命のカウントダウン(健康余命3605日)

トレッキング、カメラ、陶芸、スキー、釣り、カヌー、遊びなら何でも大好き。仕事も好き、時間がない!

佐渡を後にして帰路に着きます

2023-05-04 10:10:54 | 旅行
朝7時に目覚めると、佐和田海水浴場駐車場には、バンコン キャブコンがずらり。
隣のバンコンのおじさんと少し話をしました。
キャンピングカーの悩みは、ゴミ問題と電気関連、それに乗り心地。の様ですね。バンコンは随分いじっておられる様でした。前列シートはレカロ。電池はリチウムは燃える可能性があるからと鉛電池だそうでした。「リン酸鉄リチウム電池なら燃える心配はほぼ無いし、とても使いやすいですよと言ったのですが、信じていただけたかどうか・・・
ゴミは、ガソリンスタンドで捨てさせてもらっているとの事でした。私たちが、「ゴミは全て積んで帰ります。6日目なので、随分たまりましたが、何とかすべて持って帰ります。と言うと、驚いておられました。スペースに乏しいバンコンではあり得ないのかもしれません。ですが、ゴミは出来るだけ出さない。出たごみはすべからく持って帰りたいと言うのが私たちのポリシーです。

キャンピングカー自体、進化の途上にあって、いじるところは幾らでもありますし、各自、使い方が微妙に違うし考え方、こだわるところも違います。大きさ重さにも制限があるので、各自が自分の思いで「理想のキャンピングカー」を考え、実際に使いながら短所を是正していく。そうすると、一台一台個性ある自分たちのキャンピングカーになると思います。それがマイキャンピングカーの最大の長所だと思います。改造して自分の思い通りにしていくのも愉しい作業です。

kogane
こがね丸が入港してきました。
これから、海上の国道350号を直江津に向かいます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿