A,B,C 3人の帽子の色は、
(1) 赤3
(2) 赤2白1
(3 )赤1白2
のいずれか。
赤い帽子が3つ,白い帽子が2つであることは、A、B、Cとも承知しているので、
(1)赤3 の場合
自分以外の2人が「赤赤」なので、自分が「赤」も「白」も可能性があるので、3人とも「わからない」と答える。
(2)赤2白1 の場合
自分以外の2人は「赤赤」かまたは「赤白」なので3人とも「わからない」答える。
(3)赤1白2 の場合
赤の帽子をかぶっている者は自分以外の2人が「白白」なので「わかった」(自分は「赤」)と答え
る。
したがって、最初に3人とも「わからない」と答えたので、(1)か(2)であることがわかる。
A、B、Cが見た自分以外の帽子は「赤赤」か「赤白」のいずれかである。
この状況の下で、次にAとCの2人が同時に自分の帽子の色が「わかった」と答えた。
それは、AもCも自分以外の2人の帽子の色が「赤白」であったからである。
もし、「赤赤」であれば自分は「赤」かもしれないし、「白」かもしれない。自分以外が「赤白」であったから「白」ではありえない((3)になってしまう)のだから、自分は「赤」だとわかる。
この時点でAもCも「赤」であり、3人の中に「白」がいることになる。
「白」は残ったBということになりBは「わかった」と発言する。
A B C
3 赤 白 赤
正答 3
(1) 赤3
(2) 赤2白1
(3 )赤1白2
のいずれか。
赤い帽子が3つ,白い帽子が2つであることは、A、B、Cとも承知しているので、
(1)赤3 の場合
自分以外の2人が「赤赤」なので、自分が「赤」も「白」も可能性があるので、3人とも「わからない」と答える。
(2)赤2白1 の場合
自分以外の2人は「赤赤」かまたは「赤白」なので3人とも「わからない」答える。
(3)赤1白2 の場合
赤の帽子をかぶっている者は自分以外の2人が「白白」なので「わかった」(自分は「赤」)と答え
る。
したがって、最初に3人とも「わからない」と答えたので、(1)か(2)であることがわかる。
A、B、Cが見た自分以外の帽子は「赤赤」か「赤白」のいずれかである。
この状況の下で、次にAとCの2人が同時に自分の帽子の色が「わかった」と答えた。
それは、AもCも自分以外の2人の帽子の色が「赤白」であったからである。
もし、「赤赤」であれば自分は「赤」かもしれないし、「白」かもしれない。自分以外が「赤白」であったから「白」ではありえない((3)になってしまう)のだから、自分は「赤」だとわかる。
この時点でAもCも「赤」であり、3人の中に「白」がいることになる。
「白」は残ったBということになりBは「わかった」と発言する。
A B C
3 赤 白 赤
正答 3