goo blog サービス終了のお知らせ 

知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

4ケタの整数 9で割り切れるとき 解説

2007年09月16日 | 整数(倍数、約数、合同式、n進法)
【解説】
 Aが9で割り切れるためには、a+b+c+d、すなわち各位の数字の和が9の倍数であることが条件である。

7+□+6+□が9の倍数になるのは、2つの□内の数字の和が5だと18に、14だと27になり、9の倍数であるといえる。

 2つの□内の数字の和は、5または14

               正答 5

最新の画像もっと見る