goo blog サービス終了のお知らせ 

松宮かんな の ちょっとだけよ

基本 役者
飼い猫の「ぷう」と「ビビ」を溺愛中

本音

2018-09-19 01:45:30 | インポート
だんだん、体調も良くなりました。
まだ少しフラフラするのと、頭痛がありますが。
先日の授業なんか、もはや、クラクラする浮遊感がちょっと気持ちよくもあり。
まったり、でも、きっちり教えてきました。

昨日は、剣殺陣稽古にも行けましたよ。飲まずに帰ったけど。

夏期の日本語教師は、あと2週間。
夏の初めは、maxスピードで、教案を作りためて、やりたいことをする予定だった。
1ヶ月は、そのために教案作りに集中。
2ヶ月目のはじめ、やっと剣殺陣とアクション稽古に一回ずつ出られた。
しかし、そこで、エネルギー切れ。他の事まで頭が回らず。・・・。

疲れ果てて、9月は体調を崩し、なんとか日本語教師の仕事をやるので精一杯。

・・・役者なのに・・・。

次の舞台出演も決らなかった・・・。

レアで貴重な松宮ファンの方々に、報告することが何もない・・・。申し訳ない。

溜息。だす。・・・ジャンベルロス。だし。

演技力も対応力も褒められるし、スタッフさんのウケもいいし、感覚的には役者として悪くないと、
自負しているんだけど・・・。
友達少なし、そして私が呼べるお客さんも少なし。
となると、やっばり、お声がかかりにくい。しょーがねー。悔しいけど。
もっと、なんか、ツイッターとかで、人気獲得の企画を自分で立てたりすれば、いいのかぁ。

今の私には、エネルギーが足りないけどね。
体調を整えるばかり。今はそれが優先。ある意味、それも、幸せなのかな。
人懐っこい愛猫と、のんびりと。もももー。すごい可愛いんだもん。
今、一番幸せな時間。・・・まじ、孤独な女。でも、幸せ時間。♪♪♪

私の憧れてる俳優さん(年下だけどね)は、ちょっと違う方向からだけど、夢をかなえて、
どんどん、チャンスを手に入れてる。あー。わたしもー。ああ、なるーーー!

今日のぼやきは、ここまで。


本音

2018-09-12 23:31:05 | インポート
つづきまして、私、メニエール発症したみたいです。

昨日、めまいと吐き気で、殆ど何も出来ず。

床に倒れて泣いていたら、猫が慰めに来ました。

親友に話していたら、(その時は更年期障害だと思って)

「メニエールじゃない?」と、言われ、はっとしました。

あったかいスープなどを飲むと楽になると言われ、

飲んでみたら・・・ちょっと良くなって・・・。てことは、これは。

え?ええ!?決りじゃん!

昨日より今日は楽ですが、それでも調子悪いので、

うちで進めなければならない仕事が、ほとんどできてないー。

神様と、ちゃんと日本語でお話してみたい。

私、どうすればいいの?何を求めてんの?って聞きたいわ。


本音

2018-09-07 23:55:01 | インポート
はい。生きてます。
やらかしたり、凹んだりしながら、
励まされたり、いい事合ったりもして、
なんとか生きてます。

今日はね、教師仲間に更年期障害の話をしたら
「私も」という返事。
おお!共感してくれる人を初めて見つけた!
私は年下の人と付き合いが多いから、なかなかいなかったんです。
その人は、同世代と付き合いが多いらしく、
周りはみんな、そうだと。そんな話をするといっていました。

この状態をどう言えば表現できるかと考えたりしました。
ホットフラッシュは、急にカァーっと暑くなって、汗ダラダラになり、
寝てる間も、2,3時間おきにやってきます。
今はサプリメントで、ほぼ完全に抑えられてます。
無気力、倦怠感なんかは、みんな経験あると思うけど、
それが、時には起き上がれない位になります。

でね、精神的には、頭の中で耳に聞こえない、アラートがずっと鳴ってる感じかな。
頭のどこかが、アラートに反応して、いつも大慌てしてるんだけど、
何しても止まらないので、そのまま生きてます。
寝てる時も鳴ってます。
少しは慣れるんだと思いますが、その状態が一年以上も続いてると、
そりゃ、疲れますよね。 そんな疲労感です。
寝ても疲れる、起きてまず「ああ、疲れた」とつぶやく。
だから、ポンミスも増えるし。それで、ちょっとまた落ち込む。

私は、そんな症状です。まあ、ひどい時を例に出して、書きました。
なので、聞こえないアラートだから、集中も出来るし、楽しむこともできます。
サプリメントのおかげで、忘れてる時もだいぶあります。
平均 2,3年で、長い人は5年以上つづくらしいです。
そういや、去年の冬当たりは、サプリメント飲まなくても大丈夫な時期が、2ヶ月くらいありました。
波があるのかなぁ。


本音

2018-08-25 19:09:53 | インポート
疲弊したまま、生きてます。
でもね、昨日はアクション稽古に行って、汗を流して、贅肉に刺激を与えてきました。
今日は寝っぱなし。
仕事しようとしたんだけど、やたら暑くて、もう、冷房のある部屋に非難して、海外ドラマ観て、寝た。

心がもたない。休んでも、疲れる。動いても疲れる。
これは・・・更年期障害の影響なのかも。
ここに、初めて書くけど。
一年以上前に、ホットフラッシュに襲われて、
医者でもらった薬が合わなくて、下痢に苦しんでいたら、
親友がよく効くサプリを見つけてくれて、
それで抑えてたんだけど、
4粒目安を、3粒飲んでたら、やはり足りないのか、つらい。
ホットフラッシュは無いんだけど、精神的に辛くて。最近4粒に戻しました。
こんな話なかなかしないし、症状も人それぞれ。
私にとっては、拷問です。

正直、死にたくは無いけど、これ以上、生きたくない。
40代になって、人生で一番辛い経験して、
それでも、希望を持ってるけど、なかなか夢は叶わないし、
それで、更年期障害がきて、
母も高齢で何かとあるし、父はもういないし、一人っ子だし、
劇団は解体して、ライフワーク失うし、
体質変わって、贅肉ついてだるいし、
いい仕事も見つけにくいし、年齢的に。
独身で寂しいし、
好きだと思ってた仕事に今、プレッシャー感じて、薄給だからモチベーション保てないし、
友人の発言に少し傷ついたり。

40代後半になり、人生を受け入れられなくなりました。

甘えてるのかな。みんな、それでも頑張って生きてるのかな。

勿論、私も人に会えば、笑顔で楽しそうに生きてます。
楽しいと感じて笑うし、冗談言って笑わせたりできると嬉しいし。
だから、みんなも色々あるんだろうな。

いいこともあるしね。
猫は可愛いし、食事も美味しいし、周りは素敵な人ばかりだし、
休む時間もあるし、終わりも来るし、好きな人もいるし、
親友もいるし、芝居が出来る可能性もあるし、

陰と陽。

隣の芝生が青く見えたり、真実辛いことがあったり、とかく陰に飲み込まれそうになるけど、
必ず陽がある。

今年の初めに聞いた言葉。
「みんなで頑張ろう」

みんなと一緒に頑張って生きてるんだ。
頑張るのに疲れたら、べつに頑張らなくてもいいし。
にっこりして生きてるだけで、素晴らしいことなんだよ。素敵なんだよ。

正直つらい。死にたいと思う。
でも、多分、ライオンとかに襲われて、死にそうになったら、
やだ!生きたい!死にたくない!
って思うはずなんだ。
それが、本音なんだ。
憂鬱だとか、虚無感だとか、余裕があるゆえの、贅沢な幸せな思いなのかもしれない。

本当のところは、何故こんなに辛いのかは解らない。
複合的なのだろうし。どうにもならない事だったりもするし。

でも、生きて、またブログを書くね。



無題

2018-08-18 14:35:54 | インポート
いやぁ、疲れてます。
生きることに。
人生50年と言った時代があって、それだとあと3年で終われる。
そう思えば、
「イヤイヤイヤ、まだ、やりたいこと、経験したいこと、ありますんで」
みたいに思うんだけど。
働く生活というのは、ちょっと人を疲弊させます。
いろんな生き方や職業があって、それぞれだから、
疲弊せず、活き活きと働いている方もいると思うんですが。
だとしたら、疲弊してる私には、この生き方が合っていないって事なのでしょうか。
それでも、嫌な仕事を仕方なく続けている人より、
私は好きなこと、やりたいこと、興味のある仕事をしている筈なんですよ。
まあ、努力に見合った給料はいただいていませんが。苦笑。
それも、疲弊の原因なのかな。
自分の心が喜ぶ仕事は選んでいるんです。
それなのに、疲弊しているということは、
その業界のシステムが、私に合っていないのかしらね。
独立してフリーで活動したらいいんだろうけど、
その土台も知識も足りない気がします。
歳も歳なので、迷ってる暇はないですが、
ただいまは、生活に疲弊して、
輝いて楽しく生きようと考えるものの、心がそれについて来ず。
眠りに逃げてるのか、必要な癒しなのか、よく寝ます。
効率悪い生き方だな。
愛しい飼い猫が、そんな心をほぐしてくれます。
この忙しい時期が終わったら、真剣に人生を考えてみる方がいいのかな。
現実ばかりを見ると、また、希望がないんですけどね。
今は、今を乗り切るために、できるだけ気楽に、笑っていよう。
それと、今年に入ってから、しっかり存在するようになった、贅肉・・・なんとか、さよならしたい。
まじ、この肉、イライラするぜー。