goo blog サービス終了のお知らせ 

フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

続テンパリ中

2014-06-20 | 日記
バタの振付は何とかまとまり、あとは踊り込むだけ。
この時期の生徒さんと同じように、鏡を背にして踊ってみるも、バタがどうなってるのかサッバリわからん!という事実
鏡で確認して、感覚を覚えて、また後ろ向きでやってみる。
YouTubeで探したバタ動画は、散々見まくった。頭の中の映像と、現実とのギャップにひるむ。
ひゃあ〜〜〜!やればやるほど発見はあるが、まだまだ危ういのぉ
そんなこんな日々を送っている私だが、発表会後に控えているライブも宣伝せねばっ。



2014年7月20日(日)
ーstudio & performanceー Ardiente アルディエンテ
大阪市淀川区十三東3丁目28-16 Kimura Bld.B1F

1部 OPEN/14:30  START/15:00
Emilio Maya en concerto
Hace Homenaje a Paco de Lucía
エミリオ・マヤ ソロ・コンサート

2部 OPEN/16:30  START/17:00
Flamenco Live Desde el Corazón
<Cantaora> Maria Cadenas Carmen Alvarez
<Guitarra> Emilio Maya
<Bailaora> 佐波由紀子 嶽北尚子 知念響  向京子 森脇淳子

チケット 1部3,000円  2部4,000円  1部・2部通し6,500円
★各部1ドリンク代金別途要

1部はエミリオのギター・ソロ・コンサートで、パコ・デ・ルシアに捧ぐとなっておるのだが、私はエミリオ自身が放つ天然フラメンコに興味がある。だって楽屋でのエミリオを知った時、異次元にトリップしたみたいな気持ちになったもの
陽気にかき鳴らしてるなーと思ってたら、真剣にマルティネーテを唄い出す。会話の途中で、自然に唄い出す←ミュージカルかっ待ち時間の間ずーっとフラメンコ。
子供の頃から日常にフラメンコがあった人。遊んでるみたいにブレリア唄って踊ってレマーテして・・・てな事を延々やってるから、オモチャなんか要らんわな。次から次へと口をつくレトラ・・・。
あ、ギターのコンサートだから、そういうのはやらないか
パコ・デ・ルシアへの敬愛はさておき、ご本人の素のままでエエんやけど?
エミリオ・オン・ステージ!通訳付き、っての希望。
2部はバイレ。
初めてご一緒する方もおられて、どんな刺激をいただけるのか楽しみ。

私のフラメンコは大人になってから学んだもので、エミリオの天然からは遠すぎる。なのに天然が伴奏で支えてくれるって、夢のようでないかい?

まだチケット用意できると思うので、ご一報下さいましー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする