カプチーノノート cappuccino note

日々更新。ネタ探しの毎日。今日もいいことありますよ。

冬のソナタ第19・20話

2007-10-18 | 冬のソナタ

のソナタは18話で終わっている感じがします。19・20話はおまけのようです。

ユジンもチュンサンと異母兄妹だと知ってしまいます。

ユジンは父の墓の前でチュンサンとの別れを決心します。

チュンサンは二度目の交通事故の後遺症で意識を失います。

病院のベッドで目覚めた時のチュンサンのセリフ「目覚めたんですね、目覚めたくなかったのに」が悲しいです。

キム次長はチュンサンに言います「いつまで苦しんだら終わるんだ」

サンヒョクの父はチュンサンが自分の子供だと気づきます。病院に親子鑑定を頼み、結果、親子であることが確認されます。

ユジンはチュンサンと会い、(建築)不可能な家の模型を渡し、別れを告げます。

「私、あなたを忘れない。おなたも私を憶えておいてね」

チュンサンはまた倒れ、自分が死ぬか、直ったとしても失明してしまうことを知ります。

サンヒョクの父に親子であることを教えられたチュンサンはユジンに会いに行きますが、サンヒョクと会っているユジンを見て引き返します。

ユジンを幸せにできるのは自分ではなくサンヒョクであると感じます。

サンヒョクに頼まれ、ユジンにサンヒョクと一緒に留学するように頼んだチュンサンですがユジンに断られます。

チュンサンは一人アメリカに旅立ちます。

ユジンもチュンサンが異母兄妹でないこと、手術のためにアメリカへ旅立ったことをサンヒョクに知らされ空港へ行きますが間に合いませんでした。

ユジンはパリへ留学します。

なぜ、ユジンはニューヨークへ行かず、パリへ行ったか?

①チュンサンがユジンを必要としていないことがわかったから

②二人がすぐに逢うべきならば、チュンサンを追って行った時に間に合ったはずだから

③ユジンは自分自身が間違った情報で別れを決心したことで、チュンサンへの愛に自信がなくなったから

④いつかまた逢える予感がしたから

以上のような理由だと思います。

まず自分に自信がないと誰かを愛することができないから時間が必要だったのです。

3年後、ユジンとチュンサンは不可能な家で再会します。

チュンサンは失明していました。

チュンサンは忘れ物を取りに戻り、家に誰かいると気づき、「どなたですか」と尋ねます。

そして「ユジンなの」と言います。

この感動的なセリフを言わせるためにチュンサンを失明させたのかもしれません。

チュンサンにはそこにいるのはユジンだとわかるし、いつもユジンのことしか考えていないのです。

だから「ユジンなの」と言ったのです。

「チュンサンなの」とユジンが答えます。

このときやっとユジンは自分がチュンサンと逢うことを許されたことを知るのです。

2人は抱き合いドラマは終わります。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日目景福宮

2007-10-16 | 韓国旅行

10月4日(木)いよいよ、韓国最終日。

今日は午後1時にホテルにガイドさんが迎えに来ます。それまでに、景福宮周辺を回ろうと思います。

7:20にホテルを出ました。景福宮駅に降りて、まず、春のワルツのウニョンの家の前の階段を探しました。

このあたりにあるはずですが、ガイドブックの地図はおおまかで、詳しくありません。

あっちこっち路地を回りましたが、それらしきものが見当たりません。

景福宮の入場時刻が近づいたのであきらめました。

途中でおいしそうなあんぱんを売っていたので買いました。2個で1000Wでした。

大統領府である青瓦台を見ようと景福宮の北側へ歩いて行きました。厳重な警備をしていて警備員に呼び止められました。

「イルボン(日本)」と言うと通してくれました。青瓦台近くでは観光客がたくさんいました。

国立民族博物館入口から入りました。民族博物館を見て景福宮へ行きました。

一度興礼門に行ってから全部の建物を回りました。

景福宮は復元した施設なので内部も家具などが置いてありました

慶会楼を見るベンチでアンパンを食べました。

また続きを見ようとしばらく歩くとパンフレットがありません。ベンチに忘れてきたのです。そうとう疲れています。

香遠亭という池の中の建物が美しかったです。一番奥の集玉斎という建物も形が面白かったです。

光化門へ戻り、国立古宮博物館へ行こうとしたら閉鎖されていました。光化門は工事中で見れません。

壁に昔の写真が貼ってあり、昔の朝鮮総督府の建物が写っていました。壊される前に見たかったなあと思いました。

韓国の旅の最後に、アワビがゆを食べようと明洞へ歩いていくことにしました。

途中で銀行があったので入って両替しました。円安が進んで1万円が76880Wでした。

道路を渡ろうと地下道に入ると本屋があったので韓国の地図帳を買おうと探しました。

ロードマップが10000Wだったので買いました。地下道から出てまっすぐ歩いていくとどうも様子が変なのです。

ソウルタワーを右に見て歩いているのです。南に行くはずが東に行っていたのです。

疲れているときに道を間違えることほどダメージを与えるものはありません。引き返しました。

なんとかおかゆ屋さんにたどり着きアワビがゆを注文しました。

国産(韓国産)アワビだと15000Wだということですが両替したのてお金はあります。

国産アワビがゆを食べたらとてもおいしかったです。チャングムの王様を連想しました。

午後1時が近づきあわてましたが、地下鉄に乗ってホテルに戻りました。

エレベータに乗ってカードキーをセンサーにかざして18階のボタンを押しても反応しません。

急いでフロントに行ってカードキーを調整してもらいました。

部屋に行き荷物を持ってフロントへ行きました。チェックアウトしてベンチに座っているとガイドさんが迎えにきてくれました。

帰りは私一人だったらしくタクシーで金浦空港へ行きました。

大韓航空のチェックインもガイドさんがして後は1人空港に残りました。

空港内のお店を回って、コーヒーショップに入りました。出発までここで過ごしました。デジカメを見直して編集しているとあっという間に2時間経ちました。

帰りの飛行機も翼の上の窓際の席でした。

時間がないので映画を見る気もせず、操作ミスで延々と子供向け童謡が流れて止めることもできませんでした。

帰りの機内食も豚肉のあんかけごはんでしたが野菜の代わりに栗が入っていました。

こうして、2時間乗って羽田空港に戻りました。

こうして私の韓国旅行は終わりました。

さすがに十分くたびれて満足しました。

うちに帰って久しぶりの風呂に入りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目⑤韓国最後の夜

2007-10-14 | 韓国旅行

昼抜きで、お腹がすいてKTXの中でポン菓子を食べました。韓国で見る最後の夕日が雲の中に隠れていきます。

19:56龍山駅に着きました。地下鉄で龍山駅から乙支路4街駅へ戻りました。ホテルの最寄駅です。

るるぶを見てこの駅から近い又来屋へ歩いて行きました。プルコギと焼酎を頼みました。

サンチュにみそとねぎとにんにくと肉を巻いて食べました。おいしかったです。焼酎は韓国も日本も味が変わりません。

プルコギにごはんがついていると思っていたら、何も出ません。

店員がメニューを持ってきてご飯ものをどうするか聞いてきました。

しかし、財布の中のお金が危険な状態だったので、何も頼まず、出されたキムチやトンチミやら全部食べて店を出ました。

32000Wでした。

ホテルに戻って財布の中を見たら10000Wちょっとしかありませんでした。

明日両替しないとご飯も食べられません。

やっと手に入れたポン菓子をデイバッグから取り出して写真を撮りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目④宝城茶園へ、夏の香りの風景を歩く

2007-10-13 | 韓国旅行

クシーは山を下り、かなりの距離を走りました。

ついに見えてきました。茶畑の中の一本道。まさに夏の香りの道です。

ここが宝城茶園でした。タクシーに待ってもらい、道を走りだしました。

ドラマ撮影当時は舗装されていませんでしたが、今はコンクリートで舗装されています。

しかし、舗装されて時間がたったためか、コンクリートも風景になじんでいました。

十字路に達しました。横に行く道は舗装されておらず、当時の面影が残っていました。

ちょうど来ていた韓国の人がカメラのシャッターボタンを押してくれました。

よっぽど私がうれしそうな顔をしていたのでしょう。

ふりかえって、来た道を見るとドラマそのままで、遠くに海が見えます。

そこは韓国の南の海です。帰りたくないけど、歩いてタクシーへもどりました。

タクシーに乗って、鳴鳳駅へ行けるなら連れて行ってほしいと言うと、おじさんはそれは時間がかかって難しいと言ったようなので、宝城駅へ行ってもらいました。

すぐ近くにあったみやげもののお店に停まっておじさんが何か買おうとしているので私も降りてお店の中を見ると、探していたまん丸の大きな塩せんべいのようなものがいっぱい入った袋を売っていました。うれしくて買いました。2000Wでした。

これは安い。26枚入りですので1枚10円です。

おじさんはお茶のペットボトルを2本買って1本くれました。「カムサハムニダ」。

見たかった風景の中に行けたし、せんべいは買ったし、あとは駅へ戻るだけだと思っていたらおかしなことになりました。

帰り道が来た道とは違うのです。

こっちのほうが近道なのか、遠回りしているのか、タクシーのメーターはどんどん金額が増えていきます。

そのうち、道端のビジネスマンを拾って助手席に乗せました。

宮脇さんの本を読んでいて、韓国のタクシーが相乗りをさせることを知っていたのでびっくりしませんでした。

ビジネスマンとおじさんはさっそくおしゃべりを始めました。

勉強になったのはビジネスマンがおじさんを「社長さん(サージャンニム)」と呼んだこと、なるほど、タクシーの運転手も社長さんだと思いました。

タクシーはようやく止まりました。26000Wでした。

列車の時間はまだ余裕がありました。でもそこは見覚えのない場所でした。

駅の裏かな?バスがいっぱい停まっていて、半信半疑で建物の中に入ってようやくわかりました。

ここは宝城のバスターミナルだったのです。

相乗りのビジネスマンが「どうしたの」と聞いてくれたのですが「ここじゃないんです」と言って外へ出ました。

タクシーのおじさんは、この時間ではもうソウルに行く列車に乗れないと思いこんで、バスターミナルに連れてきてくれたのです。

さあ宝城駅へ行かなければ、でもここからどう行ったらいいのか?

どうしよう地図もないし、道をはさんだ先にタクシーがたくさん止まっていたのでタクシーに近づいたら「どうしたんだい!」と声をかける人がいました。

あのタクシーのおじさんでした。

「ここじゃないんです。ヨク、ヨク(駅、駅)」といいました。

「キチャ?」と聞かれたので汽車のことだと思い「キチャヨク」と言いました。

するとおじさんはわざわざ携帯でどこかへ電話して「もう列車ないよ」と言いました。

私はキップを見せて納得してもらい、タクシーに乗せてもらいました。

タクシーは歩いて行ったらかなりあったと思われる距離を走りました。

やっと見覚えのある宝城駅に着きました。もちろんお金は払いませんでした。

「カムサハムニダ」と言っておじさんと別れました。

でも、出発時刻までは余裕がありました。

ホッとして、待合室のベンチでせんべいのようなものを食べてみました。

お昼は食べていませんのでお昼のかわりです。想像と違ってかすかに甘く、ふわふわしていました。

袋にはハングルで「ポン」と一文字書いてあったのでポン菓子とでもいうのでしょうか。

2枚食べて、デイバッグにしまいました。

改札をしないようなのでホームに出ました。ムグンファ号がやってきました。

15:46出発、鳴鳳駅を通り過ぎ、松汀里駅で17:06下車、17:17KTXに乗り換えました。

帰りのKTXも混んでいました。

車内販売のコーヒーを飲みました。

3000Wでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目③宝城駅から大韓茶園へ

2007-10-12 | 韓国旅行

城駅に降りて、駅前広場に出ました。バスが出ているはずですが、バスが見当たりません。

タクシーはいっぱい止まっています。帰りの列車は15:46発なので約3時間しかありません。

韓国で初めてタクシーに乗りました。

るるぶに載っていた夏の香りのロケ地写真を運転手に見せました。

すぐにわかってもらい、タクシーは猛スピードで走りました。

タクシー代は100W未満おまけで、7600Wでした。

目の前に茶畑がありました。他の観光客と一緒に歩いていくと入口がありました。

そこを入っていくと杉林の道がありました。

ここをミヌとへウォンが歩いたのです。この茶畑が大韓茶園です。それから、茶畑の山を登って行きました。

おじさん、おばさんがお茶摘みをしていました。

道なりに登って降りると別の茶畑の山があり、こちらに観光客がいました。

ふもとを回っていくとありました。つづら折りの道がありました。

夢中で見た夏の香りのシーンがよみがえってきます。

へウォンを見つけたミヌは驚いて口を開けたまま、彼女を見つめます。

このシーンはドラマのオープニングに使われていました。

それにしても茶畑の美しい緑色です。展望台に登り、茶畑のパノラマを楽しみました。

茶畑を降り、食堂でお茶を飲みました。1000Wでした。おいしかったです。

韓国ではお茶があまり採れず、お茶を飲む習慣がないそうです。韓国の食堂でも出るのは水です。

満足して入口を出て、近くの黄色い建物を見るとチケットの券売機がありました。

もしかしたら入場料を取るのかもしれません。入る時、気がつきませんでした。

駐車場を抜けて歩いていくと、バス乗り場もタクシー乗り場もありません。ちょっとあせりました。

タクシーに乗れなかったらどうしようと思いながら大きい道まで行くと、1台タクシーが止まっていて客引きをしていました。

ほっとして、またるるぶの写真を見せて、茶畑の中の一本道に連れていってほしいとお願いしました。

運転手のおじさんはわかったようで、猛スピードでタクシーを走らせます。

このおじさん、おしゃべり好きのようでいろいろ話しかけてきますがほとんどわかりません。

いきなり展望台のような駐車場にタクシーを停めました。

降りてみると茶畑が広がるいい風景でした。

「ちがうちがう、ここじゃない」というとタクシーはまた走り出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の香りの宝城

2007-10-12 | 韓国旅行

の香りで、ミヌとへウォンが初めてすれ違うのが、空港でした。

へウォンの心臓がドキドキして振り返ると、ミヌの後姿がありました。

次に会ったのが山でした。足をケガしたへウォンをミヌが助けます。

二人は夜が近づき下山できず、山小屋で一夜を過ごすことになります。

お互い名前も聞かず再び逢うことはないと思っていました。

ミヌは死んだ恋人ウネの故郷である宝城の茶畑を訪れます。

へウォンは心臓を提供してくれたドナーの故郷である宝城の茶畑を訪れます。

2人は、茶畑のつづら折りの道で再会します。

ミヌを呼ぶウネの声に振り向くと、そこにへウォンがいました。

2人は茶畑の中の一本道をバスに乗るために急ぎます。

宝城は夏の香りの二人の運命を決定した場所なのです。

夏の香りの終盤、ミヌとへウォンは別れを決意します。

へウォンはウネの父に会いに行き、帰り道、杉林の道で胸がドキドキします。

ミヌがやってくるのがわかり、へウォンは木の陰に隠れます。

ミヌはへウォンが来ていたことを後で知り、茶畑の一本道を走り、へウォンの後を追います。

しかし、へウォンは一人バスに乗り去っていきます。バスの窓からミヌの姿が見えます。

夏の香りの宝城はミヌとへウォンにとってそんな第二の故郷みたいな大切な場所なのです。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目②KTX、ムグンファ号

2007-10-11 | 韓国旅行

TXの車窓はほとんど日本と変わらず、天井についているモニターの映像をついつい見てしまいます。

CMやバラエティーをやっていました。

左上にKTXの速度が出ていました。

最高で時速298キロメートルが表示されました。

となりのおじさんはどこかへ行ったと思ったら、缶コーヒーを2本買ってきて1本くれました。

「カムサハムニダ」しかし、私はバナナ牛乳を飲んでいたので前の網に入れました。

そのうちおなかがすいたのでキンパッを食べました。

弘大のウニョンのオンマキンパッを食べそこねていたので、楽しみでした。

食べると中にはたくあんの細切りやハムなどが入っていた食べやすかったです。

ツナマヨ巻きみたいな感じです。

3000Wで値段も安く、今回の旅で一番リーズナブルでおいしかったです。

韓国は乾燥していてのどが渇きます。

バナナ牛乳を飲み終わり、もらった缶コーヒーも飲んでしまいました。

トイレに行くと、そこにいなくなっていたとなりのおじさんがビジネスマンとおしゃべりしていました。

KTXは専用線では300キロ近く出ていたのですが、在来線に入ると速度が落ちて100キロ以下になってしまいます。

11:21松汀里駅でKTXを降りました。

となりの席にもどって座っていたおじさんに「カムサハムニダ、アンニョンハセヨ」と言いました。

11:31に急行のムグンファ号に乗り換えました。

慶全線はローカル線の車窓を見せてくれました。

一面の田んぼと並木道が見えました。

宝城の手前の鳴鳳駅が夏の香りの宝城駅として使われていました。レンガ造りのかわいい駅です。列車からながめました。

12:49いよいよ宝城駅に着きました。

改札口に駅員がいなかったので、キップは記念にもらいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4日目①龍山駅(ヨンサンヨク)

2007-10-11 | 韓国旅行

10月3日(水)韓国の建国記念日。

夜中に目が覚めると消えた800Wの謎が解けていました。

800÷2+500=900でした。

しばらくテレビを見てからまた眠りました。

韓国の音楽が放送されていて、多人数の女の子のグループや男の子のグループが出ていました。

朝、6:30に起きて支度をしました。7:30に地下鉄に乗りました。

今日からソウルシティパスは使えないので500Wコイン2枚でキップを買いました。

KTX湖南線の始発駅はソウル駅から一駅南にある龍山駅です。東京でいうと品川駅のようなものです。

8:00に着いたので駅の外観を見ようと外に出るつもりが、ショッピングセンターの駐車場へ行ってしまいあせりました。

何とか外に出て龍山駅をながめて、駅の中へ入りました。

そして消えた800Wの謎の答えを証明するために売店に行きました。

もう、気づいているでしょうけれど、答えはバナナ牛乳でした。

売店で1000Wを出して買ってみるとおつりは100Wでした。

そうです、バナナ牛乳は900Wだったのです。

2回買ったので、思い込んでいた値段の500Wとの差額400W×2で800Wが行方不明だったのです。

もやもやがすっきりするとともに、バナナ牛乳ちっとも安くないじゃんと思いました。

それからはバナナ牛乳を買う気がなくなりました。

だいたい、韓国の物価は日本並みで、あっという間にお金がなくなります。

紙幣の最高金額が10000Wなので、日本でいう1000円感覚で簡単に使ってしまうのです。

自動改札を通りKTXのホームへ降りました。キムパッを売っていたので買いました。

KTXが入線してきました。

車体は地下鉄の車両より一回り細くできていて、先頭と最後尾にフランスのTGVそっくりな機関車がついていました。

この2台で18両の客車を引っ張り、押して時速300キロメートル出すのですから、すごい技術です。

車内に入ると一般室は左右2席ずつ計4席なのですが、通路もせまくイスもせまかったです。

イスの向きも変えられない構造で真中のテーブルをはさんで前部分の半分のイスはぜんぶうしろ向きです。

うしろ向きにすわる人はほとんどいなくて、前向きの席は満員です。

全席指定なのでキップを売る時に前向きの席から売るのだと思われます。

これは日本だったら明らかに設計ミスですよね。イスの数を減らしても向きを変えられる構造にしなくてはいけません。

この辺の思い切りの良さが韓国らしいんでしょうね。

キップは窓際の席だったので、迷彩柄の半ズボンをはいたとなりのおじさんにあいさつしてから座りました。

このおじさんすぐに話しかけてきて、私のキップを確認しました。

私が日本人だとわかると、おしゃべりできなくてちょっと物足りないようでした。

いよいよ8:30になりKTXは出発しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目③消えた800Wの謎

2007-10-10 | 韓国旅行

テルに戻って、いままで使ったお金を計算してみました。

私は旅に出ると、使ったお金を記録します。このお金の記録が後になって、旅をふりかえるときに重要な手がかりになります。

計算してみると3日間で373550W使っていました。

財布には98290Wありました。合わせると471840W。

最初の両替で395000W、今日の両替で77640W合わせて472640Wあったはずです。

800Wがどこかへ消えてしまいました。

体もくたびれて、頭もくたびれていたので、なかなか計算もうまくできず、原因がわかりません。

こういう時は気持ちがもやもやします。しかし、いつまでも考えても仕方ないのでシャワーを浴びてベッドに入りました。

テレビでは北朝鮮に行った大統領が映っています。

イサンというチャングムとチェオクの剣のキャストを足して主役の女優二人を引いて2で割ったようなドラマもやっていました。

いよいよ明日はKTXに乗って宝城へ行けるのです。ワクワクしながら眠りました。
  
※写真は徳寿宮の靜観軒のフェンス。幸運のこうもりがいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日目②はたしてキップは買えるのか?

2007-10-10 | 韓国旅行

ウル駅のキップ売り場に行きました。

宮脇さんの本に外国のキップは紙に書いて買うのがいいと書いてありました。

でも、○○駅から××駅まで△△駅乗り換えとどう書けばいいのかわからないので、キップ売り場のお姉さんに明日の日程表を差し出しました。

駅名は時刻表からハングルを書き写しました。

お姉さんは意味がわからないらしくて何か言っているのですが、私にはよくわかりません。

KTXは特室(トクシル)という日本でいうとグリーン車に乗りたかったのですが、どうやら席がないと言っているようなので、一般室(イルパンシル)といいました。

時刻を830とか1121とか書いたのがわからなかったようで、お姉さんが8:30、11:21と「:」を書き足して、「ああ時間ね!」と確認してからコンピュータに打ち込んでくれました。

そうして、なんとか往復で龍山(ヨンサン)駅から松汀里駅乗り換え宝城駅行きのキップを買うことができました。

81000Wでした。

そのあと、駅にある両替所はお昼休みがあり午後1時を待って10000円を両替しました。77640Wでした。

また、ソウルツアーバスに乗り、国立中央博物館へ行きました。館内を歩き回り、足がまた痛みだしました。

この博物館は期待していたより、名品と感じるものを見つけられませんでした。

また、ソウルツアーバスに乗り、足が痛かったので、どこにも降りず、そのまま終点の光化門まで乗りました。

このバスは月曜日休みですが、朝9時から乗って気に入ったところで降りて30分ごとに来るバスに乗り継いでいくと、とても有効なソウル観光の足になると思います。

市庁駅まで歩き、徳寿宮(トクスグン)に入りました。ここは夜9時まで入れます。

ホワイトハウスみたいな建物があったりしました。

それから夏の香りと冬のソナタのロケ地ソウルブラザホテルを見てから、地下鉄に乗りロッテデパートへ行きました。

地下フードコートで全州ビビンパプを食べて、おみやげのお菓子を買いました。

それから地下鉄に乗ってホテルへ帰りました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする