コロナ禍になった昨年から、慣れぬことにも手をつけるようになり、興味の幅が広がった。その行動だけを見ると外に向かっているようだが、実際はどんどん自己の中に潜っていた。深く、潜水状態。
最近ようやく、水面に手を伸ばすようにフラメンコを習いたくなった。
この1年、その気になればいくらでも習えた筈。
リアル対面のクルシージョは難しいにせよ、探せばオンラインでも。国内外、スペイン人日本人問わず。
実際、直前まで申し込みを迷っていたのもあったが・・・いまひとつ意欲が足らず見送ってしまった。
何故だろう???
最たる理由は、ヤムナ・ボディ・ローリングの勉強と、息子の進学と引っ越しに関することで余裕が無かった・・・
それにしたってねぇ?気持ちが向かなかったとは。
フラメンコから離れていたわけではない。
日常的にメディアで観たり聴いたり
中毒は相変わらず



もちろん教室のことでも忙しくしていた。
習う、というのは別で、違うエネルギーが要るみたい



で、やる気が出たところに、たまたまInstagramで目にしたLessonに申し込んだのが先月。
(Instagramにも、PayPalでの送金にも慣れといて良かったー
)

録画が送られてくるらしいので、好きな時に学べるシステム
←まだ全貌を理解していない


9月から毎週なのかと期待していたら、月末にまとめて送られてくるらしい

私は今、やりたいのよーぅ!

仕方ないから、予行練習として、適当に動画を選んで振付を見て真似て、ってやってたら面白くてたまらん自分。
もしかして、これで充分ちゃうん?(無料やしー
)という気がしてきた。

いやいや、レッスン動画が送られてくるのを楽しみに待っとこー。

芸術の秋の予感。