報道の内容に、見苦しいズレがあるので、一言いたくなりまし
た。
まずは事故の原因を、究明しようとすべきではないでしょうか。
それをせずに、バス会社のあら捜しに、一生懸命になっていま
すよね。
そのうち、バス会社の社長のスキャンダルなんか、報道するん
じゃないのかな。
ブレーキの故障ではないのか?。ステアリングに異常はなかっ
たのか。これが最初だと思うんです。
それから、居眠り運転では?、と行くべきですよ。
80㎞は出ていたろうと、専門家は言っていました。
かりにもですよ、どこから運転してきたかは分かりませんが、碓
氷峠のてっぺんまで、この大型バスを運転してきたんですよ。
あの程度の下りで、80㎞になるのを制御できないわけがないです
よ。トラックと違って、過積みは考えられないですもの。
私は大型免許は持っていませんが、高崎辺りから峠のテッペンま
で運転してくれば、慣れますよ。
このブログの人気記事
最新の画像[もっと見る]
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
C125 キジマのサイドバッグサポート[改]を取り付ける 3週間前
-
CB250エクスポート これからのアウドアーの隙間商品は『家電』です 6ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
Ⅽ125 染Qでゲルザブを染める。大失敗をした話。とダブルシートの座りごこち。 12ヶ月前
-
C125スーパーカブのステップ改造はあきらめた 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます