ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

大処分・2

2013-11-27 19:17:22 | Weblog

今日は私のプライベートルームの整理をしています。
本棚の本やビデオをすべて取り出して、隣の部屋に並べました。
2~30年前、あるいはそれ以上前に読んだ古い本ばかりなので、
ブックオフへ持って行くわけにはいかず、
紐で括って資源ゴミに出すしかありません。
本を開いて読みたい誘惑に駆られるけれど、
読み始めたら捨てられなくなるので、そのまま処分することにします。
ビデオはテレビ放映された映画を録画したものなので、これもすべてポイ。


中学生のときから使っている勉強机も今は使わないのでほこりをかぶっています。
これも粗大ゴミに出して始末します。
不要物が片付いた私の部屋には、新しいカーペットを引いて正月を迎えます。


部屋の整理で忙しいので、夕食は桜さんが焼いたパンドミに、
これも桜さんから頂いた梅園のあんこを付けて食べる軽食にしました。

ぜんざい風のお汁粉にパンを浸して食べると、
洋風スープに浸して食べるのに負けない美味しさです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« また落第 | トップ | 大処分・3 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
図らずも (パセリのかぁちゃん)
2013-11-28 10:45:53
わたしの場合、800冊ほどあった本と500枚近いLPレコード(CDでなく)は、
阪神大震災で全壊した家と共に処分されてしまいました。
当時は残念な思いでしたが今ではあれを抱えての引っ越しを想像すると、
いい機会だったのだと考えるようになりました。
まあ、その後もまた少しずつ増えてますけどね( ^ 。^ ; )

パンドミわたしも大好きです。
今パンドミも焼けるホームベーカリーを狙ってます♡(Ξ◕◡◕Ξ)♡
返信する
私の場合 (セルや)
2013-11-28 19:51:18
パセリさんは阪神大震災に遭われたのですか。
ご苦労されたことでしょうね。

思い出のある品を処分するにはきっかけが必要です。
私の場合はそろそろ終活の準備をしても好いかなと思ったからです。

ぜひホームベーカリーで美味しいパンドミを作ってください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事