goo blog サービス終了のお知らせ 

フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

春旅行帰り道

2014-03-24 | 日記
鎌倉に寄り道。
いざ散策に繰り出そうという時に、ガイドさん付きのグループに遭遇したので、着いて行こかしらんと思うが何か違和感・・・全員カップルで、2列縦隊で歩行??
じっと見つめる私たちに「婚活ウォーキングです。既婚者は参加5万円!」と主催者らしき人が笑顔で言い去った。
へー、いい企画やねぇ。けっこうな参加人数だった。鎌倉への期待が高まる。

商店街をぶらぶら冷やかし、八幡宮を参拝した後、パンやコロッケを買い込んで海岸を目指した。
お店の人が「トンビに気をつけて」と。なんと、お店を出た所から上空で見張って付いてくるらしい
見上げると確かに、ずーっと上空を飛んでる。子供はビビる。私は「絶対食べ物とられたくないっ」と懐に隠すようにして歩く。

海岸は素敵だった。サーファーや、犬を散歩させてる地元の人達などで、のんびり賑わっていた。
トンビの数が増えてて、低空飛行。夫が、柵のところで食べたら大丈夫やろうと提案。
確かに、360度狙われる砂地よりは安全そうだ。子供にはフードを被らせて、下を向いて食べるよう言う。
さてさて、コロッケをひと口、ふた口と食べ始めたその時、私の耳元をバサーッと衝撃が
夫がコロッケを持っていた左手を掲げたまま「盗られたー!」と騒いだ。一瞬の出来事である。


この角度で背後からピンポイントでコロッケを奪うなんて!トンビ恐るべし。




そうとう夢中で遊んでおった。普段ゲームばっかしてるのに、ランドよりこっちが楽しいのか、君は。


鎌倉野菜を買って帰った。スイスチャードっていうほうれん草らしい。綺麗~

それにしても、サービスエリアのトイレが広くて綺麗な所が多かったな。特に駿河湾近辺。全然並ばないし宇宙ステーションみたい・・・ランドのトイレの規模もこれくらいあったら良かったのに~と思った。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春旅行2日目

2014-03-24 | 日記

12歳から子供料金じゃなくなるそうで、その前に行っとく?と。
わくわく開園前の列に加わり、夜までめいっぱい夢の国で楽しむ気満々だったが・・・。
無理・・・ウチの家族には。
夫は「ビールが売ってない!」とショックを受け、
子供は、3D映像に顔が固まり座席の揺れに「吐きそう」。
同行の夫の従兄弟くんは「誰もタバコ吸ってない」と落ち着かず、
私は「食べたいもんが無い」。
おかしいな?昔行った時は、すごく楽しかったのにな??
・・・というわけで、ちょっと後ろ髪を引かれつつ、この旅のメインイベントを早々に打ち切った私達。どよーん夢の国に馴染めないなんて。
みんな楽しそうに全身ミッキー柄だったり、キャラクターの被り物で盛り上がってるのにな。あぁ、ランドで働く人達の笑顔が眩しい

気を取り直し、おのぼりさんに成りきる事を選択。


その後、浅草経由でホテルへ戻る。
地下駅で風と戯れる子供

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする