goo blog サービス終了のお知らせ 

フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

満を持して

2016-05-06 | 日記
満を持して食洗機を買い替えた。
一年近く前から水漏れするようになり、一度は家電店へ物色しに行ったが、購入する決心がつかず、下にタオルを敷いて凌いできた。それが最近になって、タオルでは追いつかない量になってきた。パッキンを交換したら、もしかしたらまだ使えるかもしれないが、この食洗機は引越しする友人宅から譲り受けて、かれこれ10年以上は使い続けているから、新品だったのは更にその何年も前だろう。
洗浄中、扉の縁からだらだらヨダレを垂らす様は、さすがにもう「お疲れさん!」て感じだったので、私の心はnew食洗機へ飛んだ
さて、newと言っても全然newじゃない事は、物色していた時点から知っていた。なんかこの感じ、換気扇の時と似ているが、食洗機もそう、際立った進化は感じられず、希望の容量のは1メーカー1種類しか取り扱いされていなかった・・・唯一、色を選ぶ楽しみだけが残されていた。
世間はビルトインの時代なのか???
設置タイプの家庭用食洗機は、見た目も機能も殆ど昔のまま。(炊飯ジャーは、機能も見た目も進化を続けているというのに・・・)
というわけでトキメキ度は低いが、嬉しかったのは2万円も安くなっていた事である 。タオルで凌いできた甲斐があったわん。

GWの写真など(食洗機とは無関係)





↑ついつい目について


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親の務めを意識した出来事

2016-05-02 | 日記
息子宛ての郵便物の不在票が入っていた。代引きで5940円何これ?!
本人に問うたら、カードゲームのカードが欲しかったらしく「キャンセルしたのに・・・」って。ネットで買い物しようとしたんかい
夫は特に咎めもせず「買ったんやったら、お金預けとかなあかんでー」と。いやいやそれはそうなんだけど、そういう事じゃなくてー・・・勝手にネットで買い物をした事(お小遣いでは足りない金額の!)はマズいんじゃない?
配達時間は平日のお昼前。もし家に居てたら、訝しくは思うだろうけど、とりあえずその場は支払っていただろう
ともかく本人があっさり、要らないと言うので、受取拒否にした。
その時まで私は、何か怪しいサイトに引っかかったのでは?とか、中学生の子に代引きで送ってくるなんて変だ、と業者を疑っていたが、よーく考えてみれば、先方は購入手続きのあった商品を送ってきただけ。買っといて受取拒否、ってどうよ?
どうキャンセルしたん?と問うたら「アカウント削除したら、住所とか消える、ってなってた。」と。それって・・・キャンセル手続きにならないよーな??ただ、ユーザー登録して、取り消しただけとちゃう?
あちゃー、こっちが悪いよね、きっと!!郵送代かかってるよね
それで業者に電話してみたが、誰も出ない。先方からも何も言って来る気配無し・・・で、もうこの件はいいかっと。
なんか考えさせられた。息子がカード欲しさにネットを見ていたと思われる日は、私も夫も不在で1人留守番していた日。最近その頻度が高くて気になっていた。もし、やらかしてしまった時に親が側に居たら「どうしたらいい?」と聞いてきたかも。そのタイミングで話し合えていたら・・・。親の責任かなぁ

全教科書持ちの顛末↓

ついにベルトの留め具が割れて、持ち手にくくりつけて凌いでいる



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする