goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロリン。の日記

いつも、熱く、楽しく、全速力で、生きること。

HPVV副反応3月14日~微熱と硬直

2015年03月15日 | 医療、福祉、介護、ワクチン被害
週明けに、主治医に入院の希望を出した。

すぐは無理と言うことで、4月頃にはとお願いした。



本当に、怖かった1月の下旬時期よりは、少しはましの今日この頃です。

それでも、再び、微熱が続いてきている。


夕方から夜に掛けては、37.5度前後の毎日が続く。
足の感覚もなくなってきている。



膠原病系の何かの病気があるのだろうとは思うのだが、

なかなか尻尾が捕まえられない。


昨夜は、夜中に硬直がやってきた。


いろいろな治療を拒み、

ただひたすら、一人の主治医を信頼してきたドロ。


サプリも、何も大嫌い、医者も大嫌い、薬も大嫌い。


治って欲しい一心で、あれこれトライしたい親の気持ちとぶつかって、

バトル、バトル、バトル・・・・・・の繰り返し。


それが、少しづつだけれど、変わってきた。

冷やさないことを常に言っても、言うこと聞かなかったのに、

冷え取り靴下や、カイロ、ざくろジュース、温泉、マッサージ等、
応じてくれるようになった。


サプリも不承不承だが、応じてくれるようになった。



3つの体液を流せば健康になる

今迄、8年以上も見よう見真似で、マッサージをしてきた。
それが、ここ3年ほど、3人にしてきたマッサージが、ドロ一人に掛かりきり、それも、2時間も3時間も掛かるようになって来ていたので、お金を掛けてやって貰うことになった。

そこに置いてあった本。

読んでみたら、押すマッサージは良くないらしい。確かに、どんどんドロの要求はエスカレートして行った。
感覚も麻痺して来ているのか、どんどん強くしないと駄目になり、ツボ押し棒も買った。それで、全力を込めても駄目だと言う。
昨夜は、
マッサージしているのに、

「お母さんしてくれている?触っている感じがしない。」
と言う。

で、その本に書いてある運動を2人で始めてみた。




誰かが、挑戦しないと始まらない。

新しい、病院開拓も、了承してくれた。

もう一度、行って欲しい病院もある。

でも、どうしてもNGらしい。

なので、こちらは、まず、親がトライするしかないかなと思う。


昨夜、改めて、自分の人生は常に、開拓であり、戦いの人生なのではないかと思った。

それが、この世に生を受けて、私に与えられた使命なのではないかと、

自分の宿命を受け入れなければならないのだと、痛感した一夜だった。

「ようし、楽しく、挑戦するぞ!」

「頑張れ、キャロリン!」



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HPVV副反応3月8日デジャヴ... | トップ | ごんたダウン~平和が欲しい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。