goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

アンデルセン公園で

2018年04月24日 | 自然


ドルカスの○○歳の誕生日は、いつものようにどこかでディナーしたりするんではなくて、今回は本人が希望する自然豊かな所で、日がな一日を過ごすことにした。これって、バースデープレゼントとしてとてもグッドでは?

そういう訳で、近めの自然豊かな・・・・として、○○歳以上は無料の恩恵があって、かつ我が国屈指の公立テーマパークに行くことにした。ただし今日のお天気は午後過ぎから雨なので、昨夜の内におにぎりを用意するなど、準備は万端。私たちにしては朝早く出発した。(北ゲート駐車場には三十台以上のバスが)

公園の北ゲートに着いて、二人の免許証を係りの人に見せる。私は即パス。しかしドルカスの免許証は二度「ううっウーン」とチェックされ、見事パス!。無料になったのが、何しろ昨日からですから。(今日は北ゲートから入場。ネモフィラの中央の池、メルヘンの丘、西ゲート、自然体験ゾーン、再び北ゲートというコース)

ここは本当に広いので、一日で全部見て回ろうなどとは決して思わぬように。今日は「自然豊かな」のオーダーがあるので、中心部にある風車やアンデルセン関係のオレンジ色のハウスには近寄らない。花と水辺と林を求めて歩いた。
(いつも、寄るのは羊とヤギのふれあいコーナー)

(モッコウバラのアーチ)

(鮮やかなキンギョソウ)

(池の周りのネモフィラの道で)




🌺花 モッコウバラやピンクのキンギョソウの迷路が綺麗だった。最高だったのは池の周りにあるネモフィラの道。この公園はアイスチューリップでもわかるように、年中花を絶やさないようにしているようだ。
別名を付けるとしたら、花の公園だ。

🍃風の林 午後からは公園の北側、原生林風の林の中で時間を過ごした。生暖かい風が林を吹き抜ける。木々の枝を大きく揺らし、そのそよぐ音と揺れ方で、ふだんは見えない風も一目瞭然だ。今日の林は、鳥の鳴き声が聞こえない。
(林の入り口)
(林の中のベンチで)

目を上げて、林の中から西の空を見ると、濃い灰色の層の雨雲が西からヒタヒタと押し寄せて来ているのが分かる。
林の中には私たちだけ。互いの祈りの声が自然に出る。

神様、すべてを感謝します。




ケパ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする