かりおかの実験室

実(体)験を書き綴っています。買ってみた。作ってみた。やってみた。行ってみた。使ってみた。・・・などなど。

発泡スチロールを円盤状にカットしてみました。

2015年02月22日 | 製作

100均で発泡スチロールカッターを買ってきました。

単二電池1本使用。
ニクロム線の部分は約25mm。
金具を指で押さえ込むだけの簡単なスイッチあり。
20cmのニクロム線付。

ニクロム線に電気を流し、熱で溶かしながらカットするというものです。
玩具みたいですが、使ってみるとなかなか実用的。
使用レポートはネットにたくさんあるようなので、そちらをどうぞ。

実験室では、円盤を作るということをやってみました。

キレイな円にカットするため、ありあわせの材料でこのようなものを製作。

スチロール板を挟んでモーターで回します。

スチロールカッターにもL字金具で台を取り付け、ニクロム線を垂直に保てるようにしました。


カットの様子を見てやってください。


と言うわけで、あっという間にキレイな円盤ができました。成功です!ヽ( ´ー`)ノ


こうなると、カッターでチマチマ切って紙ヤスリで仕上げていたのとは雲泥の差。切りくずも出ないし良い感じですね~。
こんなにうまく出来るのなら、もっと使い易いカットマシンを検討しても良いかも(・∀・)b

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプカッターを買ってみました。

2015年02月08日 | 製作

ミニパイプカッター(SK11 PC-22)です。

ホームセンターで1000円程度。右側にあるのは、ステンレス用の替え刃。

ステンレスのパイプを切るのは、やはり専用の道具が必要だと思い購入してみました。

しかし・・・

早速、ステンレスのパイプ(外径9.5mm)をカットしてみようとやってみたのですがあまりうまくいきませんでしたね~。
最初、軽く締めつけてカッターを一周させ、切り込み線を入れるというのですが、何回やってみても線が螺旋状になってしまい、始点と終点がズレてしまいました。

締め付け具合を変えてもダメ。
慎重にゆっくり動かしてもダメ。

それでも、始点と終点を繋ぐように半ば強引にキズを入れ、なんとか切断をすることができました。

パイプの面に対してほぼ垂直に切断され、ノコギリの時のように切りくずがでないのは良いと思います。

う~ん、切り込み線がうまく繋がらないのは、使い方が悪いのか、それとも不良品?
ミニタイプで十分だと思っていましたが、ネットにあまり情報が無かったんですよね~。
やはり売れ筋のPC-32にしとくべきだったかな(ー_ー;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする