goo blog サービス終了のお知らせ 

キャロリン。の日記

いつも、熱く、楽しく、全速力で、生きること。

HPVV副反応4月2日ダウン~救急搬送

2015年04月03日 | 医療、福祉、介護、ワクチン被害
31日の、要望活動中に脱力硬直を起こした娘は、丸々この二日間起きられずにいる。背部痛と、呼吸が、ハアハア言っているのが気になっていた。熱も7度代前半をずっと維持してきたのが、37度代後半になって来た。頭痛が二日間、ずっと酷いと言う。

毎晩カイロを4個か5個貼り、さすってあげる状態。
夜からおかしいなあと感じていたが、2日の夜は、胸痛もかなり酷くなってきた。

4月3日日が変わって1時過ぎには、如何にもこうにも顔を歪めて、必死で耐える。

「救急車を呼ぼうか?」

「要らない。」

左腕が、針で刺されたように痛むと腕を抑える。
身の置き所が無く、体位を変えて唸る。

何年か前の抑制剤を入れる前までの自分と似ているので、布団を背もたれにして、坐位状態にしてみるがどんどん酷くなる。

病院に行こうか?と聞くが、NG


「プレドニンを飲もうか?」
聞くが、首を縦に振らない。

2年半ぶりの胸痛に

「ニトロを使う?」

と聞くが、やはり首は横に振るだけだ。

なんども押し問答をして、
1時間半後に、プレドニンを飲むと言う。

10ミリ飲ませたが、なかなか効くまでには時間がかかる。

遂に、ニトロを飲むと言う。

少しだけ効いた感もあったが、またぶり返してきた。

「病院へ行こう。救急車呼ぼう。」

と、何度も言うが、縦には振ってくれない。

しかし、遂に、自分から
「病院に行く。」
と、声を振り絞って呟く。

救急車を呼ぶと言うと、

「車で行く。救急車は迷惑かかる。」

救急車の中で、一旦収まっていた胸痛が再来して来た。

今日は、調子が悪く、昼間もちょっとの時間1人になった間に嘔吐したと泣いて電話をかけてきた。
その後、会社にいる夫には、
「 死ぬ・・・・・」
「御代の国に居るからご飯は要らないよ。」
などと言ったらしい。
夫が心配してかけてきた。

3年近く前の、狭心症状の再来か?
酸素は、時々の強い発作以外は落ちていないが、
脈拍が、昔は少ない子だったのに、最近はどんどん増えて、90前後だ。
それが、120から、130台だ。

息苦しそうなのが一番恐怖だ。

今までの小児科が受け入れてくれた。

ホッとする。

そして、運ばれて少ししたら、治ってしまったようだ。
良かった。

でも、3時間以上苦しんだ。

ドロも、帰りたいとのことで、帰宅した。

帰るときに、ドロは、

「プレドニンが効いた気がするよ。」
と、言っていた。

ハラハラした一夜だった。













コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HPVV副反応3月31日お願い行動... | トップ | HPVV副反応山本一太議員... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白黒)
2015-04-06 18:09:07
少し経ちましたが、様子はいかがでしょうか。

限界の度合いは自分しかわからない部分があるとはいえ、見てるほうも苦しいですよね。
自分もそうですが、我慢しない努力をすることを練習しないと、本人に張りつめてるものが抜けるタイミングなくてつらいかもしれません。

とりあえず無事でよかったです。
返信する
白黒さんへ (carolynkidman)
2015-04-11 12:41:45
コメントありがとうございます。
なかなかダウン状態抜けきれずです。
何と赤沈62 もありました。
でも、まあなんとかなると信じています。

白黒さんも、お体ご自愛ください。
少しゆっくりできる時期でしょうか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。