ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

エコドライブ

2012-10-31 19:21:56 | Weblog

ハイウェイのドライブインはありきたりの丼や麺類のメニューばかりで食指が動かないし、
町の食堂は一人旅では入るのがおっくうなので、昨日はドライブ弁当を用意して行きました。
午前3時に目が覚めたので、弁当を2食分作って出かけました。

朝食は関越自動車道 赤城高原サービスエリアで食べました。
鮭フレークととほうれん草のごま和え弁当。

昼食は華厳の滝駐車場で食べました。
豚角煮弁当。付け合わせはほうれん草のごま和えと新生姜の味噌漬け。
お湯を入れたポットと急須、茶筒、紙コップを持参してお茶を飲みました。

ガソリン代と高速道路代を除けば、吹割の滝駐車場代500円と、
サービスエリアで飲んだコーヒー代200円の計700円しか使わない、
きわめてエコなドライブでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ大好きミーコ 「ロマンチック街道を行く」

2012-10-30 20:39:43 | Weblog

ミーコが紅葉を見たいとせがむので、日本ロマンチック街道をドライブしてきました。
早朝5時に出発して、関越自動車道を走ること3時間ほどで沼田インターに到着。
ここを降りて、通称・日本ロマンチック街道といわれる国道120号線を20キロほど走り、
群馬県利根町を流れる片品川にある吹割の滝に着きました。
割れた河床を豪快に落ちる滝は、ナイヤガラ瀑布を彷彿とさせます。
30分ほど滝を見物してから、ロマンチック街道を日光方面へ向かいました。




群馬県片品村にある堰止め湖の丸沼に立ち寄ったあと、
標高2,000mの金精峠を越えて栃木県に入りました。
金精峠から日光・男体山と湯の湖を望む

日光国立公園内にある戦場ヶ原から中禅寺湖畔のドライブウェイを走って中禅寺湖町に到着。
ここから標高1,753mの半月山を駆け上る中禅寺湖スカイラインを走って展望台へ。
日光・男体山と中禅寺湖。写真では表現できませんが素晴らしい景色です。

中禅寺湖スカイラインの半月峠展望台から足尾銅山(奥の山)を望む。



中禅寺湖スカイラインを降りてロマンチック街道に戻り、華厳滝を見に行きました。
ここは人気スポットだけあって、平日にもかかわらずおおぜいの見物人で賑わっていました。
ここでちょうど正午になったので食事を済ませ、
日本ロマンチック街道のいろは坂を下って日光市清滝まで出て、
日光宇都宮道路、東北自動車道と走って帰って来ました。
家に帰り着いたのは午後3時。10時間430キロのお出かけでした。
紅葉の盛りを過ぎていたので、期待していたほどの鮮やかさはありませんでした。


日本ロマンチック街道

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立区のガイドブック「足立本」

2012-10-29 18:12:51 | Weblog

「足立本」が本日、(えい)出版から発刊されました。
足立区が東京23区の中からなぜか選ばれて、
ビジュアル雑誌に取り上げられました。
足立区は東京の中でもマイナーなところと卑下していましたが、
このガイドブックを見ると案外、素敵な町なのだなと再発見しました。
本の最初の方にセルロイド・ドリームのミーコが載っています。

  (雑誌の内容)
  23区の中でも歴史、伝統、文化が色濃く残され、下町ならではの活気が溢れる東京都足立区。
  近年では個性的でお洒落な若者による新しい風も吹き込み、足立区ならではのカルチャーが形成されています。
  本誌は、そんな足立区を愛する方々に送る初の完全ガイドブック。絶品グルメの名店から、
  職人の手仕事で生まれた銘品、歴史・自然・食べ歩きグルメをテーマにしたオススメ散策コース、
  名酒場に商店街まで、「ベスト オブ 足立」が一堂に集結しました! 
  また、2008年に開業した日暮里・舎人ライナー沿線にある注目の名店&名所、
  さらには正統派から個性派まで、いま盛り上がりを見せる竹ノ塚のラーメン店も紹介します。

「足立本」はこちらで購入できます。
http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=17109

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆のタレ

2012-10-28 20:24:16 | Weblog

納豆にタレは必要ないと思っているので毎度、捨てていました。
しかし、ものは試しとタレを入れて食べてみることにしました。
カツオ節味のタレを掛け、いつもは入れる辛子はやめておきました。
タレを入れ醤油を回し掛けして、箸で十分に粘りが出るまでかき回し、
熱々ご飯に乗せるのはやめて、そのまま一口、食べてみました。
味がまろやかになって、少し甘ったるい感じがします。
これがタレを入れるメリットと知りましたが、
私の口には合わず、残った納豆は勿体ないけれど捨ててしまいました。
やはり、これからも納豆にはタレを入れないことにします。

今日もランチを食べに野田へ行きました。
雨が激しく降っていたのでレストランに入るのは止めて、
Hotto Mottoで弁当を買って、車の中で食べました。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こましゃくれ

2012-10-27 18:33:56 | Weblog

外出から帰って来て、車を車庫へ入れようとしたら、
入り口に母親と女の子がたたずんでいて駐車できません。
退(ど)いてくれるように声を掛けたら小学三、四年生くらいのその子が、
「ごめんなさいね。おかあさんは携帯でお話中なんです」
と、こましゃくれたことを言います。
その大人ぶった言い様に思わず笑ってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな親切

2012-10-26 20:10:23 | Weblog

透析を受けている病院へは毎回、車で通院しています。

私は4時間の透析ですが、向かいのベッドのOさんは3時間半の透析です。
Oさんは透析のあとで弁当を食べるので、帰る時間が一緒になることがあります。
どこから通っているのかと聞いたら、私の住んでいるところの隣町だといいます。
Oさんは80歳、足が弱っていて杖をついて通ってきます。
「隣町なら帰る方向が同じなので、少し回り道になるけれど送って行きますよ」
と、誘うようになってから、たびたび車に同乗してもらって帰宅するようになりました。
バスで通院すれば小一時間かかる距離も、車なら15分ほどで帰れます。
それを知った0さんの奥さんが恐縮して、Oさんにお礼の菓子を持たせて寄こし、
「ぜひ一度、訪ねて来てください」と、言付けをもらいました。
ちょっとした親切のつもりだったけれど、喜んでもらえて良かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズバリ買いましょう

2012-10-25 18:12:57 | Weblog

本日は地元のベニースーパーの、月に一度の100円均一の日です。
昼前に買い物に行ったら店内はおおぜいの客で混雑していました。
チラシを参考に肉、魚、野菜、菓子などをあれこれ買ってカゴは山盛り。
レジで会計をしたら買いすぎてビックリする金額になりました。
代金を払おうと財布の有り金を全部出しましたが5円足りません。
スーパーでは貸してくれないので100円の品を一つ返品しました。
ズバリの金額を買い物するのは難しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫たんぽ

2012-10-24 18:09:00 | Weblog

朝晩は寒くなってきたけれど、まだ湯たんぽを使うほどではありません。

寝るときにおまけを寝室へ連れて行こうとすると嫌がって怒り、私に噛みつきます。
そこでおまけを放っておいて独り寝床に入って映画を観ていると、
30分ほどあとから階段を駆け上がってきて、おまけが寝室に入ってきます。
夏は私の布団の上で寝ていましたが、今は布団の中に潜り込んで来ようとします。
掛け布団を上げてあげると、いそいそと私に抱きつくようにして寝ます。
そのまま朝まで布団の中から出てこず、私と一緒に眠ります。
私のお腹のあたりで丸まって眠るおまけの体温が、湯たんぽのように温々として心地よいです。
おまけと昼寝

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お会式

2012-10-23 18:20:42 | Weblog

吉祥寺の蓮乗寺さんで宗祖日蓮聖人の七三一年遠忌法要があったので参列してきました。
お会式は宗祖の命日10月13日を中心に行われる日蓮宗の行事です。
午後1時過ぎから蓮華寺の橘智光師の法話があって、
そのあと蓮乗寺御住職吉田教理師ほか10名の僧侶が読経を上げてお会式が営まれました。
蓮乗寺さんは本堂が改修中なので法要は庫裡で行われましたが、
来月30日に本堂の落慶法要が執り行われるので、来年はこの新しい本堂でお会式があります。

本堂を2年掛けて大改修したというけれど、建物は新築したようにピカピカです。

お会式の引き出物は赤飯、紅白饅頭、御札
造花は宗祖が亡くなったときに桜が咲いたという故事にならい頂いたもの


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ黒ネコともちもちの木

2012-10-22 22:23:45 | Weblog

いつもは夕食時になると猫缶をくれと、まとわりついてくるおまけの姿が見えません。
午後8時になっても9時になっても、おまけが出てくる様子がないので、
少し心配になって外を見回りに行ったのですが、暗闇の中では真っ黒ネコは姿形もわかりません。
おまけという変な名前を付けたので、きまりが悪くて呼ぶことも出来ず家に戻ってきました。
心配で心配で今夜は眠れそうもないと半ばあきらめ掛けていたら、おまけがヒョッコリ出てきました。
家のどこかに潜り込んで寝ていたようです。

昨日は「もちもちの木・野田店」でラーメンを食べてきました。
この店はいつもお客が行列をしているので敬遠していましたが、
開店間際の午前11時に行ったのですぐに席に着くことが出来ました。
ここのメニューは中華そばとつけ麺だけです。
10分ほど待って出てきたのがこの中華そば。
私は小(1玉)650円、ツレは中(2玉)770円

麺はモチモチ感のある細麺、スープは動物系に鰹節を合わせたコクのあるもの。
そのスープは火傷しそうなほど熱々で、食べ終わるまで冷めません。(私にはベリーグッド)
具はチャーシュー、メンマ、ネギに煮玉子はサービス。
今回は3度目の来店だったので麺の味に慣れたせいもあって、
スープの魚臭さが鼻について飲み干せませんでしたが、
毎週のようにこの店の前を通っているので、
行列がない時を見計らってまた食べに行くかも知れません。
http://www.mochimochinoki.com/menu.html

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする