かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

チェック用端子を自作してみました。

2012年11月20日 | 製作

先日見つけた"電子基盤用の端子"ですが、「チェック用端子」という名前で色々な物があることを、コメントで教えていただきました。ありがたや~('ー')

そこで、似た物を自作してみることにしましたっ(`_´)/

用意したのは、以下のとおり。
・ガラスビーズ(100円ショップで売ってたもの)
・錫メッキ線(手元にあった0.65mmφのもの)

20121120a 20121120b
錫メッキ線をラジオペンチで曲げて”頭”を作り、ビーズを3個通しました。
ビーズが抜けてしまわないように、ちょっとだけ瞬間接着剤をつけて固定しました。20121120c

どうでしょう?先日の端子と並べても、十分使えそうじゃないでしょうか。見た目も悪くないと思いますが?(注:個人の感想です。)

↓ユニバーサル基盤にも挿してみました。
20121120d

20121120e

ものの数分で、こんなに製作することができました。簡単じゃ(。´ω`)ノ

”頭”があまり大きくならないようにするのがコツだと思います。長さは、ビーズの数で調整できます。

自分で作ることができれば、在庫を気にすることも無くなるでしょう。



ビーズは、いろいろな色のものが売られていますので、電源用、出力用など、使い分けることもできそうですね。
20121120f 

♪ウルトラソウルッ(`o´)ヾ(^_^;)ソレハB'z

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする