とことこ日記~リタイアな日々

透析しながら、歌舞伎に映画、コンサート。
日々に感謝しながら、おまけの人生楽しみたい。

文楽から

2012年05月13日 | 古典芸能
文楽の夜の部(二部)を観て帰ってきたら
玄関に花束があった
お嫁さんが置いていってくれたみたい
二人からってメールも

今日は携帯が電池切れで
・・まったく~大事なときに切れてるんだよね

早く気付いたら
買い物しないでまっすぐ帰れば、会えたと思うけど
悪いことしちゃった


文楽は大満足でした
このプログラムの写真は
有名な「今頃は文七様、どこにどうして・・」のくだり
有名じゃない?あはは・・わたしも忘れてたけど・・
若いときの歌舞伎・文楽好きの友人などは、
普通に使ってたもんね(笑)

今夜の二部の演目では、人間国宝の6人中5人が観られましたから
すごく人気があって・・
申し込みの初日にアクセスしたのに、もう後ろの方でしたよ(汗)
歌舞伎は後ろでも全体が見えて良い場合もあるけど
文楽は近くで観たいんだけど


で、今回わたしの一番の楽しみは
勘十郎さんが「阿古屋」をされるということで
お話は省略しますが、
傾城の阿古屋さんが、
琴と三味線と胡弓を引くんですよ。
ほんとに人形が弾いてるように見えて、情感たっぷりでした
観客も息を飲んで見てる様子でした


ところで
わたしは、歌舞伎の方で
玉三郎さんの「阿古屋」を観てるんです(これ自慢
本当に玉三郎さんが実際に弾くということで
随分評判になったんですよ~
何時の話かな。かなり前のことだと思う・・
傾城の役柄もぴったりだし
当たり役のはまり役だと思うな、また観たい

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMU)
2012-05-14 12:07:59
>わたしは、歌舞伎の方で
 玉三郎さんの「阿古屋」を観てるんです(これ自慢)

いいな~!!!
私はテレビでしか観ていないの。

今週末は大阪に團菊祭を観に行きますよ~♪

あ、「今頃は文七様、どこにどうして・・」
わかりますよ 
返信する
TAMUさん (ちーた)
2012-05-14 23:28:28
帰り道で、
玉三郎の阿古屋を観たのよ~と、自慢してる声が聞こえました(笑)


団菊祭ですか~
それは楽しみですね
TAMUさんのお好きな海老蔵さんも出るのかしら

ひとむかし、いや大昔には
知らざア言って、とか
お若いのお待ちなせ
とかの台詞が聞かれましたよね~




返信する
Unknown (TAMU)
2012-05-15 09:41:02
團菊祭、もちろん海老さまも出ますよん♪
(私の祖母は、いつも海老さまと言ってました。
 今の海老蔵のおじいさんのこと...ね。あはは・・・)
若手は、松緑も、もちろん菊之助も出ますよ 

私、かくし芸みたいのが何も出来ないから
「知らざあ言って聞かせやしょう・・・・・」っていうの覚えて
いつかやってみようかな~と思ったことがあるんだけど、
自信が無いからやらないまま、...もう忘れちゃったわ~ 。。。
返信する
Unknown (ちーた)
2012-05-15 19:56:35
団十郎に菊五郎に菊之助に海老蔵に、松緑良いですね~
出し物も華やかなものが多いでしょう

そうそう海老様といえば、面食いの私の母が大好きでしたけど、結局母も私も本物を見てないです。残念だわ

・知らざあ言って・・なんて言葉も昔は結構使われていた気がしますよね
返信する

コメントを投稿