季節の「うえの」

上野周辺の四季折々の見所や、地元民ならではの楽しい情報を中心に、日本茶に関する話や明日から使える?発見をお届け致します。

幕末の3舟

2006-06-01 18:09:15 | Weblog
と言えば、よくご存じ「勝海舟」そして「山岡鉄舟」「高橋泥舟」。

このお3方を総称して<幕末の三舟>と言うそうです。

「船頭おおけりゃ、舟、山登る」ということわざじゃないですが、
この内の「山岡鉄舟」「高橋泥舟」のお墓は、実は上野台地、山の上に
あります。まさに舟が山を登ったわけです・・・

と、冗談はさておき、この幕末に大活躍のお二人のお墓が徒歩5分の
距離にあります。以前は交通の便が悪い場所にありましたが、前回
ご紹介した「東西めぐりん」くんが通ってくれるようになりました。

山岡鉄舟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%A1%E9%89%84%E8%88%9F
お寺「全生庵」

高橋泥舟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%B3%A5%E8%88%9F
お寺「大雄寺」

旧吉田屋酒(大雄寺目の前)か三崎坂(全生庵目の前)でお降り下さい。

全生庵には、落語会の伝説の人「三遊亭円朝」のお墓と、弘田龍太郎(「春よ来い」や「叱られて」の作曲者)のお墓もあります。

そして、この界隈は谷根千の中心にあたり、道に迷ってフラフラしても
非常に楽しい散策コースでもあります。

上野より10分少々、資金は100円。

是非とも足を運ばれてみては如何でしょうか?
そこには、ゆっくりとした時間が流れていますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする