goo blog サービス終了のお知らせ 

ケパとドルカス

『肝心なことは目では見えない』
これは星の王子さまの友達になったきつねの言葉。

遅めの夕飯

2014年02月06日 | 派遣

遅めの夕飯
羽田へ着いてまず夕食。

経済的でリーズナブルな、丸亀製麺ぶっかけうどん。なかなか美味しいです。遅い夕飯を済ませて、船橋まで帰ります。タイミング良く帰れますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽田到着

2014年02月06日 | 派遣

羽田到着
出発が遅れた分到着も遅れましたが着きました。機内は満員でした。行く時と大違いの機内でしたが、それほど揺れもなく帰りました。今回はアウトドア用の椅子をスーツケースに入れたので、預け荷物を受け取ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端の展望台

2014年02月06日 | 派遣

展望台

ホテルの海側に見える展望台に行くと、北緯33表示がありました。 展望台の下は、鷹が舞うほどに高く絶壁です。晴れていたらとても眺めがよかったことですが、感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端には

2014年02月06日 | 派遣

最西端には

上り詰めた最西端にはなんと素晴らしいホテルがありました。ぐるり見渡すかぎり海です。 「あぁいつの日にか来て泊まりたい」と、ケパさんの唸り声

PS 帰宅後ネットで調べていたケパさん・・・一泊3万円・・・ ひゃぁ~ たなみに今回のホテル代 ダブルルーム二人で 1万円也 さらに2泊だったので、eco割引とやら使えて300円マイナス也。けして、あのホテルは泊まれません。泊まりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最西端に向かいます

2014年02月06日 | 派遣
最西端に向かいます
この橋も渡ります。山の上に大きな風力発電用の風車?が2基えます。この島の電力?かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいかい丼です

2014年02月06日 | 派遣
さいかい丼です
西海市で開いてる、春のさいかい丼フェアがあるとか。 この島にもしるしを見つけました。伊達本舗のレストラン。 新鮮新鮮!おまけに雨降りで客の入りすくないので、刺し身たくさん乗せました。と大サービスです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も一つこの橋も

2014年02月06日 | 派遣
も一つこの橋も
この橋は少し高い位置にありますが、これも渡ると崎戸。 先の島もこの島も、かつて炭鉱の島だったそうで、かつてはおおくのひとがすんでいたと、ランチタイムの店で聞きました。今営業してる店はここだけと、話してました。橋を渡ると全く平らな島です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田尾教会

2014年02月06日 | 派遣
太田尾教会
大和田区名で説明がされていました。明治時代方向に出た奉公先の家族の信仰を見て、信じ地区に戻り福音を熱心に伝え、多くの人が救われ、昭和の初期にはこの教会が信徒たちにより建設されたと、記されてます。このちいきぜんたいが、クリスチャンなのですね。素晴らしいです。残念なのはカトリック教会なこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の橋

2014年02月06日 | 派遣
次の橋
この橋も渡り、ここが大島。大きな造船所ありました。さらに次の島に向かう途中で、教会があるらしいと、寄り道

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋を渡ります

2014年02月06日 | 派遣
橋を渡ります
大島大橋を渡ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする