一昨日の水曜礼拝は、いつになく特別な礼拝になった。先ず十年以上在籍していたドルカスの卒業証書授与式が行われた。次に水曜礼拝がはじめてオンラインで流された。これはたまたま、マイクの音質改善のために導入したプリアンプの調整テストを兼ねてのものだった。
次にメッセージのために調べている中で、ピリピでパウロたちの宣教を妨害した占いの女奴隷・・・・そのことをふくらませて物語りにして書いた日本人牧師がいて、なぜか私はその本を買いたい気持ちにさせられたことである。アマゾンで調べると、ほぼ送料だけで手に入る文庫本だったのだ。

その本は早速今日届いた。そして二つのちょっとした事が起こった。この作者である牧師は、私が大学院時代に通っていた教会の牧師であったことだ。それで「ヘエーッ」と驚いていると、ドルカスが「これも愛でてね。アネモネの花」と言う。ナント目の前の聖句入りの一輪挿しに、昨日までつぼみだったはずの咲いた花があって、アネモネらしき花(私はかなりの植物音痴である)かあった。何でもベランダの鉢にあったものの、強風で折れたのでさしてみると咲いたのだそうだ。これには連続して驚いた。
偶然はないので、このことの御心を祈って、ぜひ説きあかしを聞きたくなったわけなのだ。
※花言葉には注意しなければならないが、参考までに意味だけ。アネモネは、ギリシア語の「anemos(風)」に由来し、(英語での別名は、Windflower)。早春の風が吹き始める頃に花を咲かせるゆえだという。
ケパ
次にメッセージのために調べている中で、ピリピでパウロたちの宣教を妨害した占いの女奴隷・・・・そのことをふくらませて物語りにして書いた日本人牧師がいて、なぜか私はその本を買いたい気持ちにさせられたことである。アマゾンで調べると、ほぼ送料だけで手に入る文庫本だったのだ。

その本は早速今日届いた。そして二つのちょっとした事が起こった。この作者である牧師は、私が大学院時代に通っていた教会の牧師であったことだ。それで「ヘエーッ」と驚いていると、ドルカスが「これも愛でてね。アネモネの花」と言う。ナント目の前の聖句入りの一輪挿しに、昨日までつぼみだったはずの咲いた花があって、アネモネらしき花(私はかなりの植物音痴である)かあった。何でもベランダの鉢にあったものの、強風で折れたのでさしてみると咲いたのだそうだ。これには連続して驚いた。
偶然はないので、このことの御心を祈って、ぜひ説きあかしを聞きたくなったわけなのだ。
※花言葉には注意しなければならないが、参考までに意味だけ。アネモネは、ギリシア語の「anemos(風)」に由来し、(英語での別名は、Windflower)。早春の風が吹き始める頃に花を咲かせるゆえだという。
ケパ