メインテーマは「時刻表探検」、サブテーマは「宮脇俊三没後10周年」。
ヤフオクで「宮脇俊三」を検索して見つけました。
それからアマゾンをチェック。
ヤフオクだと送料を払わなければなりませんが、アマゾン直売だと払わなくていいのです。
今回は中古本でアマゾンを通して業者から買ったので配送料を払いましたが総額805円でした。
定価980円なのでお得です。
買って手に入れるとしばらくほっておくのが、私の悪いクセです。
まだ、よく読んでいません。
台湾の高雄空港で買った高山烏龍茶を開けました。
火鉢で温めた鉄瓶のお湯を、お茶っ葉を入れたマグカップに注ぎます。
まるまっていたお茶っ葉がひらいて、お湯がお茶色になったら飲みます。
何度もお湯を注いで楽しみます。
高いだけあっておいしい。なにせ、空港のお店で一番高いお茶を選びましたから。
おみやげ用なので、箱はとっても立派です。箱代の方が高そうです。
以前、台北で買った中国茶器セットがあるのですが、一人じゃ使いません。
きのうのほうとうは麺2人分に包装袋のレシピを無視した量の野菜を入れたので、当然残りました。
今日はそれを温めて食べました。
これが、またおいしかったー。
とろとろとろとろになっていました。
ほうとうの食べ方として、一晩寝かせるのもありとネットにも出ていました。
やっぱりね。
この前、スーパーでなにげなく買った乾麺のほうとうパック。
きょうはほうとうをおいしくたべようと材料を買いこみました。
一番小さいカットかぼちゃ(メキシコ産)、まいたけ、えのきだけ、ぶた肉、にんじんを鍋に入れ、すでに買ってあった油揚げ、ねぎ、玉ねぎも入れ、乾麺を入れ、スープの素を入れできあがり。
レンジでチンしたかぼちゃが溶けて、スープはかぼちゃ色のとろとろ。
かぼちゃはすきじゃないんですが、うまい。
これから、かぼちゃを食べるときはほうとうにしようと思いながら、おかわりしました。
しばらく韓国ドラマごぶさたでした。
ひさしぶりにCS録画しました。
この前、京王線に乗っていたとき、となりに座った女性同士の会話に「清潭洞アリス」が出てきて、気になっていました。
そのときBSTBSで放送していたのですが、もう放送回が進んでいたのでスルーしました。
今日、たまたまザッピングしたら第1回放送がホームドラマチャンネルであったので、予約録画しました。
録画がたまってから、まとめて見ようかな。
ホームセンターで10kg入りのオガ炭を買ってきました。
2000円弱。さすがにはぜません。
オガクズを固めた炭で、ちくわ状に穴が開いた六角柱が段ボール箱いっぱいに入っています。
長い棒の炭にマイナスドライバーをあてて、ハンマーで叩いて短く折っていきます。
火鉢に折った炭を並べてベースを作ります。
ガス台に火起こしを乗せて炭に火をつけます。
赤くなった炭をベースの上に赤い部分が向き合うように並べます。
すると火はベースに移って長持ちします。
火は下へ下へ移っていきます。上の部分は燃え残ります。いまのところ、なんでだかわかりません。
マルエツ売りました。
お米もらえてよかったのですが、合併してどうなるかわからないので、とりあえず値上げしているのでいいかと思いました。
7万円もうかったようです。
吉祥寺に何しに行ったかというと誕生パーティーに呼ばれたのでした。
私と姪が1日違いの誕生日なのであわせて祝ってもらいました。
吉祥寺って行ったことがなかったのですがおいしそうな店がいっぱいありました。
近所のケーキ屋さんのケーキもおいしかったです。
秘密兵器のチェキはとても喜ばれました。
チェキって写真写りがよくなるみたいです。
ランサムサーガ7。
ハードカバーで読んだ時の記憶が飛んでいて、読んでいて先が読めません。
だから、おもしろい。さらに改訳で読みやすいし新鮮です。
いつものウォーカー兄弟が小帆船ゴブリン号(旧約は鬼号って翻訳に苦労しましたね)で霧と風と雨の海に出てしまう。
ついにオランダにたどりついていったいどうなるの?どうやってイギリスに戻るの?
読み終わればこれしかない人物が登場して兄弟を救ってくれます。
読み終わるとほっとします。
今回、ランサムサーガを読み進むと主人公の少年少女たちは各話で死と隣り合わせの危険に接していたことに気づきます。
たまたま、幸運だっただけで生きているように見えます。
前回はこんなこと感じなかったのに…、それは作られた物語(主人公は絶対死なないはず)として楽しんでいたからだと思います。
今回はもっとリアルな感じで読んでいるんでしょうね。
Javaのバージョンを8から7に戻したらおえかきツールが復活しました。よかった。