goo blog サービス終了のお知らせ 

知能問題(数的処理 判断推理 数的推理 数学パズル SPI 空間把握) 解いてみてください

数的処理 判断推理 数的推理 空間把握 パズル 数学 SPI 法科大学院問題などの知能問題です。ごゆるりと…

帽子の問題 ABC3人赤3白2 同時に尋ねる 解説

2010年12月09日 | 手順
A,B,C 3人の帽子の色は、
(1) 赤3
(2) 赤2白1
(3 )赤1白2
 のいずれか。


 赤い帽子が3つ,白い帽子が2つであることは、A、B、Cとも承知しているので、
 (1)赤3 の場合
 自分以外の2人が「赤赤」なので、自分が「赤」も「白」も可能性があるので、3人とも「わからない」と答える。 

 (2)赤2白1 の場合
 自分以外の2人は「赤赤」かまたは「赤白」なので3人とも「わからない」答える。

 (3)赤1白2 の場合
 赤の帽子をかぶっている者は自分以外の2人が「白白」なので「わかった」(自分は「赤」)と答え
る。

したがって、最初に3人とも「わからない」と答えたので、(1)か(2)であることがわかる。
 A、B、Cが見た自分以外の帽子は「赤赤」か「赤白」のいずれかである。



 この状況の下で、次にAとCの2人が同時に自分の帽子の色が「わかった」と答えた。

 それは、AもCも自分以外の2人の帽子の色が「赤白」であったからである。
 もし、「赤赤」であれば自分は「赤」かもしれないし、「白」かもしれない。自分以外が「赤白」であったから「白」ではありえない((3)になってしまう)のだから、自分は「赤」だとわかる。

 この時点でAもCも「赤」であり、3人の中に「白」がいることになる。
「白」は残ったBということになりBは「わかった」と発言する。


  A  B  C
3 赤 白 赤


                      正答 3

最新の画像もっと見る