話の扉

一級建築士 野積基子所長のブログ

金沢へ

2014-08-27 17:43:43 | インポート

先日、金沢へ行きました。

今回の一番の目的は

金沢21世紀美術館の見学

Img_5154

この美術館の企画展

Img_5239

Img_5234

3m×4m=12㎡の小屋です。

この小屋にでは

1人暮らしができる最小限の内容が

完備しています。

水・電気など配管 配線と称するものは

一切ありません。

水は雨水

電気は風力発電と太陽光発電と蓄電池

Img_5138

ここは居間兼食堂兼寝室

後ろのベンチソファーがベットになります。

  ?ミニミニ台所

Img_5200

台所では七輪で煮炊きします。

ストーブもありました。

他トイレ シャワーが完備しています。

自分も作りたいです。(*^。^*)

実はこの展覧会は東京の

「ギャラリー間」で開かれた事がありましたが

ビルの屋上では見る気がしませんでした。

今回金沢の空のもとで見られて良かったです。

その他 この美術館には

プールの底からの水体感?ができます。

魚になった気分です。

Img_5272

晴れていると水越しに上の人が

見えます。

雨粒が見えるのもなかなかいいものでした。

この美術館はとてもいい建物と庭です。

市民がいつでも気軽に立ち寄れたりイベントが

いつも興味深いのが実施されています。

https://www.kanazawa21.jp/

軽井沢の千住博美術館と同じ建築家

西沢立衛氏

(この美術館は妹島和世氏との共同 SANAA)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ?金沢のひがし茶屋街

Img_5309

重要文化財や歴史的な建物多数見学しました。

・超金持ちの旦那衆の寄合場所 「志摩」

・武家屋敷群

・金に塗られた蔵・・実は土産屋の客寄せパンダ(建物)

・お茶屋文化館・・壁の群青がすごい

・寺島蔵人邸 ・・当時は現存の建物の2.5倍程度

  当時2階建ては禁止のなか道路からは2階とは分かりにくい造り

http://www.kanazawa-museum.jp/terashima/

・加賀の殿様が母のために建てた 「成巽閣(せいそんかく)」

1階が書院造り

2階が数寄屋造り

とちょっと変わった建物でした。

殿様と謁見の間にはこんな説明が

Img_5281

最初の一番右 

「金に糸目をつけないで・・・・・・・・」(@_@;)

 

全体的に建築的にとても優れています。

戦禍に合わず幸運でした。

Img_5305

食事も美味しかったです。

Img_5316

とても薄味です。

魚が絶品です。<*)) >=<

 

おまけ

金沢の猫

Img_5326

来年は新幹線が金沢まで開通するので

また行ってみたいです。・・・・・(*^。^*)


最新の画像もっと見る