ひよりみ日記

セルロイド人形ミーコと
ネコのおまけとヨモコと
飼い主セルやの日常

セルロイド・ドリーム(HP)

頂戴のポーズ

2014-06-30 20:46:28 | Weblog

ときどき刺身を上げるので、それを覚えたおまけとミルコは、
私が台所に立つとどこからともなく現れて、頂戴のポーズを取って待ちます。
私が知らんふりをしていると、おまけはあきらめて出て行きますが、
ミルコはいつまでもじっとご馳走を待っています。
仕方がないのでネコ用の花カツオを与えると、
匂いを嗅いだだけで食べずに逃げて行きます。

暗闇の中でご馳走をもらえるのを待つミルコ


今夜はうな丼、ナスと油揚げの味噌汁、タコ酢
匂いに誘われたミルコはじっとお裾分けを待っていましたが、
ネコにウナギを与えても良いのか悪いのか、わからないので一人で食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜ドライブ

2014-06-29 20:05:03 | Weblog

ひみつの花園「ブライスの部屋」に着物を2点アップしました。
http://www.celluya.com/himitu07.htm
 

埼玉県春日部市までドライブしたついでに隣町の千葉県野田市へ寄りました。
野田によく通っていたときに食事した中華料理店・菜工房でランチをしてきました。
ラーメンを注文しましたが食欲が湧かずに半分残してしまいました。
帰りに草加のスーパー銭湯に入って来て、今日のドライブは終わりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首輪と復刻カタログ

2014-06-28 20:20:24 | Weblog

ダイソーへ茶碗を買いに行ったついでに、
おまけとミルコの首輪を買ってきました。
おまけは喜んで付けさせましたが、
ミルコは嫌がって逃げ回っています。




週間「日本の名車」のディアゴスティーニから読者プレゼントの復刻カタログが届きました。
トヨタ2000GTとトヨタスポーツ800です。
2000GTは高嶺の花で手が届きませんが、トヨタ800は憧れの車でした。
トヨタ800が発売された1965年、私はトヨペットコロナに乗っていました。


今晩はアジの刺身、ほうれん草のお浸し、大根と油揚げの味噌汁
ネコたちにアジをお裾分けして上げたら大喜びでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶碗

2014-06-27 21:11:36 | Weblog

弁当に入れるご飯を計る大きい茶碗と、
普段、食事をするときの小さい茶碗の二つを使い分けています。
3、4日前、大きい方の茶碗を床に落として割ってしまいました。
新しい茶碗を買いに行かなくてはと思っていた矢先に、
今日は小さい方の茶碗も割ってしまいました。
二つの茶碗は少し思い入れのある器だったので惜しいことをしました。
茶碗がないので、夜は皿で食べられるカレーライスにしました。

ハンバーグとタコ酢と海苔弁当




必死に上敷きの縁をかじるダー


おまけの傷薬をかじるダー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹巻き

2014-06-26 19:29:55 | Weblog

花薗さんから秋田の伝統食の笹巻きが届きました。

笹巻きは、県内各地でつくられる伝統食で、かつては端午の節句や田植え後のさなぶりで作られる行事食でした。
田植えがすべて女たちの手によるものだった時代に、農家の嫁たちは、さなぶりとして実家に休養に行く習わしがあり、
嫁家から実家への手みやげは笹巻きでした。古くから先人たちははクマザサの殺菌効果を知り、
長持ちする笹巻きや笹もちを作って利用してきました。笹の巻き方はいろいろありますが、
由利地域の巻き方は先の尖った独特の巻き方です。(あきた食のネットより)
http://common.pref.akita.lg.jp/aktshoku/100sen/index.html?article_id=124?PHPSESSID=69a66780acc800a0552c370b23d7decf

珍しい頂きものなので、近所の友人にもお裾分けしました。
私は黒みつときな粉でおいしく頂きました。


「名もなき毒」に出てくるミーコを撮そうとデジカメを構えてテレビの前に陣取りましたが、
今日はこの一枚しか撮れませんでした。
ミーコは場面転換のときに大写しで何度か出ていました。
やはり録画機器を持たないといけないのですが、
操作を覚えるのがおっくうで購入に二の足を踏んでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「名もなき毒」のミーコ

2014-06-25 16:08:14 | Weblog

ひみつの花園のミディブライスの部屋に、着物2点をアップしました。
http://www.celluya.com/himitu08.htm
 

TBSで今日から宮部みゆきの「名もなき毒」の再放送が始まりました。
このドラマにミーコが出演していて、明日の第2回に登場します。
放送時間は午前10時5分~11時。
http://www.tbs.co.jp/namonakidoku/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のアプリ視聴の感想

2014-06-24 23:09:30 | Weblog

日本テレビ「元気のアプリ」今夜は午後10時54分~11時でした。
テレビで自分の姿を見るのは、ガマの油売りのガマのように脂汗が出ます。
私って、けっこな訥弁ということもわかりました・・・冷や汗ものです。




プロデューサーさんから、何かモットーにしているような言葉をと言われて、「仕事の継続」と、応えました。
その意味に近いメッセージを探すといって、プロデューサーさんはアインシュタインの言葉を当てはめてくれました。
私の思いに、ドン、ピシャな例えです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のアプリ

2014-06-24 16:02:44 | Weblog

今夜、日本テレビの「元気のアプリ」に私が出ます。
放送時間は、午後9時54分~10時。
http://www.ntv.co.jp/genki/

正味3分ほどの短い番組ですが、
スタッフは4月の足立区千本さくらまつり会場の「ミーコのお部屋」で、
子どもたちがセルロイドにペイントをしている様子を収録して行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送スケジュール

2014-06-23 17:50:21 | Weblog

明日、放送の日本テレビ「元気のアプリ」に私が出ます。
放送時間は24日(火)午後9時54分から午後10時
http://www.ntv.co.jp/genki/

ただ今、ケーブルテレビJ:COMの「技MONOがたり ~匠たちの誇り~」という番組で、
私がフリーアナウンサーの辻よしなりさんの取材を受けた様子が放送されています。
http://blog.goo.ne.jp/celluya/d/20140508


そして、夏にはミーコがドラマに出演します。
8月6日(日)NHK総合「かたりべさん」午後4時~5時27分 (NHK広島放送局制作のドラマ)
このドラマで、大正ロマンミーコは蟹さん柄の浴衣を着て出ます。
女の子が泥にまみれたミーコを拾うというシチュエーションと聞いています。
http://www.nhk.or.jp/hiroshima/kataribesan/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドールワールドフェスティバル二日目

2014-06-22 19:59:02 | Weblog

朝方、雨が降っていたので来場者があるか気がかりでしたが、
午後には雨が上がって、たくさんのお客さんが来てくれました。
セルロイドの金魚が人気で売れ行きがよかったです。


ワークショップは今日も盛況で、みなさん、時間をたっぷり掛けて、
個性的なミーコを描いていました。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする