goo blog サービス終了のお知らせ 

知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

タイルの敷き詰め 解説

2009年06月08日 | 整数(倍数、約数、合同式、n進法)
【解説】
 横2㎝縦3㎝のタイルは、横に3枚、縦に2枚並べると、6枚で縦横とも6㎝の正方形を作ることができる。

 この正方形を単位にして大きな正方形を作ってみる。

            横2㎝縦3㎝のタイルの枚数
 縦横6㎝の正方形       6枚
 縦横12㎝の正方形       24枚
 縦横18㎝の正方形       54枚
 縦横24㎝の正方形       96枚

 タイルは全部で65枚あるので、縦横6㎝の正方形を縦横3つずつ9個使えばもっとも大きな正方形ができる。
(縦横4つずつ16個使うと、横2㎝縦3㎝のタイルは96枚使うことになる)
                         正答 2

最新の画像もっと見る