goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

トラクターとカラス

2019年03月22日 | 動物・植物
田植えに向けて準備が進んでいる。
水田ではトラクターが土煙を上げ耕している。
そのトラクターの周りにカラスが数十羽も集まり、掘り起こされた土の中から何かをしきりについばんでいる。


この光景を見て「権兵衛が種まきゃカラスがほじくる」を思い出した。
意味は「努力が実らない」「人のした仕事を他の人が壊してゆく」の例えだが、何となくその光景と重なった。
でも、このカラスは掘り起こされた中から害虫やその幼虫をついばんでいるのかもしれない。
そうなるとカラスの働きは無駄にならず、害虫退治で農家を手助けしていることになる。
トラクターの後について行くカラスの動きが働き者に見えた。


桜便り

2019年03月20日 | 自然の営み
早咲きの桜が満開だった。


若い木だが、枝を広げ目いっぱい咲き誇っていた。


畑では菜の花が爽やかな風に揺られていた。


もう、一面春であった。

その中でソメイヨシノの花芽が膨らんでいた。


薄いピンクの花を一斉に咲かすのが待ち遠しい。
花芽の変化が毎日の楽しみになっている。
開花はもうすぐだ!


特殊詐欺のハガキが届いた

2019年03月19日 | その他
今日、遂に我が家にも特殊詐欺のハガキが届いた。
「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と意味不明だが、もっともらしい管理番号、連絡先などが書かれている。


『裁判取り下げ最終期日までに連絡しないと~判決が出され、執行官立会いのもと、給与。財産が差し押さえられる』などと脅し文句が書かれ、取り下げ最終期日が3日後の3月22日になっている。
慌てて連絡しなければならないと思わせる記述である。
宛名は家内で「尚、個人情報保護の為、ご本人様からご連絡いただきますようお願い申し上げます。」と書かれている。
どうも女性の方が騙しやすいと思っている様だ。
ハガキ、電話、メール、訪問と手段も色々、騙すストーリーも色々。
手を変え品を変え、我々を騙そうと狙ってくる。
くれぐれもご注意下さい!!


花桃

2019年03月18日 | 散歩で
花桃が綺麗に咲いていた。


何本も有るが、半分ほどが丸裸になっている。


丸裸の木は2月上旬に切り取りとられ、暖かいビニールハウスで3月3日の桃の節句に咲くよう調整して市場に出荷した為である。
しかし半分は何故切らないで残しているのか、不思議だった。
その理由を地元の方から教わった。
良い花を咲かせるためには一年は休ませる必要が有るそうだ。
その為半分は残し、来年それを出荷するそうだ。
毎年ピンクの花を咲かせ和ませてもらい春を感じていたが、半分だけ咲いていた理由を初めて知った。
理由が分かると、花桃がより身近な存在になった。

二つの快適化

2019年03月15日 | 車の快適化
昨日の出題の正解は以下の通りです。

この様にシンクのコーナーに取り付けます。
ジェットウォッシャー本体とノズル、それと歯みがきセットを乗せる台です。


右側はジェットウォッシャー機器の本体を乗せ、ノズルは穴に差し込んで車が揺れても落ちないようになっています。


左側は歯ブラシ、練り歯磨き、コップ、歯間歯ブラシを立てて保管します。


歯みがきセット置台は簡単に出し入れでき、台の掃除も簡単で使い勝手が大変良い。
使いやすい物には機能美もある。(自画自賛:笑)



.風景写真

四季の風景写真