goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

2023年・春の車旅 18日目(阿蘇から八代へ)

2023年04月18日 | 車旅紀行

今日は何処へ行こうか・・・何をしようか?

阿蘇の周辺のヘリコプター遊覧も良い!!

天草のイルカウォッチングも良い!!

どちらも以前体験していたが、もう一度行ってみたいと思っていた。

しかし、今日の天気予報を見るとかなり風が強く、リスクがある。

無理は避けた方が良いと判断し止めた。

それでは熊本城を覗いて行こうとなった。

ここは何度も訪れているが地震以降は訪れていない。

修復がどの様になっているのか見届けたかった。

そして気がかりだったエンジンオイル交換を道中にしようと道の駅・阿蘇を出発。

熊本市内で最初に見つけたカー用品店に入りエンジンオイル交換を依頼すると、当店ではキャンピングカーのオイル交換は出来ませんと断られた。

仕方がないので次の店が見つかる迄走る事にした。

やがて見慣れた看板を掲げたカー用品店に入った。

しかし、予約していないので待ち時間は40分程と言われたが、次を探す事を考えればここで頼むしかない。

待つ事一時間以上経って整備士が車を動かしに来た。

車高を気にしながら何とかピットに入れることが出来た。

直ぐに終わると思ていたが丁度昼休み時間だった為か、オイル交換も一時間以上かかった。

何とか無事オイル交換が終わり店を出て、遅めの昼食を摂った。

オイル交換に想定以上の時間が掛かった為、熊本城に立ち寄らない事にした。

途中で休憩を取りながら熊本市を走り抜け、宇城市・八代市と走行。

見晴らしのいい高台では車を止め一休み。

周りのツツジの花が綺麗に咲き始めていた。

海が見えるベンチに腰を下ろし、佇んでいると心も安らぐ。

岬の高台にはシンボルタワーの展望台があり、そこからの眺めも良い。

展望台に上がると沢山の鍵が鎖に繋がれていた。

鍵をかけると好きな人と結ばれるとの伝説があり鍵をかけに来る人で、こような状態になっていた。

その展望台から見える岬の先端にある建物が、今日立ち寄る温泉である。

温泉に入ってから今夜の塒に向かった。

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2023-04-19 08:06:38
キャンピングカーのオイル交換ができない理由は何でしょう?
車の高さでしょうか?
熊本城、我が家は今日行く予定です。
その後はデコポンの買い出し。
皆さんの行動とほぼ同じかな。
返信する
Unknown (gabaru)
2023-04-19 08:28:12
おはようございます。お三方皆さん南の方に向かってますね。週末は御輿来海岸の砂紋が良いようですよ。私が九州に行く頃には皆さん薩摩付近ですか。
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2023-04-19 08:57:47
ふうくろうキャンカーさんへ
キャンピングカーのオイル交換できない理由は車の高さが一番ですね!
オイル交換してくれた店でも本来オイル交換するブースには入れることが出来なく、このスペースに入れたと言っていました。
お互いに追い越したり追い越されたりですね!(笑)
返信する
Unknown (写楽湯遊)
2023-04-19 09:09:48
gabaruさんへ
おはようございます。
結果的に皆さん南下していますね!
御輿来海岸はカメラを持って走り回っているときに何度も訪れていました。
この20日、21日が大潮で良い砂紋が観られることでしょうね!
予定は未定ですが、九州のどこかでお会いできるかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。