すのが苦手という方たちがほとんどなのですが
教室の中で、みなさん楽しそうにお話されています。
初対面の方でも、話をすることで、すぐに打ち解けられます。

最近では、昔と違い、近所に住んでいても、あまり話をする機会がないし
とくにお年寄りだと、家に閉じこもりがちになってしまいます。

また、ちょっとした言葉の行き違いから、感情的になってトラブルになる話をよく聞きます。

自分の気持ちをきちんと相手に伝えたり、人の話をちゃんと聞くことができれば
無駄ないさかいが起こることもなくなるでしょう。
こうしたみなさんのコミュニケーションのお手伝いができればとてもすばらしいことです。

ちょうど、コミュニティー=コーディネーター育成セミナーの第一期生の募集があっていたので
参加することにしました。

今日は初日。
12時から5時半まで、生徒役になったり、講師役になったりしながら、実際の話し方教室の進め方を学びました。
長時間の受講でしたが、時間が経つのを忘れるくらい、充実したものでした。
次のセミナーが今から楽しみです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草取り

2009-04-08 23:26:57 | 日記
桜の花も散り、日中は汗ばむほどになってきました。
そうなると元気になるのが雑草です。
花畑の草も、ずいぶん目だってきました

しばらく、ぎっくり腰のため腰を曲げることができなかったのですが、
ようやく草まで手が届くようになりました。
しかし、長い間だと、やはり腰に負担がかかります。
30分間ずつ時間を決めて、草取りをすることにしました。

花苗を抜かないように用心しながら、びっしり生えた草を抜くのは時間がかかります。
30分だと1mか2m四方くらいしか進みません。
もっと取りたくなりますが、ここは我慢、我慢。
無理して、また腰を悪くしてしまったら、どうしようもありませんからね。
気長に、あせらず、少しずつ、やるしかないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンショールーム

2009-04-06 23:09:34 | 日記
人間、年を取ると背が縮むんですね。
主人の母は、以前は私とかわらないくらいあったんですが、身長がどんどん低くなってきています。

スイッチや神棚などに手が届かなくなり、生活に不便をきたすようになりました。
踏み台を使えばいいのですが、足元がおぼつかないので、それも危険です。
とくに、台所の吊り戸棚に入っている鍋を取るのがたいへんで、
無理に取ろうとして、鍋で頭を打つこともあるみたいです。

そういえば以前、吊り戸棚を下に引き下ろして使えるようなシーンを見たような気がして、
主人とショールーム巡りをしてみました。

ネットで、システムキッチンの展示場を調べて、片っ端から行ってみたんですが、結構あるもんですね。
熊本市内で、タカラスタンダード、クリナップ、イナックス、ミカド、サンウェーブ、トステムと6ヶ所周りました。

それぞれ、係りの人に説明をしてもらったところ、おおまかなところは似たようなものですが、
収納部分に微妙な違いがあります。
一見すると便利なようにも思えるけど、そこまで必要かな、というものもありますしね。

一番の驚きは値段ですね。
100万円以下のものもあれば、200万円を越すものもあります。
システム1つ1つの選び方で、値段がどんどん跳ね上がっていきます。
メーカーによっても、その設定の仕方が違うので、下調べは必要ですね。
ただ、ショールームでは、あくまでも定価価格を表示しているので、実際の値段は施工するところで決まるみたいです。
どこに依頼するか、これも問題ですね。

義母のために、吊り戸棚が下りてくるものを探すつもりだったのですが、
手動のものは、戸棚の中に取っ手があるので、さらに高い位置になってしまいます。
電動のものだと便利なのですが、奥行きが狭いので、大きな鍋は入れられません。

それより、流し台のところの収納スペースがスライド式になっていて、かなりの容量があるので、
こちらを利用したほうが、使いやすいみたいですね。

あとは、実際に義母にみてもらって決めることにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドケア

2009-04-05 21:04:52 | 熊本フットケアアカデミー
今日から、ハンドケアの講座が始まりました。
前回フットケアを修了した4名の方たちに加え、
日曜日コースを待っていた方3名が加わり、計7名です。

短期間での講習なので、挨拶もそこそこに、さっそく実技に入りました。
ほとんどのみなさんが一度体験されているのですが、
細かい動きがなかなか難しいようです。

二人組みになって、まず左手を交互に、説明に添ってやってもらい、
右手はできるだけ自分たちでやってもらいました。
足と違って、手の場合は自分がされているときも見ることができるので、
お互いに教えあい、協力しあえます。
一人一人、確認しながらだったので、かなり時間をオーバーしてしまいましたが、
一通り、覚えていただいたようです。

正規の講座はお昼までですが、午後、4名の方が残って練習していかれました。
これでかなり自信がついたことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き上手

2009-04-03 23:40:01 | 話し方教室
島崎のフロンティア歯科で開かれている「話し方教室」に3回目の参加です。
先週も行く予定だったのですが、ぎっくり腰のためにお休みしました。

今回は、初対面の方が2名で、他5名の参加でした。
毎回、内容がちょっとずつ違っているので、新しい発見があります。
自己紹介を自分の好きな漢字を使って行なったり、1分間スピーチの話の組み立て方もいろんな方法があって、
そういう手法を使うと、よりわかりやすく話すことができます。

ところで、人の話を5分間とか10分間、ちゃんと聞くというのも難しいものですね。
ついつい口を挟んだり、自分の話にすり替えたりしてしまいます。
それにただ聞くだけではなく、相手が気持ちよく話せて、話をすることで気付きが生まれるような聞き方をしなくてはいけません。

教室に参加した理由として、自分は話すのが苦手なので、話上手になりたい、とか、
お客さんとのコミュニケーションをうまく取りたいため、とみなさんおっしゃいます。
でも自分がどう話そうかと考えていると、相手の話しているのを聞くのが疎かになってしまいます。
まずは相手の話をきちんと聞くこと、これが大事なんだなぁとつくづく思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先祖供養

2009-04-01 23:24:44 | 肥後観音寺
ぎっくり腰もどうにか痛みが治まり、普通に歩くことができるようになりました。

今年から毎月1日は、観音寺で先祖供養が行なわれています。
2月、3月は、用事があって参加できませんでしたが、今月から参加することにしました。

それに4月1日は私の父の祥月命日で、17回忌にあたります。
みなさんといっしょに、しっかりと供養してきました。

まずは参加された方たちのご先祖の塔婆を用意し、ろうそくを立てて祀ります。
そのあと、みんなでお経をとなえて、ご先祖の供養を行ないます。
これまでのお経と違い、私にとっては初めてのお経でしたが、経本を見ながら、一生懸命となえました。

お参りが終わったあと、お接待があるので、お経がおわったところで抜け出し、お茶の用意をしていたのですが、
なにやらまた読経が聞こえます。
仏間に戻ると、大きな数珠をみんなで念仏をとなえながら回しています。
私も慌てて、参加しました。

大きな数珠は、平成4年に作られたもので、祈願した人たちの名前が彫ってあります。
念仏が終わった後、自分の名前を見つけて喜ぶ人や、見つからないと必死で探す人など、おおいに盛り上がっていました。
にぎやかな供養になり、ご先祖様も喜んでいらっしゃることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする