goo blog サービス終了のお知らせ 

写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

階段をリニューアル

2020年06月09日 | DIY
各部屋の天井と壁紙のペンキ塗り・貼り替えを行い、一連のリニューアル作業は寝室で終わりと考えていた。
しかし、もう一か所気になっている所が有った。
それは二階への階段である。
ステップ板に貼り付けていた滑り止めとカーペットが傷んでいた。
長年踏みつけられたカーペットの端は擦り減り、板が見えるようになっている。


カーペットは接着剤でしっかり貼り付けていたので、スクレパーなどで剥がしていく。
左上は剥がし終わったステップで、右下はこれから剥がしていく。
最終的には滑り止めも剥がし、新しい物に入れ替える。


新しいカーペットは耐久性があるタイルカーペットを貼る事にした。
新しい滑り止めを取り付けた後、タイルカーペットを貼る。
サイズ、形に合わせてカッターナイフで簡単に切れるので、作業も簡単である。


貼り終わると継ぎ目も分からないほど綺麗に出来上がる。


踊り場も同様にしカットして敷き詰めて行く。


置くだけで動かないが、カーペット用両面テープ貼り付けて置けば、尚安心である。


この階段下の空間も有効活用!
羽目板部分を手前に引く収納スペースが現れる。


閉じれば収納庫は消える。


なるべく時間を掛けゆっくり作業してきたが、これで屋内のリニューアルは全て完了である。
外出自粛の時間つぶしと家のリニューアルは一石二鳥だったが、それも終わった。
一休みして何処かに出掛けたいが・・・・!?

.風景写真

四季の風景写真