とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

SHOCK観劇

2017年02月10日 | キンキキッズ
堂本光一さん主演のミュージカル「Endless SHOCK」を観てきました
この数年、年に1回観に行っています

年に1回で、いいかも
毎回どきどきで
素晴らしいのだけどなにしろ悲劇で
私は悲劇は苦手
歌舞伎も同じなんだけど
人が死ぬってお芝居でも辛い

しかも、光一さん演じるコウイチが・・・
なので後半は哀しさが強くて、つらい

このところ私の考えで

月の王子様が人間として地球に降り立って
世にミュージカルを普及させて、月に帰る
・・かぐや王子物語であると、考えていますけど(笑)

光一君は体重を6キロ増やし、腕周り6センチふやして、
体を作り込んでいるそうで、
でも
重い感じはなく軽々とフライング
踊りは相変らず、しなやかで力強くて
増えたのは全部筋肉でしょうか
しかも柔らかい筋肉

フライング軽々と・・と見えてますが
今回の座席が1階のほぼ一番後ろで
光一君の表情も良く見えていたので
すごく力が入って、しかもかなりきつそうだと言うことも感じました

これをほぼ毎日。1日2回公演の日もあるし

SHOCK公演中、ファンは毎日どきどきと
落ち着かずに過ごすわけですね

有名な赤いリボンフライング・・とにかく美しく切ない
ラダーフライングからの2階のひさしへのスタンディング
・・1階後ろの座席なので、立ったところは見えませんが、全体にうまくいきました
傘を握ってのフライング・・今回改めて良かったです。
命綱なしで、腕だけ(足は使ってる感じ)でくるくる、ひらひら・・すごいです
そして、なんといっても階段落ち・・
もう舞台の奥から装置が出て来るだけで、どきどき
体を鍛えすぎて、飛ぶんじゃないかというファンの冗談もありましたが(笑)
無事に転げ落ちて、ほっとする

涙と感動と動悸(汗)



光一君は日本にミュージカルをもっと増やしたい
もっとファンを増やしたいといったことを話してるんですが

最近けっこうミュージカル多くなってるように思いますよ
「劇団四季」はもちろん、ジャニーズや宝塚出身の方のも多いみたいで
歌舞伎役者が出演する例も多いですね。(幸四郎の「ラマンチヤの男」が有名)
来月愛之助さんの出るミュージカルがあります(江戸時代版の)
滝沢くんが滝沢歌舞伎と銘打った和服でのミュージカルをやってますし


考えますと歌舞伎はまさしく日本のミュージカル
歌に踊りにお芝居と・・

新作歌舞伎が日本版ミュージカルで発達したりして・・
個人的には新作歌舞伎はいまいちなんですが、
古典歌舞伎の保存と並行してそういう動きもあるのかな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿