とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

もう一軒?

2012年05月31日 | 日常
箱根湯本にはお蕎麦屋さんが多いみたいなので
もう一軒行ってみようと
適当に歩き出しましたが・・

面白い橋やトンネルがあって
緑がいっぱい~

ここも・・
歴史を感じさせる石作り

ただ車が多くて
歩道がきれぎれで、こわい

おかしいなあと
戻って別の道へ

今度は静かで良かった
まだ未熟なうぐいすの声が聞こえて・・

結局どうも
目的にした店はかなり遠いらしいということで
断念

駅の近くにも一軒あったのですが、
今日は定休日だったみたい


帰りも、がらがらのロマンスカーで
同じ車体で、ちょっと残念
特に最新式のに乗ってみたいなあ


私はバスより飛行機より
電車が好き
微妙に、乗り鉄子、かも(笑)

とはいえ、
ものすごく歩き回ったりして

さすがに日帰りは疲れたわ~





そば食べいこう♪

2012年05月31日 | たべもの
5月も終わりですねえ・・

朝食べてのんびりテレビ見てたとき

そうだ、ロマンスカーに乗ってみようなかあ

と閃いた

うーんと・・小田原行っちゃう?
いや、小田原はちょっと街だよねえ

そうだ箱根湯本

たしかおいしいらしい蕎麦屋さんがあったよね


ということで、出かけました

ロマンスカーっていいよね
わくわく
綺麗だし座席も広いし
窓も大きいし


その昔、
わがやの家族旅行といえば
ロマンスカーで行くことが多かったんだ~

車両も新しくなってた

平日だからか時間も遅いし
ガラガラ・・


箱根湯本駅はすっかり様子が変わっていたなあ

車の通りも多いけど、記憶にしたがって歩いていくと・・
ありました
「はつ花」(写真)

職場の旅行で近くに泊まった時に
ここは古いお蕎麦屋さんで・・ってことだった

おすすめは、とろろつけ蕎麦らしかったのでそれ

とろろに黄身がのってて
それは美味しかった

でも
とろろが無くなってそばつゆだけになると

苦手な味。甘いよ

やっぱり私は江戸のきりっとしたつゆが好きだわ


暖かいね

2012年05月27日 | 植物
暖かいので

一気にびわが色づきました


奥の枝のは

まだ2センチくらいの大きさなのに
もう色づいてきました
本当は早めに摘果すれば良いんだけど
せっかくなので、そのままにしておいたの

まあいいや



鳥に食べられないように
網袋を被せておきました



仕事を辞めて3年経ちましたが

やっぱり日曜日はのんびりする

なんか嬉しい


今日のブリザーブドフラワー

2012年05月26日 | ブリザーブドフラワー
花束です~

今回は材料も多いし
作業も多いので
大忙し

わたしは作業が遅いようで
でも丁寧に作りたい・・

あせあせ

仕上げのところで
落ち着いて出来なかったよ・・・


お昼はイタリアンへ

洋ナシとゴルゴンゾーラチーズのピザを食べました

洋ナシって?と思ったけど
意外に美味しかったです


スープとサラダもで
お腹いっぱいになり

まっすぐ帰宅

パンダ

2012年05月24日 | 動物・昆虫
インカ展が早く見終わったし
せっかく上野にいるので
上野動物園にパンダの様子見に行きました

雨の日とか寒い方が元気だと聞いたし・・

それこそけっこうな雨降りになり

幼稚園か保育園の団体と
修学旅行中?の中学生たち
あとは、旅行中らしい外国の人とか
カップルちらほら

雨で下が濡れてるから
すべってしりもちをつく中学生二人目撃


とにもかくにも、まずパンダ舎へ

運動場にでてました


うろうろ動き回るオスのリーリー
もうすぐ室内で食事のせいか、入り口を気にしてました

メスのシンシンは、遊技道具の上で
背中を見せて寝てました

それを見てた女子中学生
え~びしょ濡れだよ。大丈夫かな
 野生だからね


しばらく見てましたが
ほかもちょっと・・

ライオンが3頭(多分メス)たたずんでいました
同じ方向を向いて
・・雨の中のライオン・・ちょっと違和感

次にトラ

トラの場合基本1頭しか見られないんだよね

この日は多分若いオス

はやく部屋に帰りたいんだろうなあ・・
出入り口中心にうろうろしてました

次はゴリラ

雨なので当然雨宿り
少し寒いのかな、うずくまってたなあ

しかも、数頭居るはずなのに、1頭しか見えなかった・・

そうこうしてるうちに、
多分パンダが食事中なはずなので戻ろう

と思ったけど・・迷う
地図を見て・・わかりにくい~
なんとかパンダ舎へ

食べてる食べてる

写真はおすのリーリーが、
笹を振り回す勢いで、むしゃむしゃしてるところです
可愛い~

で、メスのシンシン
最初食べていたんだけど、
飽きたみたいにうろうろしだした


しばらく、シンシン、リーリー両方を交互に見学
(空いてたから自由)


雨で濡れた足先が寒くなってきたので、終了~


で、わたしの結論

もしかしたら
シンシンおめでた

だったらいいな

わくわく

インカ展

2012年05月23日 | 日常
昨日の話・・

起きたら、雨
しかも寒い

こういう日は、展覧会も空いてるかも


ってことで、昼過ぎに出かけました

しかし~
混んでるわ・・・

そうね雨だから


考えることはみなさん一緒


で、ちょっと戦意喪失

あまりやる気が出なかったので
人の少ないところを選んでさささ~と


目的にしていた
マチュピチュ遺跡の3D映像は
立ってみて、座って見て

面白かったですよ
でも鳥目線で、切り立った山の上を飛ぶわけなので
ちょっとひっくり返りそうになる
後方で立って見たほうが安全かも


国立科学博物館の特別展なんだけど
あまり広くないし、少し物足りない
もちろん、現物がみられるのは嬉しいというかありがたいけど

で、予想はしてましたが、ミイラが切ない・・
視線を感じる

悲しいことがあったばかりの人は
行かない方が良いでしょうね



五月のバラ・金環日食

2012年05月21日 | 日常
今年初めての開花

そのせいか、色が濃い

今朝は、金環日食だったのね

なぜだか、勝手に夕方か夜だと思ってたりして

夜のわけないじゃないのよ、ね(笑)

友達から写メールがきて、
ちょっとショック。

まあ、観察用レンズも持ってないんだけどね。

子供の時に、周りが薄暗く涼しくなる不思議な体験をした、
もう一度、味わいたかったなあ。

タコ焼き

2012年05月20日 | たべもの
つい買ってきちゃった~

夕食に(汗)


前回の大不調は、
屋台のたこ焼きが原因だったかも・・と
思ってるんだけど
懲りずに

たまに、ですからね


でも最近はやりなの?

明石焼きに近いふわふわした大きいタイプ


わたしは小ぶりでかりっとしたのが食べたいんだけどな


ということで、
ちょっと不満