goo blog サービス終了のお知らせ 

とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

ネットスーパー

2020年09月20日 | 日常
コロナもあるし、暑い中買い物に行くのもしんどいし
ってことで、スーパーのネットで買い物できるサービスを利用し始めてました。

いつも行ってたところだから、品物も大体わかってるので便利
重いものも頼めるし
コンビニより品も多いしね

ただ、現物を見て買うのが好きなので、そこは難しいけど。
思ったより小さかったり、ね。

今日は昼食前に届くように昨夜のうちに注文しました。
近所のコンビニで、好きなめんつゆが切れてたので
お昼にそうめん食べたいと思って


それはいいんだけど、しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉が、2皿入ってた・・?

注文票確認したら、しっかり「2」となってて( ´∀` )
こういうことがあるから困るよね。自分のミスだけど。
注文あとに確認しないとダメよね。
まあ冷凍が増えるだけで、いずれ食べるわけだけど。

そういえば、前回は好きなドレッシング注文したのはいいけど
大びんがはいってて、これもびっくりしたっけ。
まあ、もうほぼ食べちゃったけどね


なぜかの痛み

2016年09月09日 | 日常
一昨日のこと
なぜか右手が痛い

手首を曲げようとすると痛いし
甲全体も痛い
親指動きにくい
iPhoneのスクロールも不自由なくらい

ロキソニンテープを小さく切って
手首と甲に貼ってみました

左手のほうは透析中あまり動かさないせいか
透析後にこわばってる時も多いけど

右手は力もあるし頼りにしてるんで、不調はめげます

しかし、
昨日になると少し痛みが減ってたので一安心
今朝はもう気にならない程度


何が原因か考えると
一つは先週ディスポーザーに鍋敷き詰まらせて
ぐいぐい引っ張ったときの打ち身

でもどうもこれ、
鉛筆じゃないかと・・

先週途中であきらめずに買い求めた画材の鉛筆ですが

産業カウンセラー協会の講習に参加してまして
小さい紙(はがき大)に、「鉛筆で大海と星空を」描くという実習があり
つい握りしめて力が入ったせいかと思われる・・


これがわたしの絵

ぼんやりですが、見えますでしょうか
イラストっぽい星七つとそれなりに写実的な海(のつもり)
走り書きにしかみえないかもですが
それなりに、鉛筆を握りしめてちまちま描き込んでます


普段やらないこと、使わない筋肉を使うこと・・

うーん
まさに、「鉛筆より重いものを持たない」生活というか

まあ、鉛筆よりシャーペンが楽に書けるということなのかもしれません
右手の強化に、たまに線描のお絵かきしたほうがいいのかな






永さん追悼

2016年07月12日 | 日常
徹子の部屋での追悼番組を見ました
過去の出演のいくつかの場面

めちゃくちゃ面白かったですね

永六輔さんと黒柳徹子さん
ふたりとも破天荒なひとがらで
徹子さんは天然
永さんは演技的?

パーキンソン病って
なかなか難しい病気のよう
お母さまがパーキンソン病だという友人が二人いますが
病態が様々みたいで、判断も難しいようです

いい薬があるんだけど、
幻覚を見るんだというようなことで
一人にしておかれないと


わたし、永さんとは不思議なところで会って(見かけて)るんです

息子の七五三のお参りに神社に行ったら
ちょうど結婚式なので少し待ってくださいと言われたら
それが永さんの娘さんの結婚式でした
30年くらい前のこと

永さん背が高くて二枚目でした

それだけですけど


言われることやることが突飛で理解できないこともあったけど
あれほどユーモアがあって愉快な方はなかなかいませんね




カラヴァッチョ展へ

2016年06月07日 | 日常
上野の西洋美術館へ

カラヴァッチョ展


カラヴァッチョはイタリアの画家で、光と影を使って劇的な絵画を描き
後世の画家に大きな影響を与えたと、テレビ番組で紹介されていました

そのとき、見たことのある絵もあったけど
光と影の画家と言われるレンブラントより前のひとと聞いて
びっくりして、ぜひ見たいと思っていました

私はレンブラントが最初の光と影の画家だと思っていたもんで・・

展覧会は
ガラヴァッチョの作品と
影響を受けた同時期の画家の絵が一緒に並んでいました
やっぱり、ガラバッチョの絵のほうが大分魅力的に感じました

看板の絵は「バッカス」というのですが
中性的な少年がモデルの絵が多いみたいで
大変色っぽい
こちら


そして「果物籠を持つ少年」


ほかに「マグダラのマリア」がすごく良かったです
色っぽ過ぎて絵葉書買ってこなかったけど


平日でしたが、予想通り中高年の観客でいっぱいでした
今週いっぱいの開催だからかもしれません
小さい私はかなり見にくい(汗)

けっこう解説が難しい印象もありましたけどね
特に高齢のご婦人達が熱心でしたから、本当に日本の人は絵画好きよね


回復?

2016年03月07日 | 日常
バイ○カスタマーセンターに電話して
指示通りに動かしていたら
ちゃんと初期化できたみたいで、とりあえず動いてます
わーい。


騒動の元は
ウインドウズ10を良く考えずにインストールしたのが間違いでした
プリンタを買ったのでその設定をしたりして、ますますこじれて


何度か初期化してみたけど、うまくいかず
ついに、インターネットもつながったり、繋がらなかったりで・・
もう買いなおすしかないかなと思ってたんだけど

修理すべきか買いなおすか聞いてからと思って
思い切って問い合わせてみました



なんとかほぼ元に戻ってます。
やれやれ・・

でもなんだか、ジジジ・・と音がしてる感じがするので
また駄目になるかなと不安


買い換えたプリンタに改めてつなぎたいんだけど
ちょっと怖いんだな・・

パソコントラブル発生

2016年03月04日 | 日常
仕方ないので、初期化しました。

データ消えてます。

ご迷惑おかけしてるかも

ふううう



追記(3月5日)

出庫状態への初期化で回復しました
やれやれ

でもデータが消えてしまってる

血液検査の約5年分が~ぱあ~
とりあえず今年の分だけ入力


お仲間やきんきファンブログのアドレスもとりあえず~ぱあ~
仕方ないのでぼちぼち探して行こう


神田あたりでうろつく

2016年02月25日 | 日常
都心に出る用事があり
それでは~ということで神田藪蕎麦へ

御茶ノ水から急坂を下って・・
風が冷たい~
お昼だけど並んでなくてすぐに入れた

昨夜から何を食べるか悩んでいたんですが
今日は、おかめそば
寒いからね

めったに食べないけど、藪系にいくと
おかめそば食べる率高いかな
(上等な)かまぼこが美味しいの
それと、ここのは、まつたけ(うすーいけど)と
湯葉が入ってて上品


隣の席に、初老の男性と20代とおぼしき女性がいて
始めは、孫を連れてきたのか?と思ったんだけど
女性が敬語だしどうも違う
なんか趣味の世界で出会った年の離れたお友達でしょうか

でも・・オジサンが、これも食べる?
女性がいいんですか?って、
食べ残りの鴨なんそばを・・・
変だよね?

ちょっと嫌な妄想しちゃったわ(笑)


藪蕎麦に行ったら、やっぱり食後は
甘味の「竹むら」へ

いつも、御膳しるこを頼むのですが、違うものにしようかなと
餅ぜんざいというのを、選んでみました
ぜんざいといえば、普通に家で作る感じかな?の予想とは
ちょっと違って、あんこに小豆粒が少し載ってて
お餅(小さいけど)3切れも入ってました
とても美味しかったけど、
次回は田舎ぜんざい食べてみようっと

この店はけっこう男性客も多いです。
若いグループもいるし男一人っていう人もいる

隣の席に初老の男性がひとり座って
あんみつを頼んでました
で、ふっと気付くと
あんみつの横に、アニメキャラのちいさなフィギュアと
アニメの描かれた絵馬を並べて、写真をパシャ

向こう側のご婦人が、可愛い絵馬ですね。どこのですか?
神田明神ですとか小声で答えてましたけど

面白いですね
アニメファンも幅広いわ


竹むらを出て神田駅に歩いていこうと向かうところにカップルが
女 もういいよ帰りたい
男 え~往復30分くらいだよ
  ・・行きたいって言ったくせに

ふーん・・神田明神にでも行くかでもめてるのかな?
しかし、体が弱いようにも見えないし
気ままでわがままな感じ(可愛くもなかった


駅にはいつもはまっすぐ行くんだけど
ちょっと中の通りを行こうかと脇道へ

古い店とか家が多いけど
新しい食べ物やさんもちらほら

店先に、三味線が置いてある古い建物があって
気になって見ていたら中から人がちょうど出てみえたので
思い切って
こちらは何のお店ですか
今は辞めてるんですが和楽器の修理とか
とのことでした。
もう三味線の店とかみんな無くなってますね
      この通りも、もう5世帯くらいしか住んでないんですよ

とか。
そうね・・古い街並みや建物もどんどん無くなってビルに変わっていくんでしょうね


昼食を求めるサラリーマンが行きかう中
結局雑多な印象のまま神田駅に着きました

有楽町で降りて、チケットがあったら歌舞伎でも
(菊之助の八つ橋、やっぱり見たいなと)
と思ったものの無かったので

そのまま、帰宅~
帰ってHP見たら、チケットけっこう残ってる
行こうかさんざん迷ったけど、結局断念
一旦帰るとねえ・・眠くなってたし


あ、ケンタッ○ーチキンが急に食べたくなって
買いました。今夜の夕食に












福は内

2016年02月03日 | 日常
節分ですね~

少しですが豆を買ってありましたので
いただこうと思います

子供の頃は
大まじめで年の数を数えてましたね

で、もっと食べたいと思いましたが

今はもう、半分も食べられない



おまけに付いてた小さい面には
六文銭の飾りが・・

真田家の紋ですよね

さすが、大河


私は実家にいたころは、朝に朝ドラ、日曜は大河を見てましたが
今はもうどっちもほとんど観ないです。

だから、例えば朝ドラで人気の出た俳優さんを知らなくて、
なんでこの人最近良く出てるなあと思ったりしています。




ジャニーズなら、デビュウ組はもちろん
ジュニアだって結構知ってる


人の生きてる常識世界って、それぞれ随分違ってるのだわ


年初め・・でもないか2016

2016年01月17日 | 日常
今朝は走ってる夢を見たのでひどく疲れています(笑)

なんだか社内マラソン大会みたいな感じ
必死に走るけど、足の重いこと。そりゃそうね。
コースがまたおかしくて、海岸の傍やらお花畑やら
がれきの中や、線路があったりして・・
しかも記録手帳みたいなのがあるんだけど、すぐ人のと交換しちゃって
それを探してまたうろうろ
起きたとき、はあはあしてましたよ。

疲れる夢を見たから疲れたのか、
体調が悪いから疲れる夢を見るんだか・・・


13日ですか・・SMAPショックであたふた

最初また恒例のデマですか?
しかしすぐ、どうも本当にトラブルがあるらしいと分かって動揺
いやだいやだ。SMAP解散なんて~

独立はファンにとっては問題ないけど、解散は困る

数日経って、ここまできたら、もう駄目かもと感じ始めている
いわゆるエライ人たちのトラブルに巻き込まれてる模様ですが

年末に押さえてあったドームコンサートがキャンセルされてる
・・なんて聞くし、どうしたって会社の問題
ファン無視も甚だしい
応大企業だと思うけど、まさに同族会社の悪いとこが出た低レベル

もう、もしSMAPが戻ったとしても、以前のSMAPではない
ファンがもう分かってしまったから、純粋に楽しめないじゃない

しかししかし、こういうごたごたが結局ジャニーズ離れにつながること
エライ方々早く気づけよ!!!
ぷんぷん。



私の新年はジャニーズカウントダウンを見て、寝て
起きてお雑煮食べて、ぼんやりテレビ見て
夜はキンキキッズコンサート
素敵だったし楽しかった~
いつまでコンサートで立ってられるか分からないけど
ともかく満足感いっぱい

キンキキッズは社長と仲がいいし、
エライ人たちとも喧嘩してないようなのでまあ大丈夫

でも実は複雑なファン事情があり、これが心配の元
二人しかいないせいか、ファンが二分されがち
まあ最近は二人同士が仲がいいこともあって
ファン全体は平和
ただ、アンチという人がいて
アンチって、どっちかの熱狂的ファンで「独立してソロだけ希望」
してるという(はあああ
思ってるだけならいいけど、こういう人たちは声も大きいので目立つわけ

テレビや企業がキンキを使いたいと思っても
ファンが面倒だからやめておこうってなってる気がする

あらァ、私ってジャニーズの世界で生活してる?
ジャニ関連だとまだまだ問題あるんだけどね
書いてくるとドキドキしてくるのでこれくらいに(笑)


しかし、世の中見ると
暗いニュースが多いですね
なんといってもうちの今の首相が不安の種です
考え方も危ないし、日本語の選び方も乱暴で
我々が誇りをもってきた日本憲法を変えてしまおうとしてるようだし
かといって、代わって日本を導いて行けそうな立派な人もいないようで・・
今の日本の偉い人で、尊敬に値するのは、天皇皇后だけみたいな・・・
まあ天皇は権力は持っていないわけなのですが

世界をみると、「IS」関連で不安と混乱の中にあるわけで
見通しは暗い
下手したら、第三次世界大戦
そうなったら、今度は人類に将来がないよ

私はトルコとイタリアに行きたい希望があったけど
行ける体調ではないのでまあしょうがない・・と(平和ボケです)

そんな新年です


あ・・追記
ジャニーズ関連ですが・・
少し前、若いジャニーズは区別がつかないなあと感じていたけど
でも今は、デビューしてるグループは多分顔も名前もわかるのよ
ジュニアだって人気ある人なら知ってるかも
・・ということは頭の体操にもなるってことだよね

そして抱負
①キンキキッズコンサートには出来るだけ行く(当選すれば)
②歌舞伎も行きたいって思うものには行く
③体調管理は慎重に万全に



あけましておめでとうございます

2016年01月01日 | 日常
良い天気のお正月になりましたね

何かいいことありそうな気がします


年賀状が~
来た~




一昨年はじめてきんききっずから年賀状が来たときは
大喜びしました

去年はなくて、しょんぼり
でもそんなものなんでしょうと思いました


そしたらことしも来た~
昨秋から参加したかつんFCからもきました


で、ひだりの嵐は皆さんのとこにも来てますよね
郵便局から、年賀状をまとめて届きましたね

♪ねんがじょう~ください~
って歌ってますものね


年賀状
もらって嬉し
初の朝

テレビ前
はがき手繰って
初笑い


えへへ
今年から、俳句と川柳始めようかと思ってます