歴代のBMW3シリーズE36、E46の4気筒車を乗り継ぎ、この度三代目E90の4気筒車を購入した4気筒バカです・・・
BMW 4気筒で行こう!



駐車も終わり、いよいよFamilie!会場へ( ^o^)/

未だ早かったせいかショップさん達は準備中でしたが、正面テントでファミリー走行とやらの受付を開始してました。

最初資格がないと走れない競技か何かかと勘違いしてたんですが、ペクポンさんが「みんなでサーキットを走れるイベントで、今からでも申し込めますよ」と親切に教えて下さいましたので、早速申し込む事に。

すると周りがザワザワし始めたので、何かと見てみるとWTCCのようなステッカー貼りまくりの320siが+Studie-ブースにご来場!(あれは中橋会長だったんでしょうか??)

とにかくすごい迫力でした(゜O゜;)

遅めの朝食を食べてのんびりしていたら、シュナウザーさんご夫妻と再び対面。ブログ写真のシュナウザー君と妹(?)のヨークシャテリアちゃんともご挨拶。特にシュナウザー君、写真の印象ではかなり凛々しいお顔でCoolな性格かと思いましたが、だっこを止めると猛烈にだっこを求める甘えん坊さんだったのが意外でしたネ^^

そうこうしているうちに9:00を過ぎて開会式。

ADVANの企画担当の方、+Studie-の鈴木社長、レーシングドライバーの方々のご挨拶とともに開会となりました(^o^)

10:30になってファミリー走行へ参加。

今年は参加者が多かったせいか、コースへ出るまで30分も待ち状態が続いたので少しストレスが溜まりましたが、車両整理のお兄さんが「今走ってるレースとか見るとその気になっちゃう人がいますが、絶対に制限速度を守ってくださいね~」とメガホンで叫んでたのが妙におかしく、和やかな気持ちになりました(^-^)

走り出してもやっぱり渋滞で40~50㎞走行しかできずお兄さんの心配もどこへやらって感じでしたが、さすがに富士スピードウェイはコース幅も広く、雄大な富士山をバックにゆったりと気持ちよく走れて良かったです(スパグラさん併走気持ちよかったですね^^)

昼過ぎにいよいよショップ巡り開始。

まずは黒豚計画でお世話になっている「テクノオート砂川」さんへ。

前回対応下さった砂川さんに密かに考えていた構想をご相談・・・残念ながら出来ない事だったんですが、代わりに別のアイデアを頂きました(v^ー°)

その後興味のあったNEEZ inc.さん、アーキュレーさん、阿部商会さん、Philipsさん、ADVANさん巡りに。

今回心揺さぶられたのは、なんと言ってもADVANさんの「ADVAN Racing RS」。

最近軽量化という言葉に弱いせいか、このホイールも圧延スピニングとかいう製法で非常に軽いそうなんですが、その軽さが見た目からも伝わってきそうなデザインで一気に好きになってしまいました(^-^)v

その他にもevening_skyさんのブログでも紹介されていたHAMANNのフロントスポイラーもかっこよかったし、きりがない程沢山のものに目が奪われ、ほんと身体に悪い1日でした(^_^;

最後にいよいよパレード走行に。

結局参加車多数だったせいで、ホームストレートに並ぶ事なく、順々に1周して帰路へ。E90/91で併走する事は実現できなかったのが残念です・・・

でも、gucciさん、E90Lifeさんのお陰で楽しい1日を過ごす事が出来ました。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

最後に・・・

ファミリー走行、パレード走行ともに少し欲求不満が残った私はうっぷんを晴らすべく芦ノ湖スカイラインを走って帰りましたo(^o^)o

         ↑またまた懲りずに動画も撮りました!

※御礼!!

昨日お尋ねした件皆さん情報ありがとうございます。MACさんのお車に付いていたリアスポイラーは純正カーボンだという事がわかりました。ありがとうございます。恐らくお尻はこれで確定したと思います(何時になるかはわかりませんが・・・)

※追伸

フォトアルバムに残りの写真もUP済みです。

http://www.zorg.com/pub/albuml?al=6046&c=ihqjoinrr



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




BMW Familie! 2006初参加してきました!

gucciさんの運営されているBMW3.netの「Familie!にみんなで行こう!」ツアーの集合が冨士霊園に7時~8時だったので、前の晩早めに寝なっきゃと思ったんですが、遠足前の興奮状態からか殆ど寝られず仕舞で、実質2時間程の睡眠でスタートとなりました。

東名を青葉インターから乗りましたが、目の前にブラックのE90 325iを発見。

モディ病にかかった悲しい性でしょうか、テールランプがブラック化されているのを見て、”あっこの人もFamilie!行くな・・・”と直感しました(何の根拠もありませんm(_ _)m)

その後、BMWの多いこと多いこと、秦野を過ぎたあたりではリアウィングを付けた5シリーズがアッという間にお尻に着いたかと思うと、思いっきり左から抜いて行かれました!(私も結構な速さだったんですが・・・(^_^; )

でも、その人多分私がブラックテールのBMWだったので”こいつもFamilie!組か・・・”とやさしく抜いてくれたんだと思います。

というのも私の前の右車線にいたメルセデス君には思いっきり後ろから煽りまくって左にどかしてましたので・・・

そんなこんなで冨士霊園に7時15分頃到着。

ちょっと早く着きすぎたかな~と思ったら、既におびただしいE90/E91軍団が整列していてちょっと怖かったです(^_^; (全部で40台弱だったようです)

一番後ろの列に入って車から降りると、幹事のgucciさんが早速声をかけて下さいました。

皆さんの車は凄いモディで圧巻でしたが、evening_skyさんの4本出しの出っ張り具合にはかなり感動しましたo(^o^)o

その後gucciさんの朝礼で点呼が始まり、皆さんのお顔を拝見する事に。

E90Lifeさんevening_skyさんペクポンさんbmw-e91さんシュナウザーさん等普段ブログで会話しているのにお顔を見るのが初めてでしたので、何だか妙な気分でした^^

残念だったのはChandraさんmasao7さんのお顔が良く見えず、ご挨拶の機会を逃してしまった事です。この場を借りてお詫びしますm(_ _)m

いよいよ富士スピードウェイへの入場パレード走行(?)の始まりです。

アルピンホワイト、ブラックサファイア、スパークリンググラファイト、チタンシルバー、モナコブルー、ルマンブルーの順番で並んで走っている様は本当に壮観で、対向車など多分びっくりしてたと思います(゜O゜;)

何故か駐車場へ入る前でみんながUターンし始めたんですが、この姿がまた圧巻でした!後でE90Lifeさんの心遣い(?)と知ったんですが、いい写真が撮れました( ^o^)/

かくして富士スピードウェイへの駐車場に並んだときはまるでオフミのような風景で、見知らぬカップルのギャルが「何でみんな同じ色なのぉ~やっぱり同じ色って集まるのかなぁ~」などと言ってました(^_^;

会場内の風景などは又明日UPします!帰りに峠で動画も撮りましたので、お楽しみに~(^-^)v

追伸

私のブログは写真が1枚しか載せられないので、下記にフォトアルバムを作成しました。宜しかったら見てみてください。

http://www.zorg.com/pub/albuml?al=6046&c=ihqjoinrr

又、入場パレードで私とevening_skyさんの間を走られた相模ナンバーのスパークリンググラファイト車がどなたかご存知の方いらっしゃたら教えて下さいませんか?

リアに着いてたカーボンスポイラーがとてもカッコよく、どこで装着されたのかお伺いし損ねてしまいました・・・



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




BMW Familie! 2006開催までいよいよ12時間となりました!

今日は兎に角洗車しなっきゃという事で、午前中に買い物を済ませ、午後から洗車場へ。

3連休の中日だから空いてるだろうと思いきや、結構混んでいて少し焦りました(゜O゜;)

ホイールはいつも洗わない奥側も洗い、『Gold Glitter』もいつもキャップ1杯だったのを2杯に奮発(?)して2度ふきする念の入れ様です(*^ー`)v

先日御殿場のアウトレットモールに行った時、折角洗車したのに行きの東名高速でカナブンに体当たりされて無惨にも汚れてしまったので、今回は虫も当たらない程の安全走行で参る所存です!

参加される皆さん明日よろしくお願いしますm(_ _)m

のりさん、今回残念でしたが、帰ってきたら一生懸命レポ書きますネ!(明後日になっちゃうかも知れませんが・・・)



コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




いよいよBMW Familie! 2006ですね!

今年初参加となりますが、今回ブログでお知り合いになれた皆さんとお会いできるのが一番楽しみですm(_ _)m

E90Lifeさんのご紹介からgucciさんの運営されているBMW3.netの「Familie!にみんなで行こう!」ツアー(?)に参加させて頂く予定ですので、一体何台のE90/91で行進できるのか今からワクワクしています( ^o^)/

さて、本日は丸の内に買い物に出かけたんですが、読んだ雑誌の中に久々に4気筒ネタ?になりそうな記事を発見しました。

皆さんご存知の通り320iは日本価格で411万円ですが、ドイツ本国では2万7,850ユーロ(日本円換算で約395万円)となっており、一見するとドイツの方が安く見えますが、実はドイツよりかなりお買い得というものです。

実はこの395万円という価格には、ステップトロニックAT、アロイホイール、バイキセノンヘッドライト、オートエアコン、ラジオなどが付いていない状態のものらしく、これらを全て付けようとすると3万5,240ユーロ(日本円換算で約493万円)にもなってしまうらしいのです。

BMWにとって如何に3シリーズが戦略車か、日本市場が如何に大事かを推し量れた気がしました。

原価設定はもっと低いでしょうから、それでも儲かっているとは思いますが、ドイツより得してると思うとちょっと嬉しい気分です(^_-)ノ



コメント ( 14 ) | Trackback ( 0 )




私の働いているオフィスの近く、なぜだか最近セブンイレブン出店ラッシュでして、歩いていけるところに4店も出来ました!

セブンイレブンって食べ物は一番おいしいので魅了的でしたが、それでも面倒が嫌いな一番近いコンビニに通ってたんです(^_^;

ところが、遂に通ってた近くのコンビニとオフィスの間にまで出店!

こうなると何の迷いもなくセブンイレブン派となりました。

セブンイレブンで買い物されている人はご存知だと思いますが、今キャンペーン中で何を買ってもレシートの裏に「ガソリン・軽油5円/㍑引き券」がついてるんです(10/15まで - Esso/Mobil/ゼネラルで使えます)。

今時5円/㍑は嬉しいですよね( ^o^)/

20㍑までって制約はあるんですが、それこそ缶コーヒー1個でももらえますので、小分けに入れれば満タンで300円ほど安くなります。

ただ、私ハイオクはJOMO以外入れないと決めているので、この券は活用出来ません・・・

ハイオクといえばさっき見たニュース、ひどいですね~

某社系のスタンドで業者の施工ミスからハイオク給油するとレギュラーが出てしまっていたようで、なんとその数乗用車6万台分だそうです(゜O゜;)

自分の車に入れてしまっていたらと思うと・・・

思わずゾッとしました(゜□゜;)



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




335iクーペ登場で車雑誌の紙面がBMWで賑わっていますね( ^o^)/

私も恐らく皆さんと一緒で読み漁っているんですが、その内の1冊にBMWエンジニアのインタビュー記事が載ってまして、『コストやパワーの問題から開発したバルブトロニックの役割は終わり、直噴エンジンの開発を主軸に進める』(要約)というくだりがありました。

私はバルブトロニックという技術に驚いてE46,E90購入を決めたクチなので、正直ちょっとショックでしたが、そう知った以上BMWの直噴は何が良いのかを理解する為にまたまたお勉強する事に。

やっぱり基本からという事でWikipedia。

直噴エンジン

およそ50から120気圧という高圧でガソリンをエンジンの圧縮行程でインジェクターから高圧のシリンダー内に燃料を噴射し、一般的にシリンダー内の気流(タンブル旋回流又は、スワール旋回流)を利用し点火プラグ付近に燃焼可能な混合比の層(成層燃焼)を形成することでシリンダー内全体としては空燃比20:1から55:1の超希薄燃焼を可能にしている。又、成層燃焼中は、EGR(排出ガス再循環装置)を導入しても燃焼の悪化が殆んど無い為大量のEGRが導入することが可能となり、ポンピングロスの低減に非常に有効である。同時にEGRを導入する事により燃焼温度が低く抑えられ、NOx(窒素酸化物)の排出量を低減できる。従来のシリンダーに空気との混合気を作ってから噴射する方式に比べて省燃費化している。また、高負荷時は出力空燃比(12:1)付近での燃焼(均質燃焼)へ切り替えて吸入行程でガソリンを噴射する。この際、ガソリンの気化熱によりシリンダー内の吸気が冷却されることで充填効率の向上、点火時期の進角、高圧縮比化が可能となり高出力が得られる。燃焼モード切替時(超希薄燃焼⇔理論空燃費)には必要とする吸入空気量に大きな差があり、また切り替え時にトルク変動を伴う為アクセルペダル操作とスロットルバルブ開度をバイワイヤー化した電子制御スロットルを用いる場合が殆どである。

しかし、希薄燃焼は窒素酸化物のエンジン直後の排出量は少ないものの、排出ガス中に酸素余剰状態の為三元触媒でのNOx還元作用がほぼ期待出来ない為結果的に大気中へのNOx排出量を増加させるので、近年では希薄燃焼を行わずに理論空燃比下での燃焼のみを行い燃費や出力の向上だけでなく低排出ガス化を図ったガソリン直噴エンジンが増えた。またターボチャージャーなどの過給器との相性が良く、それらと組み合わせる事によって高出力化と低燃費化と低公害化を同時に実現する事が出来る。 直噴エンジンはエンジンの正確なトルク制御が容易である為、CVT(無段階変速装置)と組み合わせた場合にも、その正確なトルク制御のおかげでCVTベルトクランプ力を最低限に出来るメリットが有り、燃費向上に有効である。

ガソリン直噴エンジンはコストのかかる専用のインジェクターや噴射ポンプを必要とするためにエンジン全体のコストを押し上げている。これはインジェクターが筒内圧に耐えなければならないこと、噴射圧が高圧であること、特殊なノズル形状を使用する場合があることなどに起因する。直噴でない燃料噴射装置はこの必要が無く、安価にできる。

(Wikipedia記事参照)

いろいろと調べた結果、本来直噴は成層燃焼の為に超希薄燃焼を実現できるが、今回の335iはリーン制御方式ではないピエゾ式なのでさらに燃費改良の余地がある事、一部の地域でガソリンに硫黄分が混じっていてインジェクターが詰まるので地域によっては利用できないこと、パワーはあるが回転上昇に伴う盛り上がりなどは今ひとつ欠けている事などがわかりました。

まだまだコストを含めて改良の余地がありそうですので、恐らく私が買い換えられるようになる頃には、改良型直噴エンジンが主流になっているかも知れません。

とはいっても、物凄く乗ってみたいので、D営業さんに駄目もとで試乗させてもらえないか頼んでみるつもりです・・・(-_-;

どなたか既に購入された人でFamilie!参加される方いませんかね~(もちろん乗せてだなんて言いませんので(笑))



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




先日購入したDから初めてダイレクトメールが届きました。

早速空けてみると"BMW Experience 2006"なる見慣れない文字が・・・

場所は日産スタジアムって書いてあるので、サッカー観戦か何かかと勘違いしそうになりましたが、よーく見るとD主催で1年に1回行われるオーナー会の案内でした。

特に心奪われたのはアルピナB6Coupeの展示やドライバーズトレーニングがある所です!

11/3の予定も決まってしまいました( ^o^)/

ところでこの案内状の中を見ていたら、なんと憧れのE90用Alpinaエアロ・ダイナミック・キットが正式発売開始との記事が!!

しかし、さすがアルピナ正規Dだけあって、その値段の付け方が半端じゃありません!

evening_skyさんに教えて頂いたショップさんではデコラインまで貼れる値段で、デコライン別売りだそうです・・・(;゜-゜)



コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )




黒豚計画~その後の報告です。

計画の内容については既にバレバレですが、『フロントグリルのブラックカーボン化』を検討していました。

カーボン加工と言えばあそこだろうということで、テクノオート砂川さんに聞いてみる事にしました。

WebにはE90での事例が載っていなかったので、まずは恐る恐るメールで問い合わせをしてみた所、「出来ますよ!」とのご返事( ^o^)/

でも、Webの写真では今ひとつ仕上がりがわからなかったので、一度現物を見てみたいとの思いから先日お伺いしてきました。

ご説明頂いたのは砂川さんという女性で(社長のお嬢様でしょうか?)、とても親切に教えて下さいました。

「カーボン加工はなかなか写真ではわかりにくいんですよね~」

と事務所でサンプルを見せて頂くことに。

残念ながらグリルのサンプルがなかったので、エンブレムのサンプルを見せてもらったのですが、これにググッと来てしまいました(*^o^*)

というのもカーボンエンブレムと一口で言ってもいろいろなパターンで仕上げる事が可能なようで、カーボン加工の場所やプロペラの色などもいろいろ選べるそうなんです。

特にプロペラがシルバーとホワイトで周りのみカーボン仕上げしているエンブレムがとてもかっこよかったので、これを先に装着した方が良いかな?と心が揺らいでしましました。

帰宅後、E90Post.comなどを見てみると、やっぱりエンブレムを先に変えた方が雰囲気のバランスが良さそうです。

という事で黒豚計画はカーボンエンブレムから始める事になりました。

ただ、特殊作業になるそうなのでFamilie!に間に合うかどうか微妙です・・・(-_-;

黒豚計画といえば、名古屋の方では黒豚で盛り上がっている雰囲気でしたので、私も汐留にある『遊食菜彩いちにいさん』で黒豚しゃぶしゃぶ食べてきました!

このお店そばつゆ+たっぷりネギ+ゆず胡椒で頂くのが特徴なんですが、これがまた絶品でした( ^o^)/(bmw-e91さん、やっぱり黒豚しゃぶ最高ですネ!)

食べる方の計画の方を先に完遂しちゃいました・・・



コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )



   次ページ »