とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

恐るべし新宿御苑

2006年06月30日 | 日常
沙羅に会いたい~
って書いたら、rokoさんから
新宿御苑にあるとの情報。

自分でも確認してからと探してみました。
なかなか見つからなかったけど。

すると!!
すごいことがわかりました。

御苑には、なんと二種類の沙羅があるようです。

ひとつは、夏椿の別名の沙羅の木。
「沙羅の瑞枝に花咲けば・・」の沙羅。

もうしてもう一種類。
もともとの沙羅の木。
日本では育たないとのことでしたが。
温室の中にあるそうです。

お天気がよかったら行ってみよう♪
咲いているといいな~





沙羅に会いたい

2006年06月29日 | 日常
ジューンブライドといえば・・
今年は無いなと思っていましたが・・
はがきが飛び込んできました。

WE JUST MARRIED

だって~♪
ウエディング姿とお色直しのドレスの写真。

一瞬誰かわからなかったわ。
すごくあでやかに大人っぽくなっていた。
二十歳くらいから知っている、
とても賢くて気持ちのいい女性です。

お婿さん もらいました~
だそうです。
まあ・・2時間かけて実家から
通学していたお嬢さんでしたから・・ね。

まあ絶対大丈夫でしょう。しっかりした方だもの。


ところで、昨日は
沙羅の花を確認しましたが・・

では、沙羅双樹との関係が、
気になって仕方ない。
沙羅と沙羅双樹は別のもの?

沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理を現す
祗園精舎の鐘のいろ
諸行無常のひびきあり
<平家物語より>


そこで、ちょっとお勉強。
面白いことがわかりました~
(私だけ?おもしろいのは)
まあ気にしないで続けます。

ここでいう、沙羅双樹とは・・
お釈迦様が亡くなるときに
二本づつ(対=双樹)東西南北に立っていた木で、
無くなったときに、真っ白に変身したとのこと。
この「しゃら」の木は日本では育たない南の木だそうです。

で、現在「夏椿」を日本では、「沙羅」の木と呼んでいます。
なぜかというと・・

1、夏椿は、双樹(根元から二本に分かれて育つ)であることが多い。
2、幹の皮がすこしづつむけていって白っぽくなる。
3、花が1日~3日くらいで、ぽとんと落ちる。
・・そんなところから、
沙羅の木であると思われてきたらしいです。

夏椿といっても、私は見たことがありません。
6月頃に咲くそうです。
白椿に似た色と形。
少し、透明感があり、
花のふちがかすかにぴらぴらしてるみたい。
葉の色は黄緑で、椿のようにぼってりはしていない。
なにしろ1日で落ちてしまうそうですし
満開の時期は短いのかな。
落ちてる様子も風情がありそうです。

今年はもう無理でしょうか。

有名なところ・・
京都妙心寺東林院(拝観料1300円抹茶つき)
倉敷藤戸寺
あと、未確認ですが、
東京の日暮里のお寺にあるらしいという情報あり

ね!!会いたくなったでしょう?!





紫陽花と沙羅

2006年06月28日 | 日常
職場の近くも
アジサイが今盛り。
色も形もいろいろ。

わたし、最近はシンプルな紫に惹かれます。

雨、アジサイ、6月といえば・・
やはりこの歌でしょうか・・


またたちかえる 水無月の
嘆きをたれに 語るべき
沙羅の瑞枝に 花咲けば
悲しき人の 眼ぞ見ゆる
(芥川龍之介)

梅雨のうっとおしい気分でちょっと
センチなときにしっくりくるのです。

6月といえば・・
ジューンブライドもあるけれど。
私には、別れのイメージが。

今日も暑かった。
けれど。
昨年の今日は、気が遠くなるほどの
暑さだった。
去年の今日の昼下がりです。
母が急死したのは。


ところで、沙羅の花ってどんなのか
調べてみました。
夏椿ともいわれるそうで、
確かに白い玉椿のような花でした。
薄黄緑の葉に、真っ白な花。
ゆで卵のような中心部分の色も印象的。

・・実際に見たことは無いような。



実ふたつ

2006年06月27日 | 日常
明るいうちに帰宅できるようになった。
日が長くなってるから。

なんかうれしい。


見て見て・・写真。
奥の大きいほうが
紛れも無く、多分、桃。

そして手前が・・
サクランボにしてはもう大きいのにまだ緑だし・・
桃とは形が違うようだし・・

一体何なんでしょう。
こちらはたった一つだけ実をつけたのですが。
気になるわ~

桃 だったみたい やっぱり

2006年06月26日 | 日常
雨の週明け。
今日は会議とか打ち合わせとかの一日だった。

こういう日は仕事をした気分に
一瞬なるんだけど・・
結局何をしてたんだろう~

肌寒いようなんだけど、蒸し暑い。
上着を着たり脱いだり。

肌がべたべた。
やっぱりシャワーは必須。
出来ればお風呂だけどね。

ところで・・

テレビに、「桃」の花の写真が。
これよ これ!

まさしく、我が家のベランダ桜にそっくり。

その「桃」の実もじわっと大きくなってるし・・

わくわく♪


お日様出て来い

梅雨の休日

2006年06月25日 | 日常
休日♪

まず昼まで朝寝(汗)

たまった洗濯物。
天気いまいちだけど、とりあえず干してみる。

たまったごみを捨てる。
ゴミ捨て場に4往復。
ダンボールをばらすのが一仕事。
一気にあせがじわ~・・

HPの更新少し。
血圧除水などの記録、4月以降やってなかった・・
でも5月分は飛ばして6月分UP.
増えたままの体重。

ラシックス効果はいかが?
まだ不明。
だけど尿量は増えているように思う。
ラシックスの限界まであげたから
効果出て欲しいな。
今朝は久しぶりに44キロ台になっていた・・わくわく。

こうして貴重な休日もおわり。

そうだ~
今夜はTRICK劇場版がある。
わくわく。

功名が辻のお千代さんと
まったく違うキャラクターなのね。

妻を娶らば~

2006年06月23日 | 日常
妻を娶らば才長けて
見目麗しく情けあり

友を選ばば書を読みて
六部の侠気四部の熱。

なぜかこの歌が浮かんできて・・
今日は何度も口ずさんでおります。
ほんとはもっと長いはずだけど
後は知らないので・・


与謝野鉄幹の歌でしょう。
与謝野晶子の夫。

私の「尊敬する人」
中学生の頃は、キューリー夫人
学生の頃は、与謝野晶子でした。

りっぱな仕事をし、りっぱに子供も育てた。
キューリー夫人の娘も学者。
晶子はたくさんの子供を育てた。
えらいなあと思っていた。

でもキューリー夫人は夫を早く亡くしたし
晶子は大家族の生活を一人で支えていたんだ。
幸せだったかどうかは計り知れない。

歓送迎会

2006年06月22日 | 日常
うちの職場(課)では、
6月に人事がありました。
一人異動し、ひとり入ってきました。

そこで、歓送迎会。

一緒にしちゃうと、去った人に悪い気もするんだけど
みんな忙しいからしょうがない。

初めてのお店。
豆乳鍋コース。
全体に料理がおいしくて、よかった~


豆乳鍋は、初体験。
いいですね~さっぱりする。

うちの課は平均年齢が高くて、
昔話に花が咲く。
やめて行った人の話題や、
昔は仕事がのんびりだったよね~なんて。

幹事さんが飲み放題にしてあるとのことで・・
ほんとはいけないかな・・
まずビール。1/4くらいで、次
何だっけ・・赤いの。これおいしくなかったので
同じく1/4くらい。
白のグラスワイン・・これは普通。半分くらい。

大した量じゃないけど、すっかり回ってるよ。
いつも飲まないから、たまに飲むと早いわ~
飲むと、眠くなる私なので、
眠い眠い。

家に帰って、喉が渇いてるから
ジンジャーエール200cc。

ラシックス増量の効果は・・まだ不明。
明日の体重は?
まあいいや。

今日は食べすぎ飲みすぎ。
たまにはいいよね~


絞らなくちゃ

2006年06月21日 | 透析・健康・病院
今日は午後から病院へ。
前回のPET検査の結果と、
あわせて、透析全体の評価をしていただくのです。

結果は
ほとんどの数値はまあ問題なし。
良くなったのは・・
i-PTHが正常値(100)になった。
それに心胸比が少し下がった。(42.8)

透析の評価は・・
残腎少しさがって、
腹膜機能はほぼ同じ
結果はKT/V=1.93・・まあまあ

まあまあで、終わるところですが・・

 あっ体重増えてますね。

 はい(きたきた)・・太ったかと・・

 太る理由無いですよね・・
     水分過多でしょう。
     ちょっと、むくんでいる?

(記録ノート見て)うーん。除水少ないですね。

メニュウ変更(透析量を増やす)もありうるけれど
まずラシックス(利尿剤)を増やしてみましょう
・・ということになりました。

 アルブミン3.8だけど
       しぼれたら、4になりますよ。
       
 (やっぱり水ぶくれ?ってこと)

食事はそう変わりなく、
軽い運動(階段のぼり)しているのに
体重のふえが気になっていた。

多分メニュウ変更。
あるいは、血液透析の併用。

今回はそう言われるかとどきどきでしたが
もう少し猶予があるようです。

ところで、ラシックス増やして大丈夫かしら。
最初に飲み始めたとき
足首がむくんで不調になったことあるので少し不安。