CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

CB250エクスポート 関越道のバス事故の報道は少し変?

2012-04-30 21:37:15 | 素朴な疑問

今、盛んに報道されているが、そのほとんどは、運転手の居眠り運転と、バス会社
の運行管理についてのみだ。
事故現場の写真を見てみると、バスを真っ二つに切り裂いたフェエンスが写っている。
これは紛れも無く、「突起物」だ。施設側がなんと言い訳しようが「完全な突起物」だ。
なんたってバスを真っ二つにしてしまったのだから。証拠が目の前にあるのだから。

 さて、どうしてこの突起物の責任について、報道しないのだろうか。
小沢さんの裁判のように、何かの力が報道に働いて、偏らせているのだろうか。
施設側の責任についての報道もあっていいはずだ。
このフェンスの前に、バスをはねっ返す頑丈なものが設置されていたら、こんなには悲惨
な事故に、ならなかったかも知れない。
もっと凄いことになったかもしれないが、確率は低いはずだ。何より「突起物にはカバー」
をするが常識なはずだ。
国土交通省は知らん顔なのだろうか。運転手のせいにして、終わりにしてしまうと、ここと
同じような場所はイッパイあるはずだから、再発の可能性はかなり高い。
急いで対策をしないといけない。

もしもサーキットで、これと同じような事故が起きたらどうだろうか。
例えばポルシェがガードレールの切れ目に突き刺さって、真っ二つになってしまったら、サ
ーキット側は責任を取ることになるはずだ。いや、絶対になるのだ。
遺族の方たちは、絶対に見逃してはいけない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の毛抜き(とげ抜き)を推測し、即、再現する。

2012-04-27 21:20:36 | 推測学原論


日本の超一流の職人さんが作った毛抜き(とげ抜き)が、世界中で評判になっている。
と言う報道をテレビでやっていた。
それは、軽い力で簡単に毛が抜ける。全然滑らないらしい。
なぜかと言うと、合わせ面が広いらしい。だから摩擦力が大きい、と言うことなのだろう。

そこで写真の350円のセットを、チューニングすることにした。
こいつは北海道ツーリングには、無くてはならないものだ。これが無いと、もしもズボン
のおしりの部分が、ほころびでもしようものなら、展望台に炎天下なのに、合羽のズボ
ンをはいて登らなければならなくなる。
ところが、おまけで付いているようなこの毛抜きが、全く役に立たないのだ。

前置きが長くなったので、本題に入る。
この合わせ面が、そーっと合わせたときに、全面がピターッと合わさったとする。
次に、このまま少し開いてみよう。
次に写真の状態で止めたとしよう。この時合わせ面は、くさび形の一番上の部分と同じ
になるはずだ。つまり合わせ面の先端の間隔は、合わせ面の下の部分より微妙に広い
はずだ。

と言うことは、1ミリの太さの毛をはさんだときは、先端の部分が少しあいてしまい、厳密
には、合わせ面の一番下の部分だけしか、毛に接していないことになる。

結論、名人の毛抜きは、この部分が改良されている、と推測した。
つまり、合わせ面の下の部分を少しだけ、削ればいいはずだ。どうすればいいのか。
推測学がすごいのはここなのだ。先ほど1ミリの毛をはさんだとき、一番下の部分しか、
毛に触っていないと推測したはずだ。だからこの部分を削ればいいのだ。
ね、もう分かったでしょ。1ミリのサンドペーパーを挟んで左右に動かせばいいのです。
ほんの少し力を入れて挟むと、シナルために、下の部分は更に強く圧着され、上の部分
よりずっと多めに削れることになります。

どうなったかと言うと、1ミリの毛をはさんだ時、今度は上の部分が接触し、下の部分は少
し空き気味になります。
ここでちょと力を入れると、先端は更に強く圧着され、毛抜はしなり、下の部分も接触しま
す。更に力を入れると、上の部分も下の部分も強く圧着されることになります。

完成です。サンドペーパーは800番ぐらいがいいようです。
写真の毛抜き、強力ですよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 好調な旧車には最新のパーツを付けるな

2012-04-21 22:29:59 | 修理

最新のブイテックエンジンからT360のオーバーホールまで、幅広い修理技術を
持った知人が、いつも言っていた言葉だ。
つまりオーバーホールをしていない、または、してからかなり走っている旧車のエ
ンジンには、と言うことだ。

「好調に走っているのなら、そのままにしておけ」といった。
私が、CDI点火とか、シリコン・コードとか、プラグへのアーシングとか、高性能キャブ
とか、マフラーとか、色々聞いてきた能書きを並べたからだ。

最新のパーツは全て効果大だそうだ。その中で、爆発力を高める物は次の部品に
悪影響を及ぼすそうだ。
ピストンとピストンピン、コンロッドベアリング、クラッチだ。少しイカレかけているのだ
が、今の爆発力なら、まだまだ充分乗れるんだそうだ。
そこへ当時の設計を越えた爆発力が伝わったら、みるみる消耗してしまうのだそう
だ。…遺言になってしまった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 花見に行って来た 4月15日 横浜 大岡川 最高

2012-04-16 22:01:05 | 旅行記

4月15日横浜の大岡川に行って来た。もう完全に遅いと、あきらめていた。
葉桜でもいいや。と思ってきたのだが、なんとなんと最高の状態だった。確かに14日の雨で
半分の木は散ってしまったが、残りの半分は満開状態だった。
どういうメカニズムなのか、実に不思議だ。浅草は完全に終わっていたのだから。

ね、本当でしょ。

横浜の4月15日って言うんだから、不思議ですよねー。

こう言う異物混入なら歓迎だよね。

上も下も満開なんだからさいこうです。


こういうタイミングは10年に1度あるかないかだね。
なんたって、満開の日に大雨が降って花びらの絨毯を敷いて、しかも二分の一は一切散らずにそのまんま残って、翌日は快晴で、そして私の頭上から花吹雪を掛けてくれる。
もうどうしましょうっ、だったね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート リザーブ切り替えでエンストするメカニズムを推測する

2012-04-12 21:49:37 | 推測学原論

昨日のつづき。
ガソリンがついて来ないのに、どうしてエンストするのだろうか。
これは意外と難しいよ。プラグを外してみると、ビショビショになっているのだ。
だったらスロットルを、ワイドにフルオープンして、乾かせばいいはずだ。
当然試して見たが、だめだった。

さすがに推測学でも、データが足りない。で、すかさず一つ、脳に入ってきた。
 ホンダのリーンバーンエンジンだ。超薄の混合気でも立派に爆発させられる、
と言うエンジンだ。だから、当然CBごときが爆発させられる訳がないのだ。
これが500回転も1000回転も続くのだから、ビショビショになっても仕方がない
のだ。
 と言う訳で、切り替え中には、悪あがきしないで、バイクを端に寄せて、スロー
走行したらどうだろうか。
少ないガソリンで走行しながら、キャブのチャンバーをイッパイにすればいいと
思うのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート リザーブ切り替え時にエンストするメカニズムを推測する

2012-04-12 06:32:42 | 推測学原論


35年前、車のストレーナーは、エンジンルームの中の一番奥の、目立つところに有った。
そして新品の時は、ほとんどガソリンはストレーナーの中にはなく、ドンドン通過してキャブ
レターの中に入っていった。だんだん汚れてくるに従い、ストレーナーはガソリンがいっぱい
になっていった。と記憶している。

片肺になる原因を挙げてみよう。多分その反対にすれば解決するかもしれない。
① ストレーナーの汚れが左右異なり、その中のガソリンの量の差が生じることによる時間差
② パイロットエアースクリュウの狂いにより、低速時の左右気筒に燃費の差が生じること。                                                       
2~3キロチョイ乗りしてから、マフラーの後端をさわってみて、温度が低いほうの燃料が足り       ないと思われるので、パイロットエアースクリュウを、ほんのちょっと締めこんでみよう。 
熱い方を下げても、おんなじなのかな。私は低い方を締めることにしている。この方がスローが低くなりすぎないから。もちろん点火時期は同じとする。

次は燃料コックだ。一度取り外して、リザーブ用の金網の取り入れ口を点検してみる。
これが詰まっている可能性がある。そのために切り替えても、なかなか燃料が追いついてこないのだと思われる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 黒服のラーメン屋さんには、絶対に入らない

2012-04-09 21:14:51 | B級グルメ

根性ラーメン修行、みたいな番組を今見たところだ。皆黒服を着ていた。
私は絶対に、こういう店には入らないようにしている。
この判断には、味は全く関係ない。

豆腐やさんが、黒い長靴を履いていた。
看護師さんが、黒いワンピースを着ていた。
床屋さんの蒸しタオルが黒だった。顔にかぶさった。どうする。

ちょうどグリコのジャイアントコーンを、食べていたところだったんだけど、
グリコの工場の制服が、黒なんてことは絶対にないからね。
ちっちゃな店だから許される、なんてことはないと思うんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート TS250ハスラーにバッグを取り付ける

2012-04-05 21:01:37 | ドレスアップ


CBのバッグを取り付けてみた。このバッグの容量は35ℓ、目方は3、4㎏だ。5ミリのベ
ニヤ板が外側に、3ミリぐらいの板が内側に付いている。取り付けボルトを含めて3、5㎏
になる。ついでに量ったカッパが以外に重いのに驚いた1、1㎏もある。ダウンの上から
着られるようにXLではあるのだが、考えないといけない。
それにしても、われながらうまくいった。ぎりぎりまで低くしたキャリヤを褒めていただきたい。
フェンダーとのすき間に指が入らない。

これが素人の限界だね。機能性は何とかいい線いってるけど、かっこわるいよねー。
あとは、じゃまな方向指示器を何とかどかして、ここにサイドバッグを取り付けてみたい。
でも本当は、これはメーカーのデザイナーさんの仕事だよね。…と言うより経営者の仕事
だね。

このバッグの説明をします。
 値段 上州屋で5400円
 容量 重量 35ℓ、3、4㎏ベニヤ板を1枚省くと3kgになる
 防水断熱(ソフトクーラーと言います)柔らかく厚みがあるので、高級カメラに最適
 転倒しても割れない。中身が飛び出さない。ふたは二重になっている
 ふたの上に、コンビニで買った食糧をネットで積める。ふたにフックを掛けられるので。

タンクがへこんで見えるのは、本当にへこんでいるからです。が、こんなにはへこんでい
ません。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート リザーブ切り替え時のかぶり対策

2012-04-05 20:00:41 | 修理


燃料パイプの長さを左右同じにしてテストしてみた。

取り付けるとこんな具合になる。右側が少し長すぎるが、左側はこれ以上短く出来ない
ので、これでテストしてみた。

リザーブ切り替えの時、燃料が何リットル残るのかも、ついでにテストすることにした。
取り扱い説明書には、たしか3リットル残る、となっていたと思う。
 そこでタンクを空にして(燃料コックを外した)、3、5リットル入れて走り出す。
案の定11キロの地点でプスプスいいだした。500CCで11キロ/ℓ、リッター22キロだと
すると、妥当な所だ。ということで、やっぱり3リットル残ったことになる。

すかさずリザーブに切り替えると、燃料が追いついてこない症状が300メートル程続いて
から正常に戻った。片肺の症状は、ほんの一瞬だった。フロート室(チャンバーというらしい)
に燃料がいっぱいになるまでの間、プスプスいっただけだった。
チョークを引けばもっと速く快復すると思われた。
 ま、成功と言うことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート 美深歌登大規模林道を計画

2012-04-04 23:23:23 | 北海道旅行記

TS250で美深歌登線をたくらんでいる。
一番の心配は故障だ。なにしろ50キロ超のダートらしいから、立ち往生イコール
遭難と思われるのだ。
心配なパーツはC、D、Ⅰユニットだ。当然欠品している。今付いているのは2個
めだ。これが故障すると、全く火花が飛ばなくなる、と思ったらまた何の異常もな
く快調に動き出したりもする。だから2個を並列に繋いで置いて、ジョイントを差し
込みなおすだけでOKになるように、しておきたいのだ。
5000キロでパンクしているので、心配なのだ。ホンダXL250が6ボルトと言う
ことを最近知った。使えるかも。

美深町の役場にTELして、携帯電話の電波のことを聞いてみた。
答えは、所どころ通じない所があるそうだ。最悪、歩くことを考えて、熊よけグッズ
を二三用意しておいた方がいいかも。

余談 美深町役場の電話番号 01656-2-1611 とあるので聞いてみた。
    市内の公衆電話からだと、62-1611と掛けるのかと聞いたら、ハズレ
    だった。 2-1611が正解でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする