CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 簡易じょうごと、簡易携行缶

2020-06-18 10:52:26 | パーツ


写真のオイル缶でガソリンを携行するには注意が必要です。
熱膨張とガスの発生です。
が、10年も続けている人がいますから、注意すれば大丈夫です。

ホームセンターでは、同じような缶で混合ガソリンを売っていま
すからね。
注意① 口いっぱいに入れない。真夏の30度以上の日に、膨張具
合のテストをしてみること。
注意② 絶対に涼しい時間帯に、注入しないこと。最高温度時を
想定して、30度以上のガソリンを注入すること。
あとは加熱されないように携行すれば大丈夫なはずです。
注意③ 「じょうご」なしでは絶対に給油しないこと。

と言う訳で、簡易じょうごの説明です。
写真の左に写っているのがそれです。柔らかいペットボトルをカッ
トしたものです。
写真は「いろはす」です。

こんな風に折りたためて便利です。
給油するときも、口元の位置でストップすれば、溢れる心配はあり
ません。
でも、ぶっつけ本番はNGですよ。一度練習しておきましょう。
オイル缶にガソリンを注入するのは、意外と難しいです。
ジョッキよりも、ビーカーの方が安心です。が、わざわざ買う
のであれば、2,400円の消防法適用缶を買った方がいいです。
ガソリンスタンドで給油してもらえますから。
最近は免許証提示とか、サインとか面倒ですけどね。
でも、自宅に置いてある携行缶だって同じですからね。

必ず。屋外で作業してください。それと近くに消火器を用意し
てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ビートのクイックシフト??は早すぎる

2020-05-09 18:30:31 | パーツ

ビートはノーマルのままで、すでにクイックシフトになっています。
ミッションも常時噛合式と、言うことはありません。
残念ながらクラッチが追いつきません。開発時に「若い人たちだけで
好きなように」と言うようなことを聞いたことがある。
で、常識的な4輪のラッチを取り付けてしまったようだ。ミッションは
凄いのにねー。残念です。
どう残念かと言うと、ストロークが軽4輪なのだ。GL1800のクラ
ッチを左手で楽に切れることを忘れているようだ。
それを足で踏んづけるのだから、3cmもあれば十分なはずなのだが。

では実行してみましょう。1速から2速へ、シフトレバーは一瞬で完了
してしまう。
「ヌルっと」なんて言っている暇はない。「カチャッ」で終了だ。
ノブの重さも「重-軽-重」とガコガコしている、なんて感じる隙間は存
在しない。

ペダルの遊びは手前と、切れ終わり後の先と、両方ともほぼゼロにして
ある。

スロットルペダルに直付けのリターンスプリングも、邪魔なので外して
ある。
それでも追いつけない。そこでシフトノブを2cm長いものに取り替え
た。
旨くいった。レバー比を2cm分大きくして遅らせたわけだ。

本田さん、せっかくのミッションを生かせましょうよ。もっと早くシフト
アップできる、素晴らしいミッションなんだから。
アイルトンセナ並みのシフトアップが出来るんですから。
クラッチだけなんですから。660㏄のクラッチなんですからね。

と言う訳で、ビートは、ほぼスポーツバイク並みのシフトアップ
が可能です。
ボタンでシフトアップするよりも、ずっと楽しいですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート クイックシフトシステムはクイックではないかも

2020-05-07 19:09:46 | パーツ

全てにあてはめる訳にはいかないと思うので、私のスターレット
に付いている、TRDのクイックシフトについて述べます。
メーカーごとに、いろいろ工夫をしてると思うからです。それと
高級なシステムもあるはずですから。

値段も安いので、悪いと言っているわけではありません。
ほとんど全てのシステムは、レバー比を小さくして、シフトレバー
先端の移動量(ストローク)を少なくして、クイックにシフトできる
はずだ、とうたっています。

ここに間違いがあります。
レバー比が小さくなると、レバーは重くなります。
フィールリングが悪くなります。分かりますでしょうか。
まず、ギアを抜く瞬間、次のギアに当たるまでの空白、ギアを押し
込む時間、全部の重さが異なります。
これらがはっきりと手に感じ取れてしまいます。

レバー比が大きくなるほど、この差は薄くなっていきます。
高級なミッションは、この差を出来るだけ感じないような工夫がな
されているんではないでしょうか。

であるからして、なんちゃって偉そうにすみません。
どこかで折り合いを付けなければなりません。
私の場合はノーマルのレバーを、少しちょん切ったり、少し遠くに
なるようにひん曲げて、調整してあります。
ノブもネジ穴の深さを調整して、微調整しています。

基本はヌルっとしたヒーリングがいいと思うんです。
3段階にカコカコと重さが変わるのがダメなんですよ。

1速から2速にバイクのようにシフトアップできるように、何度も何
度も微調整します。
ミッションの性能を超えるようなクイックなシフトをしても、クラ
ッチとスロットルはついていけません。
結局、ノーマルとTRDの中間ぐらいで落ち着きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート タイカブのリヤスプロケット36T・37T・38Tのインプレッション

2019-05-11 22:57:45 | パーツ


ヤフーオークションで購入。36Tが2900円、38Tが3100、
送料185円。

ノーマルは37Tです。
なんで購入したかと言うと、36Tをヤフーオークションで発見し
たからです。

その時点では38Tは存在していませんでした。

北海道の長いダラダラとした坂道を、3速60kmで登れたら楽だ
なーと思った
わけです。
で結果は、長ーくなければいいかな。て感じです。
それより、トップで70kmでクルージングが楽になりました。
とは言うものの、37÷36=1.0277です。2.8%ロングになる
だけですからね。


欠点は、バイパスの立体交差や向かい風で、いつの間にかスロッ
トルが全開に
なっています。
うねりの多い北海道には向いていないと思います。
私のいる環境、宇都宮→日光間の日光街道の平均勾配はバイパス
の立体交差よ
りほんの少しだけゆるいだけですから、向いていま
せんね。

やっぱりノーマルの37Tが一番ですね。テストを繰り返した結果
なんですよね。


でもね、もうちょっと南に行くと、宇都宮より南の関東平野に限
定するのなら
ば最高かもしれませんね。何たって、この先東京ま
で100㎞、まっ平なんで
すから。

実はそうこうしている間に、38Tが売り出されたではありません
か。


早速取付けして、試走です。
70㎞のクルージングは少し回転が上がり過ぎです。
67㎞辺りが良いところですね。常にトルクフルです。私には
一番合っている
かも。
強い向かい風でも、ちょっとした坂道でもパワフルに走ります。
ほとんど全開になったことがありません。
が、燃費がすこしわるくなります。

36と38が46㎞/L、37は50km/L。
ただし、それなりの乗り方を一切していません。力が無ければ
全開にします。
パワーが余れば、その分加速しました。
ですから、スプロケットなりの乗り方をすれば、燃費は同じぐ
らいになると
思われます。

結論、私には38Tが合っています。クルージング速度を4Km
落とし、66㎞
にします。加速も控えめにします。
ちょっと急で長い坂道でも、登り際までに70kmしておけば、
かなり力強く
上って行きます。
これだけの気遣いで、1日中力強さをスロットルに感じながら
走り続けられます。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート デグナーボディープロテクターPS3

2018-06-24 22:05:30 | パーツ


真夏のツーリング用に買ってみました。ラクテン市場で全部込みで
9,900円
でした。
購入の決め手は、胸部が分割でないこと。
メッシュと言うか網で、風通しがいいこと。
背中、肩、肘とフルセットなこと。
まー、そこそこ安いこと。

少し難なことは。
背骨パッドが巨大で分厚く、夏の使用がメインなので、ちょっと困ること。

で、穴を開けましたよ。左上のマシュマロのようなものが、抜き取った
もの
です。
この巨大なパッドを取り出すのには、大きな決断が必要です。
とりあえず左側の縫い目をほどきました。
材質は低発泡ビニール?で柔らかいため、細いカッターナイフで簡単に
抜き
取れます。
それから、ほどいた縫い目はアップリケ縫いで閉じていきます。
小学校で習ったことが役に立ちました。
これだもの、穴を開けなかったら、網生地は何の意味もないですものね。

もう一つの難は、建てつけが少し悪いこと。
エルボーパッドが少し上に付いています。個体差なんでしょうけどね。
例えば右ひじで話すと、パッドが上の方?、表の方?、に着いています。
そのまま肘を曲げて倒れると、パッドの無い部分が最初に接地します。
少し強く裏側にねじ込む必要があります。

ではどう着こなすか。
トレーニングジム御用達のような、薄手の長袖吸湿速乾下着?。
その上に、このメッシュ(ネット)プロテクター。
その上にネットベスト(戦場カメラマンの渡部さんが来ている奴です。)
高原などで寒くなったら、インナーダウン+カッパです。
9℃までなら、これでクリアーできます。

テストが必要です。
仙台港までは、正確に北へ北上します。
つまり、5時間以上背中を照らされ続けます。
ちょっと待って、間違えたかも?。断熱材ですものね。
穴を開けない方が良かったかしら。アルミ箔を貼った方が良かったでし
ょうかね??。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ヘルメットシールドに曇り止めシート(FOGUWIN)を取り付けた

2015-03-10 23:00:44 | パーツ


Winsの汎用スタンダードモデル・FOGWINダブルスーパーフォグシートです。
ピンロックシートのようなものです。
ホームページにアクセスして、原寸大で印刷してシールドの大きさ内に収まれば
どんなヘルメットでもOKです。
写真は製品のなかに入っていたものです。セロテープで取付けて、位置決めをする
ものです。現物は内側からこれに合わせて貼り付けます。
その前にシールドを外して、ぬるめのお湯で中性洗剤を薄めて、よく汚れを落とし
ます。

もう一度分解して貼り付け、また組み立てます。
結構めんどくさいです。
出来上がりです。OGK兜のフリップアップ式です。買ったのは4~5年前かな?。
私の頭に合うのは、日本でこのヘルメットだけなのです。
眼鏡をつけたままで、脱着が出来るのは、これだけなのです。
高性能な脳なのですが、旧式なので部品の質ではなく、量で処理するタイプなので
す?。

さっそくテストです。ヘルメットの中で「ハーー」とやってみました。
分かりずらいですね。一番下の白い部分が曇りです。シートの部分は一切曇りま
せん。さすがです。
でも、さむーい雨の日は、ラーメンなんぞ食べて汗をかいてはいけません。
多分ですが。曇らなくても、水浸しにはなるんじゃないでしょうか。

欠点。もう金輪際手で触れてはいけません。ケミカルも使ってはいけません。
汚れがひどくなったら、薄い中世洗剤で洗うんだそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ガソリン携行缶は、やっぱり規格品(1ℓ2,480円)にすべし

2015-02-13 20:36:45 | パーツ


このブログの「ガソリン携行缶1ℓ798円」の記事に、毎日数人の方に
アクセスしていただいています。

少し責任を感じるようになりました。
やっぱり上の写真の、1ℓ缶がいいと思います。
2,480円でした。スーパーカブを乗り出してから、もう3回もお世話になっていま
す。リザーブが付いていない燃料コックのせいなんですがね。
ガソリンスタンドで、気軽に給油してもらえますし、給油しやすいノズルが付いて
います。

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cb250エクスポート 最強のヘルメットシールド・めがねの曇り止めが300円で買える。のテスト報告

2014-10-17 05:30:28 | パーツ


昨日投稿のつづきです。
処理後30時間、以前として効果を発揮しています。どんなに息を
吹きかけても一切曇りません。
自分の息がおかしくなってしまったのかと、心配になって別のめがねで
テストしてみたほどです。
汚れ落としで綺麗にしたのが、これほど効果が長持ちするとは。
いままでは曇り止めだけでも半日は持ったので、十分だと思っていた。
わずか148円の投資で、もしかしたら3日も持ってしまうのでは無いだろ
うか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 最強のヘルメット・めがねの曇り止めが、300円で買える

2014-10-16 08:20:46 | パーツ


前回は曇り止めの方だけを投降した。
汚れを落としてからの方が、断然効果が大きいので、汚れ落としも投稿すること
にした。
価格も格段に安くなっていた。前の値段はたぶん店の担当者のミスだったのかも。
どちらも148円だ。2輪用品店やレース場で売っている、超高価な物と比べても
遜色ないと思う。
汚れ落としで、きれいにしてから、曇り止めで同じように磨いたら、ハ~、と
息を吹き付けてみてください。一切曇りませんから。
曇り止めだけだと、曇りの筋ができてしまうことがあったのだが。
曇り止めで2度磨くより、はるかに効果が大きい。
注 コンタクトレンズ、水中眼鏡、ゴーグルには使用するな。とあります。
密封するとまずいようだ。フルフェイスヘルメットは、さしつかえないと思う
のだが。1週間連続で使用したが、問題はなかったと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート メーカー在庫 コンデンサーとタングドワッシャー 

2014-06-22 21:44:35 | パーツ


180度クランク用コンデンサー 5850円
タングドワッシャー       60円
袋のパーツのナンバーはワッシャーのほうだけ、パーツリストと異なる。


コンデンサーは、今のところ何の不具合もないのだが、とりあえず取り替えてみようと思った
だけだ。当然こんなに高いとは思っていなかった。
少しでも燃費が良くなればいいのだが。

タングドワッシャーはフロントブレーキのトルクロッドの両端に付いている、折り曲げてボル
トが緩むのを防ぐものだ。リヤブレーキの1個と合計3個あるが、みな形が違うようだ。
写真はフロントのドラム側に使うもので、後の2個は欠品している。現在は何度も折り曲げら
れて、全て折れてしまっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする