千葉県内東のはてから南下して房総半島手前から山!越えして東京湾側に出て帰ってきました。なんという気候の違いだったのでしょう。またけがにもめげずケパさんの雪道運転で無事に渋滞にも合わず帰れました。主に感謝しました。
今回の犬吠埼で語られたことが幾つかあって感謝です。 またこの場所に祈りに来たいと、思いました。 海風がひびき渡ることを体験しました。そして長崎の西海市での風。まだ2月はそのような風に出会うのかと思わされます。 ハレルヤ~ ドルカス
千葉県内東のはてから南下して房総半島手前から山!越えして東京湾側に出て帰ってきました。なんという気候の違いだったのでしょう。またけがにもめげずケパさんの雪道運転で無事に渋滞にも合わず帰れました。主に感謝しました。
今回の犬吠埼で語られたことが幾つかあって感謝です。 またこの場所に祈りに来たいと、思いました。 海風がひびき渡ることを体験しました。そして長崎の西海市での風。まだ2月はそのような風に出会うのかと思わされます。 ハレルヤ~ ドルカス
確かに雪が降ったことがわかります。 路肩に寄せた雪が都会に近づくにつれて多くなる?!これってね。
今までに経験したことないわ。そして高速道路情報に雪の為通行不可表示がでてます。ドルカス
今朝の犬吠埼は 強風が吹き荒れ、横なぐりの雨の音で目が覚めたほどでした。ホテルを出て海沿いに走る車から見た海です。このような天候ですから・・・・帰ります。
そうそう今回のホテルはweb割引で間違いなくて、支払時ホッとしました。
今帰り道、時折日が差しています。一時間ほど前のあの嵐どこでしょう。九十九里浜の内陸を車は南下してます。ドルカス