島崎のフロンティア歯科で開かれている「話し方教室」に3回目の参加です。
先週も行く予定だったのですが、ぎっくり腰のためにお休みしました。
今回は、初対面の方が2名で、他5名の参加でした。
毎回、内容がちょっとずつ違っているので、新しい発見があります。
自己紹介を自分の好きな漢字を使って行なったり、1分間スピーチの話の組み立て方もいろんな方法があって、
そういう手法を使うと、よりわかりやすく話すことができます。
ところで、人の話を5分間とか10分間、ちゃんと聞くというのも難しいものですね。
ついつい口を挟んだり、自分の話にすり替えたりしてしまいます。
それにただ聞くだけではなく、相手が気持ちよく話せて、話をすることで気付きが生まれるような聞き方をしなくてはいけません。
教室に参加した理由として、自分は話すのが苦手なので、話上手になりたい、とか、
お客さんとのコミュニケーションをうまく取りたいため、とみなさんおっしゃいます。
でも自分がどう話そうかと考えていると、相手の話しているのを聞くのが疎かになってしまいます。
まずは相手の話をきちんと聞くこと、これが大事なんだなぁとつくづく思いました。
先週も行く予定だったのですが、ぎっくり腰のためにお休みしました。
今回は、初対面の方が2名で、他5名の参加でした。
毎回、内容がちょっとずつ違っているので、新しい発見があります。
自己紹介を自分の好きな漢字を使って行なったり、1分間スピーチの話の組み立て方もいろんな方法があって、
そういう手法を使うと、よりわかりやすく話すことができます。
ところで、人の話を5分間とか10分間、ちゃんと聞くというのも難しいものですね。
ついつい口を挟んだり、自分の話にすり替えたりしてしまいます。
それにただ聞くだけではなく、相手が気持ちよく話せて、話をすることで気付きが生まれるような聞き方をしなくてはいけません。
教室に参加した理由として、自分は話すのが苦手なので、話上手になりたい、とか、
お客さんとのコミュニケーションをうまく取りたいため、とみなさんおっしゃいます。
でも自分がどう話そうかと考えていると、相手の話しているのを聞くのが疎かになってしまいます。
まずは相手の話をきちんと聞くこと、これが大事なんだなぁとつくづく思いました。