とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

ネットスーパー

2020年09月20日 | 日常
コロナもあるし、暑い中買い物に行くのもしんどいし
ってことで、スーパーのネットで買い物できるサービスを利用し始めてました。

いつも行ってたところだから、品物も大体わかってるので便利
重いものも頼めるし
コンビニより品も多いしね

ただ、現物を見て買うのが好きなので、そこは難しいけど。
思ったより小さかったり、ね。

今日は昼食前に届くように昨夜のうちに注文しました。
近所のコンビニで、好きなめんつゆが切れてたので
お昼にそうめん食べたいと思って


それはいいんだけど、しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉が、2皿入ってた・・?

注文票確認したら、しっかり「2」となってて( ´∀` )
こういうことがあるから困るよね。自分のミスだけど。
注文あとに確認しないとダメよね。
まあ冷凍が増えるだけで、いずれ食べるわけだけど。

そういえば、前回は好きなドレッシング注文したのはいいけど
大びんがはいってて、これもびっくりしたっけ。
まあ、もうほぼ食べちゃったけどね


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それは便利! (TAMU)
2020-09-24 21:13:57
ネットスーパー、、、なるほど〜!
それ、いいわね!

私はグリーンコープをネット注文で利用しているけど、
肉類は9割がた冷凍なので、それがねぇ。。。
生鮮食品は必ずスーパーで買うの。

近くのいつものスーパーで、そのサービスが始まったら
便利だろうな...
そう、品物も大体わかっているしね。

色々な買い物、ますますネット利用が増えましたぁ!
ちょっと度がすぎるかな?と自分でも思う時がある

で、ますます歩かないし、
脚の筋肉が弱まる一方だわ。
困った。。。

ネット (ちーた)
2020-09-25 17:31:37
たしかに便利ですよね。特にわたしはこのネットスーパーがとてもありがたい。
ただ残念ながら「低カリウムレタス」の扱いがないところ。
まあいつも売り切れも多いから仕方ないかな。

ベッドパッドを買ったのはいいんだけど、こういう衣料物は手触りとかが確認できないのが・・ね。
結局改めて、店頭に買いに行きました

コープもいいなとよく考えるけど、たしか届く日が決まっていて、透析と被っているんですよ。

透析に送迎が付くようになって、私も運動不足が心配。
散歩するのがいいのかしら。
「低カリウムレタス」 (TAMU)
2020-09-26 00:23:29
ちーたさんは「低カリウムレタス」とか、ちゃんと買うのね!
私は毎朝レタスたっぷりのサンドイッチ(+きゅうりとトマトとささみが多い)か
サラダとベーコンエッグなどなどなんだけど
カリウムを気にしたことないの。
果物をあまり食べないから他は気にしないって感じかな。
甘いもの(果物も甘い)はガマンするのがラクなんですよね〜。。。

手触りとか... (TAMU)
2020-09-26 00:32:59
ネットショップは、それが問題。
肌につくものは、それで何回失敗したことか...
それでも懲りない私

あと、配達日と時間は確かに問題ね。
コープは配達が昼前だから何曜でも大丈夫なんですよ。
あと、宅配便は日時指定ができるから、それも問題ナシなの。

運動不足に関しては、私はもう絶望的だわ。
困ってはいるんですけどねぇ。。。

カリウム (ちーた)
2020-09-26 09:18:11
どうも私は、カリウムが上がりやすいうえに、透析中に下がり過ぎで動悸が出るらしいという、体質みたいで・・
しかもカリウムの高いものが好きという、残念なタイプです。

低カリウムレタスは、洗わないで食べられる、と書いてあって、まあわたしは洗いますけどね・・
ぱりぱりした食感も好きなので、買えるときに2・3袋買って帰ります
TAMUさん (ちーた)
2020-09-26 09:25:16
そうそう。肌触りは大事。触って買いたいんですよね。
それで、洋服とか衣料品は躊躇しますね。
信用できるメーカーとかわかっていればいいんですが。
靴は履き心地が大事だし・・

ネットスーパーは来る時間が3時間くらい幅があるので、気になって落ち着かないです

コメントを投稿