2日目のレッスンは朝10:00から。


どうせケーキは甘すぎて、お茶はエスニックで可もなく不可もなくなんでしょ・・・と期待してなかったが、
朝食の写真は無かったが、ヤムナボディローリングはやってから出掛けた様子。
窓から差し込む陽の光がマットに踊る。
スタジオに行くと、私の前に1人いて、どうもフラメンコじゃなさそう
だったけど、イレネさんワンピース姿のままレッスンしてくれた。




はい、練習して帰ります。
明日の夜のクラスで踊らされることになるとは知らず、ゆるーく練習


窓から差し込む陽の光がマットに踊る。
スタジオに行くと、私の前に1人いて、どうもフラメンコじゃなさそう


帰り際に「練習して帰るでしょ?」って。スタジオの閉め方を教えて貰う。





(もう疲れたけどなー)

明日の夜のクラスで踊らされることになるとは知らず、ゆるーく練習


ささ!おうちご飯。

適当リゾット。
そのあとソファーでごろーーーーん

グラナダに来れなかった友人は、なんとか気持ちを切り替えてバルセロナを満喫しているようだ。
急遽抑えたホテルは昨夜も今日も異なり、しかも高級ホテルしかとれなかったそうで、この時とばかりプールで泳いだり、オシャレ服を買いに行ったり。
女2人、全力で楽しんでくれーい。
近所のテテリアへ。

テテリアとはカフェテリアの茶屋版。イスラム王朝の名残で、アラブ風の茶屋がグラナダには点在している。



テテリアとはカフェテリアの茶屋版。イスラム王朝の名残で、アラブ風の茶屋がグラナダには点在している。


メニューをガン見して、ネーミングでチョイスしたお茶は
Suspiro del Moro
Té negro, bolitas de chocolate negro, blanco y crocanti
モーロ人のため息?
ケーキは1番上に表記されてたピスタチオを。

どうせケーキは甘すぎて、お茶はエスニックで可もなく不可もなくなんでしょ・・・と期待してなかったが、
なんということでしょう





美味しいわぁ









途中雨が降ってきて、お店の人が屋根のあるところへ移動させてくれた。
ティータイムを楽しむ人達で賑わっている。
TETERIA EL BANUELO (GRANADA)
24.06.11
1,003円
現地通貨額5.80EUR
換算レート173.078
テテリア入ったの初めて。
どこも美味しいのかなぁ?またここに来たい。
(2024.6.11)