CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート お題「花」で投稿・日光杉並木の中の花

2021-05-30 10:56:22 | Weblog


この写真の両側の花です。駐車場はありません。
軽4輪で、端っこに停める(10㎝)技術が無ければ、歩いてきてくだ
さい。それと、余り離れないでください。たまにですがトラックが
通ります。


シャガです。根元に群生しています。



なんの花か分かりません。大きさはピンポン玉よりほんの少し
大きいです。草だと思うんですが?。

土手の上に上ってみました。
フタリシズカです。


左側がホトトギスです。群生しています。花は6月末ごろでしょ
うか。
その隣は、なんとモミジガサです。シドケ、シドキとも呼ばれ
山菜の女王と言われています。
でも期待しないでくださいね。この株だけでした。
私だって、必死に探しましたから(笑)。採りませんでしたからね。

実生の朴の木です。

ついでですから、100m北側の道を歩いてみませんか。

モミジイチゴです。苗代イチゴとか、田植えイチゴともいいます。
食べごろです。
すみません。と言うことは、これから来ても、もう遅いと言うこと
ですよね。

これくらい集めてから、一気に放り込みます。
くれぐれもジャムには向いていません。繊細な味なので、何の味も
しなくなります。
生だとはごたえのいい種が、恐ろしく硬くなります。


隣に生えている別の種です。大量にあります。
私たちはクマイチゴと呼んでします。熟すと黒ずんでくるのと、
このあたりでは一番大きくなるからでしょうか。
こちらはあと2週間後ぐらいでしょうか。ラズベリーよりずっと
美味しいですよ。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート C125にレッグシールドバスケットを取り付ける

2021-05-27 11:11:02 | ドレスアップ

アウトスタンディングのバスケットを取り付けた。
着払い費込みで4,430円。安いので少し心配だったけど、結構
頑丈な物が届いた。

とりあえず仮付けしてみた。すんなり付いてしまった。
失礼、少しはてこずると覚悟をしていたので。すいません。
何故仮付けなのかと言うと、本来は2か所に穴を開ける設計になって
いるのです。
ですが、出来れば開けたくないので、強度を確認してから結論を出す
ことにしたのです。

結果は2㎏ぐらいなら耐えられそうです。養生する場所にチェックを
して取り外しました。

ところがです。いい気持になって養生を済ませ、再度取付けようとし
たところ、左側のネジが1本入りません。
なんとしても入らない。ガチャガチャやり過ぎたため、ボルトの先端
が丸まってしまったではありませんか。
養生のテープが厚過ぎて、歪みが出てしまったのでしょう。
バイスまで持ち出して、なんとか成功しました。1時間は遊びましたか
、結構楽しめましたよ。

写真の右端の所に、穴を開けることになっています。
とりあえずは、これでいってみます。ダメならまた考えます。それも
遊びですから。

まだありました。一番上の写真のペットボトルを見てください。
下の1本を引っこ抜くと、もう1本は斜めになってしまいます。これは
美しくないです。仕切りが必要です。
真夏のロングツーリングでは、常に2本は必要です。1本は体温の水冷
用です。両腕を濡らします。物凄く効きます。
もう1本は便秘対策です。のどが渇いてから飲んでは遅いんです。便が
固くなってしまいます。私はトマトジュースにしています。

一番大切なことを忘れて いました。
膝との干渉が心配でした。大丈夫です。身長170cmでは、どんな姿勢
をしても干渉しません。しかも充分余裕があります。
私はですけどね。少しトホホ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート C125カブ・シートの座り心地の微調整・シートの前方を5.5㎜持上げてみた。

2021-05-26 11:17:42 | 修理



走行中にお尻が前の方にずれてしまう感じがします。
尻が突っ張って痛くなります。ドッカと座りたいので、前方を持ち上
げることにしました。
シートの皮はホッチキスのような物で止めてあります。外したら2度
と戻せない感じがしますので、ここは手を出しません。
シートを持ち上げられる箇所は2箇所あります。
シート自体を固定するネジと、土台を取り付けるネジです。
目の前の土台部分のボルトは6㎜出ていますので、3.5㎜のワッシャー
を底に入れると、ボルトは2.5 ㎜顔を出すことになります。
シートの方は2㎜出ているので、2㎜のワッシャーを入れればピッタリ
になります。いや、はずです。
これで5.5mm持ち上がります。


上はシート方の写真です。


買ってきたワッシャーです。大きい方が2mmのステンレス製です。
小さい方は1.5mmの鉄製です。
値段の差にびっくりです。1個ステンレスは70円で鉄は11円です。
サイズがこの2種類しか無かったので仕方がありません。

結論 座ってみた感じでは、なんとなくお尻が沈み込んだ感じがします。
安心感が出たような感じです。なんとなく行けそうです。
が、・・・なんと、足が、短くなった感じもほんの少しします。トホホ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート スーパーカブC125のシフトペダルを改造する

2021-05-12 10:46:25 | 修理


下がノーマルで上が修正後です。すみません。編集では横並びなんです。

開発者は、どうしても業務用から離れられないようだ。
反論があるならCBRのペダルも下の写真の位置にすればいいんだ
。最近のホンダは、どうも乗らない人達の方が偉くなり、発言力
が強くなっているんじゃないかなー?。
頭でっかちが「マーケティング学力」を発揮しているんですよ。
ハナシはそれますが、軽トラックから撤退する噂がながれている。
儲からないからだと思うんだけど、それは経営者の責任だ。
儲かっていないのはホンダだけなんじゃないのかな?。

マーケティングに戻るが、軽トラには誰が乗っているのか興味が
ないようだ。
ほとんどの場合は一家の長が乗っています。おじいちゃんだったり
お父さんだったり。
家族の誰かが「車が欲しい」とすり寄って来たとしましょう。
かなりの確率で、その軽トラのディーラーに行きますよ。
東京に居ちゃダメですよ。
ペダル配列がF1のようなスポーツ軽トラとか。

すみません、ペダルに戻ります。自分で直すしかないです。

今、左のモンキーレンチを上にクッと持ち上げようとしています。

モンキーレンチで噛んで、そのレンチをまた噛んでひん曲げます。
注意事項、クラフトテープをグルグル巻きにして養生しました。
が、グルグルじゃ足りませんでした。グルグルグルグルにしないと
傷が付いてしまいます。ガムテープよりクラフトの方が丈夫な気が
します。

もう一つ、曲っている所を伸ばすように曲げる場合は、ペダルが長
くなって、遠くなってしまいますから、少し先を曲げましょう。
なーんちゃって、どちらも失敗談です。トホホです。

完成です。

ステップにつま先を載せても、カカトがリヤのペダルに干渉しなく
なりました。
そのステップですが、もう4cmぐらい前にあるとシートからお尻
が前にズレにくくなると思うんですけど?。
次はシートの微調整です。ステップは面倒ですからねー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする