今朝の9時過ぎに自宅を出発、天気も良く遠くにスカイツリーを望みながら快適に首都高を走った。

向かったのは横浜で、次女の子供が小学校を卒業し中学生になるのでお祝いを届けに立ち寄った。
その次女の直ぐ近くに妻の小学校時代からの同級生が住んでいることが分かり、その人に逢う約束をしていた。
その彼女は大倉山でカフェレストランを営んでいた。

ドアを開くと中にはピアノやギターなどが置かれたライブハウスだった。

ピアノに続いてギターの弾き語りを聞かせて頂いたが、素晴らしい演奏と歌声に暫し聞きほれた。
お店には彼女手作りのステンドグラス・アクセサリーがさりげなく置かれていた。

壁には大谷選手と佐々木選手の写真と共に彼女が画いた油絵も飾られていて、彼女の多彩な才能の一片を見せて貰った。
油絵は大学で学び個展も開いたことのある本格派である。

ランチは妻が育った田舎の味を取り込んだ和洋折衷で、家庭的で素朴な味わいで美味しかった。
娘も加わり3人で美味しく頂いた。

食後のハンドドリップコーヒーも凄く美味しかった。
私達が居る間に何組かのお客さんが来られたが、アットホームの雰囲気が溢れ癒される場になっていた。
娘は草々に引き上げたが、妻と友人の話は尽きる事が無かった。
4時を回り今夜の塒に向かう予定も有り、再会を約束して別れた。
旅のスタートは充実した一日になった。
いよいよ明日からは気ままな車旅、今度はのんびりと楽しんで下さい。
妻の幼馴染みで家も近くて一緒に遊んでいたようで、思出話は尽きませんでした🎵
聴いていても楽しかったです。
震災の話等も挟みながらでしたが、妻も知らなかった彼女の波瀾万丈の話も聞けて、驚くと共に前向きに生きる事が大切と教わりました‼️