
本日も数名の患者さんが見つかったようです。
当たり前です。あと100名近い患者さんがおられると想像しています。
検査しないから見つかっていないだけで・・・・
検査が進めば、数が増えるのは当然
早く、陸上の施設に移してあげないと・・・
乗客は勿論、乗務員の疲労、ストレスもたまる一方
そして、感染している可能性のある乗務員、乗客と空調設備を共にする船の上で共同生活を続けることで、感染が広がり続ける可能性が高く・・・
厚生労働省は、このクルーズ船内の感染率の高さをどう理解しているのでしょうか。
私は、空調施設を始めとする「何らかの」船上生活に端を発する原因があると思うのです。
ですから、それを否定できない限り・・・・一刻も早く全員を下船させて陸上の施設に移すべきだと考えます。
可及的速やかに 全員のウィルス検査を施行して、陸上の施設に移す
それを考えないと・・・国際的な信用失調に繋がり・・・後日人権の不法な抑制で訴えられることは火を見るより明らかです。
国際的な訴訟に備えながら行動してくださいね!厚生労働省のえらいさんたち!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます