昨日は、小さな一歩の会便りを書いてて、遅くなってしまいました。
毎月の活動内容を月末に関係者のみなさんにメールでお送りしているのですが、今回は、カンボジアからの報告などもあり、盛りだくさんで、時間がかかってしまい、ブログにまで辿りつけませんでした。
今日は、10日に行なわれる観音寺の落慶法要の準備で、主人に頼まれ、毛筆で文章を書いていました。これがなかなかうまく書けず、悩みの種です。
今までは、義父が書いていました。義父は達筆でみごとな字を書きます。
そんなに字がうまいなら、正式に習ってみたら、ということで、60過ぎのとき、書道教室にいったんですが、なんと1年間で5段までなりました。
そんな義父ですが、年には勝てず、最近はうまく字が書けなくなってしまいました。
そこで、私に出番が回ってきたんですが、うまく書くのは難しいです。
私も娘が生まれた頃、印鑑の仕事でも字がうまい方がいいからと、近くの公民館で書道教室がはじまったころ、習いにいきました。
でも、パン屋もしていたころだったので、時間がとれず、自宅で書いたものを提出するのが精一杯で、そこで練習することはできませんでした。
それでも、一年間で初段までなったんですが、初段からは条幅という長い紙に、楷書、行書、草書の三種類を提出しなくてはいけません。
文字数も多いので、一字間違うと、全部書き直さなくてはいけないので大変です。
昼間はお店があるし、夜は子どもたちの世話でそれどころではなく、みんなが寝静まってからしか、練習する時間がありません。
何回も書き直しているうちに、夜が明けることもあり、とても続けられずに止めてしましました。
今は、少しは時間が取れるようになったので、また書道を始めないといけないと、今日は、つくづく思った次第です。
毎月の活動内容を月末に関係者のみなさんにメールでお送りしているのですが、今回は、カンボジアからの報告などもあり、盛りだくさんで、時間がかかってしまい、ブログにまで辿りつけませんでした。
今日は、10日に行なわれる観音寺の落慶法要の準備で、主人に頼まれ、毛筆で文章を書いていました。これがなかなかうまく書けず、悩みの種です。
今までは、義父が書いていました。義父は達筆でみごとな字を書きます。
そんなに字がうまいなら、正式に習ってみたら、ということで、60過ぎのとき、書道教室にいったんですが、なんと1年間で5段までなりました。
そんな義父ですが、年には勝てず、最近はうまく字が書けなくなってしまいました。
そこで、私に出番が回ってきたんですが、うまく書くのは難しいです。
私も娘が生まれた頃、印鑑の仕事でも字がうまい方がいいからと、近くの公民館で書道教室がはじまったころ、習いにいきました。
でも、パン屋もしていたころだったので、時間がとれず、自宅で書いたものを提出するのが精一杯で、そこで練習することはできませんでした。
それでも、一年間で初段までなったんですが、初段からは条幅という長い紙に、楷書、行書、草書の三種類を提出しなくてはいけません。
文字数も多いので、一字間違うと、全部書き直さなくてはいけないので大変です。
昼間はお店があるし、夜は子どもたちの世話でそれどころではなく、みんなが寝静まってからしか、練習する時間がありません。
何回も書き直しているうちに、夜が明けることもあり、とても続けられずに止めてしましました。
今は、少しは時間が取れるようになったので、また書道を始めないといけないと、今日は、つくづく思った次第です。